焼肉は心のお薬

 さて、昨日はご心配をおかけしました。何やかんや生きてるし普通に元気です。精神的に疲れてるだけであってこれといってどこかがつらいとかはありません。強いて言うなら肩こりとかがそこそこあるくらい。

 そんな今日は何があっても肉を食べる。そう意気込んでいたけど結局昼もご飯しっかり食べたし夜いけるか??肉食えんのか???みたいになってた。

 全っっっっ然食べられた。余裕。冷麺まで美味しくいただけた。

 自分のTwitterでも呟いていたけど昔親戚がストレスの解消のやり方を教えてくれた。

 ホルモンにストレスの元凶の人の名前をつけて網でじっっっっくり焼くっていうやつ。早速試してみた。

 超美味しかった。ホソとかテッチャンめちゃくちゃ美味しかった。カッッッスカスなってたのがこれまた最高に味が出てて美味しかった。

 ここのところうちの家で牛肉が訳あって食卓に出なかった。妹がエセヴィーガンになったことで牛肉を食べる機会が極端に減った。昔は月に1、2回は焼肉に行っていたのがもう最後に行ったのはいつだ?くらい行ってなかった。

 店から出て感じたのは胃が活発に動いていて心なしか関節がそれっぽく稼働している気がしてたこと。

 菜食主義を否定する気はないし勝手にしてくれてたらいいけれど、正直あの界隈の人って本当に肉を食べなくても元気な意味が分からない。どうやら肉を食べないことで体が軽くなるらしいけど1ヶ月ほど牛肉を食べなかった自分がそこそこ体調を悪くしていたのに何年もその生活をしていて普通に過ごせている秘訣をぜひ教わりたい。

 赤身肉、タンパク質最高。あと冷麺の申し訳程度に置かれてるリンゴとか大好きです。

 冷麺の麺は盛岡派?それともビビン麺みたいなやつ派?自分は盛岡派。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?