見出し画像

【期間限定無料公開】コロナ撃退!!メンタルの処方箋④アメリカ心理学会が提唱する不安ストレス対処法を踏まえてメントレ〜本当はお勧めできないストレス発散方法編〜

アメリカの心理学会のサイトから、とてもためになる記事を発見したので、紹介しようかと思います。

不安によるストレスの扱い方についてです。
まず、調査結果によると、

・33%以上の人が予想外の出費をストレスに感じている。
・30%ほどの人が経済の不安を感じてストレスとなっている。
・約7割の人が将来への不安感からストレスを感じている。

つまり、お金と将来についての不安が強く、ストレスを感じやすい

ってことですね。
確かに、お金がないと生活できるか不安になります。特に、経営者でもない人からすると借金というのはとても危機的なものに感じます。僕もそういう攻め攻めのビジネスは不安でやれないです。笑
(もし目標を達成するためにやるべきならば、克服するトレーニングをやりますよ。メントレの力を使います!)

極論、不安というのは未来に感じるものです。未来にしか不安はありませんよね。メンタルトレーニング的に考えると、不安は行動で解決!が基本です。ここで、
「それでは、行動しましょう!」
というのが一番楽で簡単な考え方ですが、そんなんやった方がいいのはわかってますって!!!って思いますよね。

でもできないから、辛いんじゃ!!!!!!

こういうことですよ。無責任すぎる。
できないせいでストレスも溜まるわ。。。

てなわけで、今回は将来への不安との向き合い方についてやっていきます。
2019年のAPA(アメリカ心理学会)が提唱したのをメントレ流に展開させて理論を作っていますので、かなり効果的では?と思います。

ですがその前に、今回は本当はお勧めできないストレス発散方法についてやっておこうと思います。

ではやっていきましょう!

間違ったストレス発散方法の共通点と具体例

端的にいうと、依存症になりやすいもの

です。

そもそも依存症になりやすいものとはなんでしょうか?
厚労省HPに「依存症について」詳細が載っていますので、こちらをご確認いただけるとわかると思いますが、依存症とは

特定の何かに心を奪われ、「やめたくても、やめられない」状態になること

です。「特定の何か」とは、「物質」「プロセス」です。
物質〜量が増える、頻度が増える
プロセス〜その行為にのめり込む

ゲームをぶっ通しでやりすぎて亡くなったという事件もありましたが、完全にこの状態です。

ゲームという言葉が出たので、具体例をあげます。

・TVや映画
・買い物
・ゲーム・ギャンブル
・タバコ・お酒
・ネットサーフィン
・バカ喰い

などです。結構やりそうなこと多いですよね。
もちろん全てが悪いわけではないので。そこらへんも具体的に書こうかなと思います。

なぜ、間違っているストレス発散方法なのか

共通しているのは大まかに2つ

・時間の浪費
・お金の浪費

です。

これの何が悪いかというとキリがないですが

・本人、家族、同僚などに苦痛、迷惑を与える
・仕事、生活に影響を及ぼす
・自覚がない

というところでしょうか。

・本人や家族、同僚などに苦痛、迷惑を与える

これは、その依存している物事によって
・お金の浪費
・家庭内の仕事が疎かになる
・生活リズムが崩れる
・仕事効率が悪くなり、同僚の負担となる

など、たっくさんあります!!!その結果

・仕事、生活に影響を及ぼす

という流れになります。
パフォーマンスは落ちるし、その結果給料にも影響があるかもしれませんね。自分一人の影響ではないです。家族全体の問題となりかねないです。そして厄介なのが、

・自覚がない

という点。自覚させるという方法をとる人もいるかもしれませんが、基本的に他人はコントロールできないです。無理にコントロールしようとすればするほどお互いストレスを溜めやすくなってしまいます。こうなる前に気付けば良いのですが。。。

それでもやりたい!というために

そもそもなぜ依存症になってしまうのかというと、脳のメカニズムを理解する必要があります。まぁ要するにドーパミンという快楽になるハッピーな神経物質が分泌されるのですが、人はそれに慣れるものです。よって、もっとやりたい!という感じですな。

予防策としては、しっかりと自分自身で条件を作ること。
絶対やってはいけないというのは間違っていると思いますし、僕もゲームはやりたいですし。笑

全てを律するというのは、できるに越した事は無いですが、ストレスにもなるので、時間を設けるなどの制約を立てましょう。これをしっかりと守るというのがメンタルトレーニングですな!

いきなり極端に減らすのは難しいのも皆さん体感的にわかっていると思うので、徐々に徐々に。焦らずやってみましょう。

ただし、目標が高い人は焦りましょう。
それはシビアにやらないと達成できないですからね!!!

まとめ

結果として、ストレス発散方法も間違ってしまうと余計ダメになるってことをお伝えしました。一旦、自分のストレス発散方法をリストアップして、見直してみましょう。自分にとってそれで良いのか、考え直すきっかけになれたら嬉しいです。

次回は、どういうストレス発散方法が好ましいのか、具体例を出しながら解説していこうかなと思いまトゥううう。

最高の1日に!!!
メンタルトレーニングを日本の文化に!!!

ではまた。
メンタルトレーナー  中里匠吾

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?