マガジンのカバー画像

積読るーむ

57
あーこれ面白そうだなー今時間ないんだよなーと思っている間に忘れるので、ここにポチります。皆様も面白そうなの読んでみてください。シェアできたら面白そうだなと思います。
運営しているクリエイター

#noteの書き方

私が思う「noteが荒れない理由」は、これしかない。皆さんはどう思います?

私が思う「noteが荒れない理由」は、これしかない。皆さんはどう思います?

現在、私のnote連続投稿は916日。終活に関することを中心に書いているが、ネタが尽きることはなく、楽しみながらやっている。

note以外にも、FacebookやXなど他のSNSもやっているが、圧倒的にnoteをやっているときの方が楽しい。反応があっても無くても、それほどフォロワーがいなくても、やっぱり毎日noteに向かっている。

なんでだろう?
noteで稼いでるわけでもないのに。

爆発力

もっとみる
【なぜ?】noteの書き方プロセスとサイトマップ|フォロワーの増やし方【note運用のヒント】主観と客観視|図解

【なぜ?】noteの書き方プロセスとサイトマップ|フォロワーの増やし方【note運用のヒント】主観と客観視|図解

フォロワーを獲得するためには、主観と客観視のバランスが大切です。近道ルートはサイトマップ作成と文章力向上です。

はじめにわたしたち、noteクリエイターは

と、記事を執筆します。

しかし、noteを書いても すぐに 数字が伸びません。悲しいです…。

疑問がいっぱいです。

そんなあなたは、

noteをさまよい、情報をあつめます。
おもしろそうな記事をみつけました。

そこの記事には、こん

もっとみる
4年間で1278冊読んだ男の読書術

4年間で1278冊読んだ男の読書術

大学時代。
ぼくは京都のある大学の図書館にこもってよく本を読んでいました。
今から3年前の話です。

来る日も来る日も図書館へ篭って、コロナ禍という退屈な日々をやり過ごしました。

そして、気づいたら、

1278冊も読んでいました。
夢中で膨大な量の読書経験をしていたこともあり、今の読解力や言語化力にもつながっています。

この記事を読んでくれているということは、少なからず読書に関心があるわけだ

もっとみる