見出し画像

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。今年も宜しくお願いいたします。

毎年年賀絵で悩む私ですが、以前から描いてみたかったネタの一つに
「なぎっつ七福神」というものがありまして、
今回は創作キャラ(+鉄道車両擬人化)7人に七福神になってもらいました
(衣装を着てるだけなので、靴は全員現代風です)
昨年12月半ばから描き始め、元旦にあわせて完成させていました。

以下に、今回描いたキャラの解説的なものを1人ずつ載せていきます。

画像1

◆大黒天:江口神楽(ZXシリーズ・ZX as NextFuture等)
今回は流石に複数資料を用意して色々調べながら描きました。
神楽は元々出すと決めていましたが、Timegoing Chaser Case.09で彼の持ち物として大黒天のキーホルダーが出てくる為、ストレートに大黒天になりました。
打ち出の小槌には、彼のパーソナルシェイプであるハート形の穴がさりげなく持ち手に空いていたりします。
なお、今回衣装カラーはそれぞれのキャラのメインカラーに準拠しています。

画像2

◆恵比寿:羽積修平(ZXシリーズ・ZX as NextFuture等)
神楽出すなら修平もだろ!ということで。
本編中でよく戦っている人なので毘沙門天と迷いましたが後に適役(ロッド/後述しています)が出てきたのでさらに悩んだ挙句、
彼の「魚介類好き」設定から恵比寿になりました。
が、釣りはやったことがない人です。釣り竿は小道具で持ってるだけです。
分かりづらいですが、彼のパーソナルシェイプは「星」なので、星型の飾りっぽいものが竿の先端に付いています。

画像3

◆福禄寿:柳圭哉(それゆけ地学同好会/地層よりも深い愛)
集合構図では靴が隠れていますが、「地学」版私服に準拠してます。
本来杖は右手に持っているそうですが、構図の都合上左手に持たせています。鶴と亀を連れているらしいですが、そこまで描く気力がなかった…。
因みに下書き段階では鶴はいました。ペン入れ段階でログアウトしました。

画像4

◆寿老人:岩土透果(それゆけ地学同好会/地層よりも深い愛)
圭哉がいるということは彼も当然セットでくっついてくるわけで…
調べると福禄寿と寿老人のモデルは同じらしい、ということは最早お前らしかいないだろ圭透ぉ!と、勢いで決まった挙句構図まで対になりました。
前述した圭哉から反転トレスして敢えて対にしており、左手には桃を持たせています。前述した圭哉が左手に杖を持っていたのはこの為です。
鹿は描く気力がありませんでした…。
因みに彼等が持っている巻物は、圭哉と透果それぞれのメインカラーの配色になっており、お互いのメインカラーの巻物を持っています。

画像5

◆毘沙門天:ロッド=ゼニス(テンプレートフィールド)
光と闇の両方の属性を併せ持つ、色々と訳ありな子です。
設定上肌の色が他の子と違う為、彼のみ一気に塗り上げたのもあって髪ハイライト含め雰囲気が若干異なっていますが、闇堕ちバージョンではなくこれがノーマルです。と念の為書いておきます。
メインキャラのキャラデザが間に合っていない作品ですが、戦う子でこれ以上の適役はいない、と毘沙門天に起用。槍は持ってるだけです。

画像6

◆布袋尊:コール=カーマン(テンプレートフィールド)
実はロッドより先に描くと決まったのはコールの方で、布袋尊を調べていた時におおらかな笑顔と、赤の着物を見て決めました。
本来お腹を出している布袋尊ですが、コールはお腹は出ていない子なのと、単純に寒いので素直に別色の着物をインナーとして着せています。

画像7

◆弁財天:国鉄485系擬人化娘(鉄道車両擬人化)
紅一点枠、ということで正直誰を起用してもよかったのですが、逆に女キャラがいすぎて困りました。雰囲気を崩したくなかったので、髪型を変えても違和感がない子を…と絞った結果485系になりました。
男キャラは髪型を全く変えていませんが、485系だけ特別に髪型を変えています。琵琶は多分持っているだけです…弾けるのか?それはさておき。
これを描くに辺り、数年ぶりに485系の衣装資料を引っ張り出してきましたが作画コスト高いこと…というか元が作画コスト高すぎるんですが、弁財天も琵琶や羽衣の分それなりに作画コストが高かったです…
因みに塗りのコストが高かったのはロッドです…髪色が特殊なので…。

という訳で、今回描いた7人を並べて完成した年賀絵がこちら。

画像8

改めて、今年も宜しくお願いいたします!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?