見出し画像

「noteで成長を感じた瞬間」を書こうと思っただけなのに。

こんにちは。本日、2度目の投稿です。



これからどんなnoteにしていきたいかな〜と、色々と考えていました。



ふと自分はいつからnoteを始めて、どれだけの記事を書いてきたのかと、気になったので、確認してみました。



ちなみに、こちらのnote、気づいたら3000字超えてました。どこから読んでいただいても大丈夫です。よろしくお願いします😁





これまでのnoteを振り返る

始めてnoteを投稿したのは、2019年の2月28日でした。約3年前?かな?



ちょうどその時、社会人2年目の終わりで転職を考えていて、自分のこれからの方向性や人生について考えていた時期でした。自分の中に渦巻く感情をどこかにぶつけたかったんだろうなと思います。その先に辿り着いたのがnoteでした。



それからは、気が向いた時にたま〜に書くぐらいの感じで書いてました。誰に読んでもらうためでもなく、ただただ自分の感情をぶつける日記みたいな感じで。



年ごとに投稿した記事数を見てみると、

2019年:13記事
2020年:36記事
2021年:72記事
2022年:137記事



2022年になってから、noteにどハマりして、記事数が半端なく増えています。しかも、今年はあと2ヶ月ほどあるので、まだ増えます。





断念した毎日投稿

実は、去年、毎日投稿をやってたんです。5月から7月まで3ヶ月ほど。



今振り返ってみると、あの時の毎日投稿は、もちろん書きたくて書いていた日もあったけど、毎日投稿をやると決めたことで、義務的に書いていたなあと思います。



「書きたいことがあるから書く」ではなくて、「書かなくちゃいけないから書く」って感じで。だから、続かなかった。



毎日投稿が一度途切れると一気にやる気がなくなって、2021年7月に毎日投稿が終了してから、次にnoteを書いたのは2022年3月でした。



毎日投稿すると意気込んで始めたものの、続けられず自分の中でそれは「失敗」になりました。失敗から目を背けるように、noteからも離れたんだと思います。



noteから離れたものの、こうしてまた戻ってきました。そのきっかけはなんだったのか、と考えると、実家に戻ったことが大きかったと思います。




実家もnoteも出戻り

転職をきっかけに、地元に戻って就職をしました。地元に戻って数ヶ月は、実家で暮らしていたものの、ある程度お金も貯まったのと、社会人にもなって実家暮らしなんて・・・という私の変なプライドから、実家から車で10分ほどの場所へ一人暮らしをすることにしました。



いざ、一人暮らしをしてみると、生活費と家賃で出ていくお金は増えるわ、自分の作る自炊料理よりも断然、母の作る手料理の方が美味しいわ、一人暮らしをしたことで徒歩圏内で会社まで行けることになったとはいえ、実家から会社まで車で10分くらいの距離なので、一人暮らしするメリットがあんまりない・・・。



休みの日なんかはよく実家に帰ってました。となると、実家で良くない?という気持ちがだんだんと大きくなり、一人暮らしを始めて約1年、実家に戻ることにしました。当時は、一人暮らしを始めて1年で実家に戻るなんて、かっこ悪すぎると恥ずかしい気持ちがあったものの、実家に戻ってから、満足した生活を送っているので、あの時見栄のために、無理して一人暮らしを続けなくてよかったなと思います。



少し話が脱線してしまいましたが、またnoteに戻ってこれたのは、実家暮らしになって、自分自身に余裕ができたことが1番大きいと思っています。




「書かなければいけない」から「書きたいから書く」へ

今年の4月ごろに実家に戻ってから、頻繁にnoteの世界へやってくるようになりました。昨年、毎日投稿で失敗して、noteから離れてしまった過去の経験から、「書きたい時に、書きたいことを書く」というスタンスでnoteを再び始めることにしました。



気が向いた時に書いてるだけだから楽ちんでした。そうやってnoteを書いていると、気付けばどんどんnoteの世界に引き込まれていって、毎日投稿がしんどかったはずなのに、今ではほぼ毎日投稿するようになっていました。それも楽しんで。



不思議なもので、昨年あれだけ頑張って毎日投稿していた時よりも、今の方がスキをしてくれる人や、フォローしてくれる人が多いんですね。



やっぱり、自分自身が楽しむ気持ちは、自然と読む人に伝わるんだなと実感しました。顔も表情も見えないけど、その人が選ぶ言葉や文章で、人となりや感情を感じ取れる、言葉の力ってすごいなと思います。



記事数も過去1のペースで投稿してるっていうのもそうなんだけど、noteってダッシュボードっていうところから、ビュー数やスキの数を年ごとや月ごとで見れる機能があるんですね。



それを見てみると、ビュー数、つまり自分の書いた記事を見てくれる人の数が、毎月増えてたんです。昨年毎日投稿していた時よりも、今のほぼ毎日投稿の方が、ビュー数もスキの数も増えてる。



自分の成長を感じた瞬間でした。今は、自分自身が好きだからやってる、楽しいからやってるわけなんだけど、やっぱり読んでくれてスキだと言ってくれる人が増えるとそりゃあ嬉しいわけで。コメントをもらった時なんかはものすごく嬉しい。



昨年の自分と今年の自分、何が変わったかなと考えた時に、「楽しんでやってるかどうか」が1番の違いだと思います。



毎日投稿すると決めてnoteを書いていた時は、「書かされていた」状態だったんですね。でも、今は、毎日投稿しなくていいのに、書きたいことが毎日あるから「書きたくて書いてる」っている状態。



好きなことに対する行動力や原動力は凄まじいです。別にお金をもらえるわけでもない、誰かに評価されるためでもない、ただただ自分が好きだから、楽しいからやってる。



自分が好きなこと・楽しいことを他の人たちと共有して、その人たちも楽しい気持ちになったり、クスッと笑ってくれたり、わかる〜と共感したり。会ったこともないし、顔もわからないけど、言葉や文章で繋がれるってすごく素敵なことだなと思うんです。



あ、もう、2000字超えてる・・・。ここまで読んでくれてる人いるのかな、と思いつつも、今けっこうノリノリでどんどん書きたいことが出てくるので、続けますね。





「記事を書く」から「作品を創る」へ

これまでただの記事と思っていたものが、「一つの作品を創る」という感覚になった。



これも今ままでとの変化です。文章を書く、それは今もこれまでも変わらないことだけど、今は、noteを投稿することは、一つの作品を創った、そんな感覚です。



noteでは、記事を投稿する人のことをクリエイターって言ってくれるじゃないですか。それもnoteの好きなところ。



ただの無名の自分でも、クリエイターという何者かになったような気分になれる。クリエイター気分でいると、投稿するのがどんどん楽しくなる。クリエイティブで面白いことが浮かんでくるような、そんな気分にさせてくれる。ただの自己満足かもしれないけど、勝手に何者かになりきるっていうのも、けっこういいです。



そろそろキーボード叩きすぎて右肩がイカれそうなので、最後にします。(まだあるんかい)




どんなnoteを創っていきたいか

私のトップページのヘッダーは、「じゆうちょう」という自分で描いたイラストにしています。まさにこのnoteはじゆうちょう気分で創っていきたいと思っています。



子供の頃に書いていたあの「じゆうちょう」。これを書いちゃいけない、これを書かなくちゃいけない、といったルールなんてものは、じゆうちょうには何一つない。もしルールがあるとすれば、それは自分で決めたルール。



だから、このnoteもそんな感覚で、自分が好きなこと・書きたいことを自由に創っていきたいと思っています。『大人版・じゆうちょう』として1冊の作品を創るように。



そして、自分の好きなことを書いたじゆうちょうが、1つの作品として本なんかになったら最高だろうなと、今はひっそりとそんな妄想を膨らませています。




あー、疲れた!笑
3,000字超えちゃった・・・。でも、自分の好きなことを書くのはやっぱり楽しいな!



もし、ここまで読んで下さる人がいたとしたら、嬉しいです。ありがというございます😁



これからもどうぞ私の「大人版・じゆうちょう」を楽しみにしててください🚀





この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,497件

#振り返りnote

85,214件

最後まで読んでいただきありがとうございます!いつか書くを仕事にできたらいいなと思っています。応援いただけるとすごく嬉しいです✌️