なのか

時々のんびりと文章を書いてます。 夫とさび猫1匹と暮らしています。 好きなおやつは素朴…

なのか

時々のんびりと文章を書いてます。 夫とさび猫1匹と暮らしています。 好きなおやつは素朴な焼き菓子、揚げ物。(スコーンとかサーターアンダギーとか)つい増えるのが文房具。 苦手なことは持ち物を減らすこと。(捨て魔の夫とのたたかい)

最近の記事

好きな休日の過ごし方

「書く習慣」という本を読んで、#書く習慣1ヶ月チャレンジ 中です。 Day13のテーマが「好きな休日の過ごし方」です 好きな休日の過ごし方元々、休日だいすき 今のパート先は勤務条件・仕事内容・人間関係は良好です。(昇給や無期限雇用などがあれば言うことなしなんですが……!) そんな好条件な環境でも、元々出勤やパートに行くこと自体にストレスはなくても、休みの日が好き。なぜなのか改めて考えてみました。 休日のここが好き 好きなときに起きられる 食事の時間・お手洗いなど自分

    • 自分の得意なこと

      「書く習慣」という本を読んで、#書く習慣1ヶ月チャレンジ 中です。 Day12のテーマが「自分の得意なこと」です 自分の得意なこと情報収集 いろいろと調べてこれが私にとって一番いい情報!となるまでついつい調べたり集めたりしてしまいます。 でも最近「時間単価」という言葉を覚えました。 『その行動はそれだけの時間と労力をかけるのにふさわしいくらい価値あることか?を考えてみよう』 というもの。それ以来、時間はもちろん労力も資源だな〜と思ってある程度で抑えるようになりました。

      • 自分の嫌いなところ

        「書く習慣」という本を読んで、#書く習慣1ヶ月チャレンジ 中です。 Day11のテーマが「自分の嫌いなところ」です 自分の嫌いなところ物事が続かないところ やる気が打ち上げ花火のようにぱっと高いところまで上がって、すぐに消え落ちてしまう。はかない。 何かをやり始めるまでが長い 何かを思いついてから実際にやり始めるまでが長い、遅い、時間がかかる。 思うこと 悲しいし本当に困っているところです。 自分の嫌いなところは簡単に思いつきました。常にどうにかしたいと考えている

        • 自分の好きなところ

          「書く習慣」という本を読んで、#書く習慣1ヶ月チャレンジ 中です。 Day10のテーマが「自分の好きなところ」です 自分の好きなところ楽観的で根拠のない自信があるところ 逆に、危機管理能力がないかもしれませんが 基本は私の人生、これからよくなるとなんとなく思ってます。 どんな分野でも(例えば掃除とか家計簿、料理など)時間が経てば経験が積みあがってちょっとしたことが前よりできるようになってくることからそう思うようになりました。 自分マニア?なところ 痛がりともいうかもし

        好きな休日の過ごし方

          最近泣いたこと

          「書く習慣」という本を読んで、#書く習慣1ヶ月チャレンジ 中です。 Day9のテーマが「最近泣いたこと」です 最近泣いたこと玉ねぎ 切ったら泣けます。でもこれ以上書けない。失礼しました! (メガネかけてもコンタクトつけててもダメ。玉ねぎの成分が目に迫ってきます。 ゴーグルつけないとダメ?そこまでの玉ねぎ切る時涙出ちゃう問題に対策出来ないです〜) ニュースで紹介されてた兄妹の絆 去年の年末に紹介されてた兄妹の話を思い出したので書きます。 沖縄復帰50周年の節目の企画で

          最近泣いたこと

          最近怒ったこと

          「書く習慣」という本を読んで、#書く習慣1ヶ月チャレンジ 中です。 Day8のテーマが「最近怒ったこと」です 最近怒ったこと母のアンドロイド携帯に対して 怒ったというよりイライラしました。 母が長年使ってきたガラケーからスマホに変えてから3ヶ月くらい経ちました。 電話もSMSも使いこなせてない、、。 ガラケー並みに使いこなせるのは 70代だしパソコン関係が苦手なほうなのでこれは仕方ないんですが。 スマホは画面をタップ、軽く触れるだけで操作できます。 が、母はぎゅっぎゅと力

          最近怒ったこと

          最近悩んでいること

          「書く習慣」という本を読んで、#書く習慣1ヶ月チャレンジ 中です。 Day7のテーマが「最近悩んでいること」です。 最近悩んでいることお通じ 年末年始の休みを12月24日からとり、合計11日間になりました。そのタイミングから、食事や空腹のリズムが崩れてしまってずっとスッキリしていません。 やがて1ヶ月経とうとしてます。こわい。 情報収集すると、それぞれの言うお腹の調子を整える対策はバラバラでした。試すための身体が足りません。 なんとなくでできそうな方法を選び、日替わり?で

          最近悩んでいること

          最近ハマっていること

          「書く習慣」という本を読んで、#書く習慣1ヶ月チャレンジ 中です。 Day6のテーマが「最近ハマっていること」です 最近ハマっていること去年から手帳とノート術とロルバーン これはYouTubeアプリをダウンロードしてから始まりました。 おすすめに上がってきた動画の影響です。とても好みでした。ゆったりのんびりしていて、でもしっかり役にたつ動画です。紹介されたるものと同じものが欲しくなり、更新が待ち遠しい、コメント返事が来たらうれしくなります。ただのちょろいファンです。 正

          最近ハマっていること

          昔はどんな子どもだったのか

          「書く習慣」という本を読んで、#書く習慣1ヶ月チャレンジ 中です。 Day5のテーマが「昔はどんな子どもだったのか」です。(2023/01/11の分。) 昔はどんな子どもだったのか 母からは 0〜2歳のとき。 よく眠り、よくミルクを飲む手のかからない子どもだったそう。 母の立場からすると育てやすくて、ほっといても平気だったらしいです。 自分では 6歳〜 大人しくて、遅刻と忘れ物が多め、パンが好き!運動が苦手でおしゃべりもあまりしないほうだけど絵を描くことやボ〜っとする

          昔はどんな子どもだったのか

          パソコンからnoteが開きにくく今日の書く週間チャレンジはおやすみ。 ほかのデバイスはへっちゃらなのになぜ? 気温が変わりやすいですが風邪などひかないよう。

          パソコンからnoteが開きにくく今日の書く週間チャレンジはおやすみ。 ほかのデバイスはへっちゃらなのになぜ? 気温が変わりやすいですが風邪などひかないよう。

          今1番変えたいこと

          「書く習慣」という本を読んで、#書く習慣1ヶ月チャレンジ 中です。 Day4のテーマが「今1番変えたいこと」です 今1番変えたいこと改め 変えたいことTOP21つに絞れなかったです。ぱっと思いついたふたつ。 腸内環境を変えたい 年末年始過ぎてから、お腹の調子がよくありません。。休みの間、リラックスして過ごしたので大して動いてないのに食事はきちんと摂るんですよね。おやつ付き。昼寝こそしませんでしたが。 この休み中はとても暖かったです。 「冬は、季節感はどこへ行ったんでしょ

          今1番変えたいこと

          今1番やりたいこと

          「書く習慣」という本を読んで、#書く習慣1ヶ月チャレンジ 中です。 Day3のテーマが「今1番やりたいこと」です 今1番やりたいこと私のやりたいことって?? いざ考えてみるとスグに出てきません>< 「なりたいこと」ではなく「やりたいこと」 今の自分でできることのうち、やろうと思えばできるのにまだやってない、先延ばしにしてること? 面倒な手続きや設定などは億劫になって先延ばししてるだけでやりたいわけではないし やりたいなと思ったことは出来るだけその場でやっていると思うし 純

          今1番やりたいこと

          今やっている仕事、学んでいること

          「書く習慣」という本を読んで、#書く習慣1ヶ月チャレンジ 中です。 Day2のテーマが「今やっている仕事、学んでいること」 今やっている仕事パートの事務員です。 ○○の手続き・申請の受付や書類チェックをしたり、問い合わせや相談に対応したり、職員の一部サポートや事務所内の簡単な物品管理などをしています。 具体的には窓口や電話対応などの接客と事務処理で割合は半々でしょうか。 大変だったことは仕事内容を覚えるまでの間と人間関係で、 メリットは団体職員のパートなため景気に左右され

          今やっている仕事、学んでいること

          今抱いている目標や夢

          「書く習慣」という本を読んで、#書く習慣1ヶ月チャレンジ 中です。 Day1のテーマが「今抱いている目標や夢」 目標とはなにかよく、夢ややりたいことリスト書き出しているといつの間にか  やらないといけないこと、やるべきこと やっておいたほうがいいこと、努力したらいいこと などやりたいことリストが埋まらない、書けないことが多いです。目標を書きやすくするために今回調べてみました。 目標の標は標的のひょう、道標(みちしるべ)のような存在。 目的の的はまとという意味がある。

          今抱いている目標や夢

          再開 Day0

          久しぶりのnote こんばんは。久しぶりにnoteを書きます。なぜかといえば、、、 理由は2つ。 一つはゲン担ぎで事始めの吉日、「甲子の日」だからです。 二つ目はいしかわゆきさんの「書く習慣」という本を読み、書くことに勇気づけられたからです。優しくないインターネットがなんだ、自分専用の日記だ、誰も読んでいないのだから素直な気持ちを書くといいなどなど… 今までの身構えたり飾ったりしていた考え方と真逆でした。 頭ではすぐに分かっても、すぐにしゃべったり説明したりすることが苦手で

          再開 Day0

          冬が苦手な人を観察してわかったこと(026)

          こんにちは。投稿してない分取り戻す!の意識です。 冬が苦手なあるある〜夫の言い分〜 冬が寒いからうつっぽくなる 寒いから何もする気がなくなる 秋ごろ、早ければ夏のうちから冬が来ることにゆううつになる (ゆううつになるだけで特に備えたりしない) 夏は平気(クーラーかけて水風呂を何回も入ればいいから) 真冬のアウターは持っているけど長袖の服がない 冷え性ではない(男性だから??) なんでも冬のせいにして動こうとしない 冬のイベントはことごとく参加しない(クリス

          冬が苦手な人を観察してわかったこと(026)