見出し画像

ミーティングを作るのは、参加者全員。#9

今日もおはようございます🌞nahoです😆
今日は、自分が以前ミーティング(会議)をしている中で、大事やな〜と思ったことをアウトプットしていきます✍️

〈目次〉
①ミーティングの事前準備はしっかりする
②どんな内容のミーティングでもリアクションで雰囲気を作る

ミーティングの事前準備をしっかりする

ミーティングって、前提として情報共有の場ではないですよね。
何かのプロジェクトや案件、施策を成功させるためにはどうしたらいいのかという作戦会議みたいなイメージを私は持っています。

なので1時間とか時間が決まっているミーティングの中で、
数字共有とか、感想とかを言い合っていたら、貴重な時間がなんの解決策も生まれずに過ぎていっちゃいます。

結局、ミーティング後に、「いついつまでにこの問題に対する課題と解決策考えてきて」みたいな宿題出されちゃったりして、、、
「それを決める会議だったんじゃないのーーー!??」
って感じです。

そんな悲しい結果にならないようにするには、
ミーティングの司会(以下、ハンドリング)をする人と
参加する側がしっかりと事前準備をすることが大事だと思ってます。

ここで大事なのは、参加側もしっかりと準備をすることです。
大体のミーティングは事前に、「〜〜を決める会議をします」とか
「〜〜のための話し合いをします」とか
簡単な目標は伝えられてると思います。

そのミーティングの中で、自分の役割を考えたり、
ミーティングの題材に対して少し事前知識を入れていく動きをしたりとか。

もちろん、ハンドリングの人は、きちんと事前に議事録に
ゴールと議題内容を記載しておいたらいいと思うし、
議事録にかけないなら、ミーティング開始1分で共有できるように
準備をしておいたら、とっっても有意義なミーティングになると
私は経験上思ってます。

どんな内容のミーティングでもリアクションで雰囲気を作る

ミーティングにもいろいろ種類がありますよね。
例えば、新しいことを始めるミーティングだったり、問題を解決するための話し合いだったり、、、。
時には、きつい意見が飛び交うミーティングだったり。

ミーティングで大事なことって、雰囲気だと思ってます。
私自身も未熟な部分はありますが、
発言する人が思ってることや考えてきた意見を発言しやすい雰囲気、
手をあげやすい雰囲気を参加者全員で作り出すことがめちゃくちゃ重要です。

それだけで、効果的な意見が出やすくなりますし、
次回のミーティングが嫌にならないですよね。

お葬式みたいなミーティングや、一人の人が話続けるミーティングって
ミーティングじゃないと思ってます。

次回のミーティングまでに、
決まったことをしっかり遂行しよう!というモチベーションに持っていくまでが理想のミーティングかなと。

簡単じゃないですよね。
毎日ミーティングする中で感じてます笑
一人が頑張ってもできないからこそ、簡単じゃないなと思います。

ミーティングは参加している人全員が作っていくものだと
本当にひしひしと感じます。

今日のミーティングは、手をあげようとか、
今日のミーティングは、まずは頷いて雰囲気を作ろうとか
各々の目標を持って参加するといいのかなと思った今日この頃でした。

最後まで読んでくれてありがとうございました♪


この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?