風羅煌

基本4.5頭身描きの「イチ絵描き」です。マイペースに描いたり、書いたりしています。オリジナル・一次創作がメインです。

風羅煌

基本4.5頭身描きの「イチ絵描き」です。マイペースに描いたり、書いたりしています。オリジナル・一次創作がメインです。

    最近の記事

    5年目の決断

    ※画像は数年前に撮ったものです。PCが古い…。 遡ること2018年から今まで時間を掛けて書いてきた所謂ZXシリーズですが、ここに来て完全に筆が止まってしまいました。 先日初期の章を読み返していたところ、自身のHNモチーフキャラがキャラとして動いているのが恥ずかしくなってしまったのもあり、一旦リフレッシュして書き直そうと決断した為、心苦しいですが思い切って筆を折ることにしました。 未完とはいえ結末は決めていた(元々最終章から執筆はしていた)のとバックアップは取ってある為、

      • 鉄道擬人化Vroidをほぼ1日で作った話

        先日の話になりますが、 うちの鉄道擬人化のE7系とW7系をVroidで作りました。 ほぼ1日で。 ふと思い立って髪型をカスタムしていたところ、 E7系っぽい髪型が出来上がったので これは作るしかない…と、勢いで髪型を完成させ、 トップスを作り始める。 テンプレートが白いのでライン引いてちょっと描きこんでる程度の ド手抜き構成ですが(というかこいつらのスーツが設定上白ベース) E7作るならW7もだろ!ということでこれまた勢いでW7も作成。 ただしこちらはなかなかの難産

        • Vroidで圭透作った!

          一度は挫折した3DCGに、こんな形でとっつく日が来ることになるとは 夢にも思いませんでした。 拙宅の看板息子の透果は誰もいないところでひっそりダンスを踊っている…という設定があったりします。 そんな「透果を踊らせたい」という無茶な願望があり、外注依頼をかけてまでモデルを作ってもらおうかと思っていたのですが、お金掛かるし自分だけが楽しむ目的だし…と、Vroid Mobileでそれっぽいものを作ってみようと思い立ち、作ってみたところ見事にハマってしまいました。 ところがこれだけ

          • 擬人化ジャンルカテゴリ分けの方針とか

            タイトル画像は過去絵からシャンディーガフ擬人化(のちの高坂洸夜) 表題ですが、前回擬人化ジャンル集約したと書きましたがとある方面の強い要望により鉄道擬人化ジャンルページを元に戻した為集約の話が白紙に戻りました。その代わり、鉄道/カクテル・飲食物/その他でカテゴリ分けしようと考えておりまして、現在準備中です。 過去絵サルベージ・鉄道以外の擬人化まとめ(pixiv内)  https://www.pixiv.net/artworks/103293626 上記で過去絵を幾つかま

            半年ぶりの更新(!?)

            ご無沙汰しております。 前回の投稿から半年経ち、サイトを全く放置していたので 現在の状況を踏まえて久しぶりに更新の手を入れておりました。 大きく変わった点は「創作アーカイブ」ページの擬人化ページ2ページを集約して「擬人化一次」とした点です。 これまで鉄道擬人化がメインのようなものだった為別個にしていましたが、ページのレイアウトの関係上おさまりが悪かったため集約に至りました。 擬人化に関しては発行物が多いため発行物一覧を端折っていますが、オンラインイベント参加時にはBOOTHに

            暫く休みます。てか休ませて

            3月を以って暫く同人活動を休止します。 復帰時期はなんとなく考えていますが、もしかしたら気が変わるかも知れないので、休止期間は「無期限」とします。 但し、水面下で色々と作業は続けている為、暫くは筆は止めませんが、 それが終わったら一旦創作の筆は置こうかと。 4月から勤務形態を変えるというのもありますが、 本当に…「描けなくなってきた」というのが一番の理由です。 描きたいもののストックはありますが、画力が追い付いていない… 「圭透らぶらいふ♡♡HS」 通販ページ→http

            あけましておめでとうございます

            新年あけましておめでとうございます。 旧年中はお世話になりました。今年も宜しくお願いいたします。 毎年年賀絵で悩む私ですが、以前から描いてみたかったネタの一つに 「なぎっつ七福神」というものがありまして、 今回は創作キャラ(+鉄道車両擬人化)7人に七福神になってもらいました (衣装を着てるだけなので、靴は全員現代風です) 昨年12月半ばから描き始め、元旦にあわせて完成させていました。 以下に、今回描いたキャラの解説的なものを1人ずつ載せていきます。 ◆大黒天:江口神楽(

            気が付けば年の瀬近く

            (2021/12/26 一部本文修正) こんにちは。暫くぶりの更新です。 原稿その他諸々ありまして、中々こちらを更新できていませんでした。 実は。私と同日(12/1)誕生日の自創作キャラが4人もいます。 …というか、控えめに言っても多いです。 それぞれ、設定上の事情があってトータル4人になったわけですが😇 ということで、今回はその4人を描いたイラストの話です。 今回、4人のパーソナルカラーを敢えてバラバラにしています。 *江口まりむ(赤)→なぎこカラー(緑) *羽積せ

            サイト運用再開しました

            漸くか!!という感じですが… 改装していたサイトの改装が終わりました。 トップのレイアウトと色変えただけで中身の構成は殆ど何も変わっていないですが、それなりにコンテンツは増えております。 漸くハンドクラフトページが出来ました。 また、最近自創作物が芋づる式に増えてきましたので それらを纏めて創作アーカイブにページを作成しております。 そんなサイトのURLはこちらです https://nagits367mnagi.wixsite.com/website URL自体は変わっ

            初めまして。

            初めまして。風羅煌(ふうらこう)と申します。 基本、「4.5頭身」※自称 でマイペースに絵を描いています。 時々ハンドクラフトに手を出したりします…が現状材料の入手が困難な為にこちらは現在無期限休止中です。(添付画像は一昨年に作成したフェイクケーキです。) ここでは自創作のあれこれについて、備忘録的なものも兼ねながら書いていきたいと考えております。 拙い文章ではございますが、読んでいただけましたら幸いです。 簡単な挨拶とはなりますが、宜しくお願いいたします。