マガジンのカバー画像

小説読書録

28
運営しているクリエイター

#ミステリ

【読書録】冬季限定ボンボンショコラ事件 米澤穂信

【読書録】冬季限定ボンボンショコラ事件 米澤穂信

あらすじ

【特別書き下ろし作品】
高校生活の終わり。
小市民の時代の終わり。

小鳩君を轢き、密室状況から
消え失せた車はどこへ?
シリーズ最大の事件を描き
四部作掉尾を飾る冬の巻!

小市民を志す小鳩君はある日轢き逃げに遭い、病院に搬送された。目を覚ました彼は、朦朧としながら自分が右足の骨を折っていることを聞かされる。翌日、手術後に警察の聴取を受け、昏々と眠る小鳩君の枕元には、同じく小市民を志

もっとみる
【読書録】浮雲心霊奇譚 呪術師の宴 神永学

【読書録】浮雲心霊奇譚 呪術師の宴 神永学

あらすじ

「おやおや、これは、また厄介なものに憑かれておりますな」
最強の呪術師は誰だ!? 幕末怪異譚

死者の魂を視る赤い瞳の憑きもの落とし浮雲は、絵師を目指す八十八とともに神楽坂の武家屋敷に招かれる。屋敷には山伏、巫女、傀儡師ら、幾人もの霊媒師が集められ、嫡男・浩太朗の除霊を依頼される。しかしその直後、一同の目の前で浩太朗が殺された。そして一人、また一人と死者が……。浮雲の赤い瞳がとらえた真

もっとみる
【読書録】名探偵のいけにえ 白井智之

【読書録】名探偵のいけにえ 白井智之

あらすじ

 病気も怪我も存在せず、失われた四肢さえ蘇る、奇蹟の楽園ジョーデンタウン。調査に赴いたまま戻らない助手を心配して教団の本拠地に乗り込んだ探偵・大塒は、次々と不審な死に遭遇する。奇蹟を信じる人々に、現実世界のロジックは通用するのか? 圧巻の解決編一五〇ページ! 特殊設定、多重解決推理の最前線!

感想

 去年TLで方舟と同じくらいに話題になっていた作品をついに読了しました!本作の魅力は

もっとみる
【読書録】そして誰もいなくなった アガサ・クリスティ

【読書録】そして誰もいなくなった アガサ・クリスティ

あらすじ

 その孤島に招き寄せられたのは、たがいに面識もない、職業や年齢もさまざまな十人の男女だった。だが、招待主の姿は島にはなく、やがて夕食の席上、彼らの過去の犯罪を暴き立てる謎の声が……そして無気味な童謡の歌詞通りに、彼らが一人ずつ殺されてゆく! 強烈なサスペンスに彩られた最高傑作! 新訳決定版!

感想

 言わずとしれた名作中の名作をようやく拝読しました!まさにクローズドサークルものの原

もっとみる
【読書録】名探偵のままでいて 小西マサテル

【読書録】名探偵のままでいて 小西マサテル

あらすじ

「認知症の老人」が「名探偵」たりうるのか?
孫娘の持ち込む様々な「謎」に挑む老人。
日々の出来事の果てにある真相とは――?
認知症の祖父が安楽椅子探偵となり、不可能犯罪に対する名推理を披露する連作ミステリー!

感想

 今年のこのミス大賞受賞作である本作。短編集ではあるものの、時系列順に話がつながっているので、連続短編集といって良いと思います。
 正直なところ本作は後半の畳みかけは結

もっとみる
【読書録】浮雲心霊奇譚 白蛇の理 神永学

【読書録】浮雲心霊奇譚 白蛇の理 神永学

あらすじ

 陰陽師 新選組 憑きもの落とし
沖田、敗北──!?

雨宿りに立ち寄った寺で白い蛇に遭遇した八十八。不意に現れた美女に人捜しを懇願され……(「白蛇の理」)。猫又を見たという男が遺体で発見された。猫又退治を依頼された"憑きもの落とし"の浮雲は、妖怪は専門外と言いながらも力を貸すことに……(「猫又の理」)など、全3編を収録。赤い瞳で死者の霊を見る浮雲が、絵師を目指す青年・八十八と共に幕末

もっとみる
【読書録】巴里マカロンの謎 米澤穂信

【読書録】巴里マカロンの謎 米澤穂信

 本作は「小市民シリーズ」初の短編集です。全部の話ではありませんが、多少繋がりがあるので連作短編集に近いかもしれません。表題の「巴里マカロンの謎」で新たなキャラクターが登場します。このキャラクターがその後の話の中心になっていきます。

 新キャラクターである古城秋桜は中学生の女の子です。全国的に有名なパティシエの父に持ち、自身もお菓子作りが得意であり、その味は小山内さんが認めるほどです。

 秋桜

もっとみる
【読書録】方舟

【読書録】方舟

はじめに

 今Twitterで話題になりまくっている「方舟」を読みました!近くの本屋さんではもう置いていなかったので、電子書籍で購入してしまいました、、、

 とにかく読んで体験するしかないというTLばかりだったので、ワクワクした気持ちと本当にそんなに面白いのか?という疑いが半分半分で読み進めまさた。

読み終えた感想としては、、、

今まで読んだことのないタイプではあるけど、ここまで騒がれるほ

もっとみる