マガジンのカバー画像

不動産塾👨‍🏫『家のトリセツ』

46
損得を交えたリアルな話💰 不動産🏠売却・購入の予定はないけど 知識が無いのが不安💦 そんな人たちに届けたい💌『ナレッジ』
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

違約金等・・・不動産塾👔『家のトリセツ』🏡

違約金等・・・不動産塾👔『家のトリセツ』🏡

専任媒介媒介契約及び専任媒介契約の解除は出来るか?
途中で解約をしたいと考える方もいるかと思います。
安易に解約と言うのは、考えて頂きたくないのですが
解約理由がある場合は解約することができます。

『専任媒介契約に定める義務を履行しない場合は
 相当の期間を定めて履行を催告し
 期間内に履行がない時は契約を解除できる』
と標準約款には記載があります。

依頼者による事情でも違約金は発生しません。

もっとみる
媒介契約書#不動産🏠#不動産塾🖋

媒介契約書#不動産🏠#不動産塾🖋

媒介契約とは、不動産仲介会社に、土地や中古マンション、新築・中古の一戸建ての、売買や賃貸借などの仲介を依頼する契約です。
主な業務は、「契約の相手の探索」「重要事項説明書の作成と重要事項の説明(買主の場合)」「契約書の作成」「引き渡しまでの業務の補助」となります。

契約形式は、専任媒介契約形式の3つがあります。
[専属専任媒介契約]
①依頼者は、目的物件の売買または交換の媒介または代理を
 専属

もっとみる
知っておくべきこと#不動産塾👔『家のトリセツ』🏡

知っておくべきこと#不動産塾👔『家のトリセツ』🏡

【住宅ローンの種類】
公的住宅ローン公的融資と
民間住宅ローン民間融資があります。

公的住宅ローンとは、自治体などが行なっている公的融資で
金利は各自治体によって異なります。
住宅金融支援機構などが扱う財形融資も公的住宅ローンに分類

民間住宅ローンとは、銀行や信用金庫、
JAなどの金融機関が行なっている民間融資
保険会社やノンバンクが扱う
住宅ローンも民間住宅ローンの一種です。

(金利のタイ

もっとみる
新築住宅の補助金・減税・優遇措置不動産塾👔『家のトリセツ』🏡

新築住宅の補助金・減税・優遇措置不動産塾👔『家のトリセツ』🏡

利用したい3つの制度
(補助金・助成金・給付金)
こどもみらい住宅支援事業・ZEH支援事業・LCCM住宅整備推進事業・地域型住宅グリーン化事業・蓄電池等のDER等導入事業築実証事業・老朽空家等解体補助制度などがあります。

(減税制度)
住宅ローン減税・登録免許税の税率軽減・不動産取得税の軽減・固定資産税の軽減・贈与税 住宅取得等資金に係る非課税措置

(優遇制度)
フラット35金利優遇制度

もっとみる