ナがたり

普段は普通のシステム系サラリーマン。ラーメン&お笑い好きのおしゃべり。主に自分…

ナがたり

普段は普通のシステム系サラリーマン。ラーメン&お笑い好きのおしゃべり。主に自分のこと、自分が興味を持ったこと、自分がなんとなく書きたいこと、書き連ねます。情報系大学でてるけど、関連スキルはあまりない。向上心・行動力は乏しく、あまり意識高くはなれない『それなりでいいや』のタイプ。

マガジン

  • Uターン転職活動記録

    東京→福岡へのUターン転職日記のようなもの。自分がたどった道筋と、大事だと感じたことなど。コロナ渦での戦いの記録。

最近の記事

年収アップ目指して2回目の転職に踏み切った話

実は2022年の10月ごろから2回目の転職活動を実施してました。 転職目的はタイトル通りです。活動記録として残しておきます。 1年前の話なんで今更書いても感あるかもしれませんが。 ざっくり結論いきなりですがまとめです。今回の活動結果のポイントは以下。 ・職種そのまま業界チェンジで収入アップ成功 ・エージェント3社利用で年収交渉も積極的に ・志望動機作成フォーマットに出会えた ・(最後に)年収と同時に業務難易度もアップ! 見出しとしてはすごく良いように見えます。 年収上げ

    • 酒好きが減酒取り組みを1年やった結果

      お世話になります。酒好きの者です。 今回の記事は昨年目標として挙げていた「減酒」がうまくいったのかってことと、やってみた結果どんな変化が待っていたかって内容です。 カッコよく言うと「"減酒"を"厳守”できたのか」ってやつです。 ちなみに、この減酒の取り組みをどのように始めたのかって言うのは以下記事をご参照ください。 割と真剣に減酒と向き合っているとは思います。 一応言っておきますが、本取り組みは「断酒・禁酒」ではなく あくまでも「減酒」です。ご認識お願いします。 上記

      • 男性育児休業の取得を決めて、実際にとってみたよって話

        この度、長男を授かりまして育児に初めて向き合うことになりました。 子どもについて端的に申し上げるならば「予想の300倍かわいい」と言っても過言ではない、そんな状況です。正直赤ちゃんとのコミュニケーションなんて苦手でしかなかった自分からしてみると、驚異的な印象です。目に入れても痛くない存在とはこのことなのでしょうか。実際には痛そうなのでやりませんが、物の例えです。 そして、育児に向き合うにあたり、3か月だけではありますが育児休業をとったのです。 男性の育児休業ということで、

        • 酒好きの自分が『減酒』に動き出せた話

          タイトルはいかにも成功美談を語りそうだが、そんなガチの話ではなく。 酒好きな非ストイック系一般人が、いかに楽して我慢せずに減酒を始めたかをただ記録したものです。あくまで個人的なエピソード。 結論から言うと「減酒のスタートは無理なくできました」といった感じ。 年明けから開始して1ヶ月ほどは"自分の減酒目標"を果たしている状態です。 ちなみに「禁酒・断酒」ではないです。あくまで「減酒」です。 酒減らさないとな~、なんて思ってる方へ奇跡的に役立つといいですね。 なぜ酒好きが『

        年収アップ目指して2回目の転職に踏み切った話

        マガジン

        • Uターン転職活動記録
          7本

        記事

          巣ごもり生活に!気になったカップ麺日記まとめ2

          コロナ渦の外出自粛はまだまだ続き、仕事も在宅勤務が今まで以上に主流になる中、毎日のお昼ご飯選びもやっぱり億劫になる。 というわけで、あれからまたコンビニやスーパーで気になるカップ麺を買っては食べて。また記録がたまってきたので発散しようというわけです。 今回対象は5月下旬から8月上旬の間にコンビニやスーパーで売っていた商品のうち興味を持って買ったものに限定しています。 また、前回の記事と同様に、カップ麺の感想には「お店の味の再現率」については考慮していません。理由について

          巣ごもり生活に!気になったカップ麺日記まとめ2

          実家でコロナ発症。そのとき遠隔で何ができる?

          タイトルが若干大事に見えますが、最近の記録。 一応致命的にはならずひと区切りはついているけれど。 実家でコロナ感染が発生し、ヒヤヒヤした数週間を送ったときのこと。 離れた場所に住む実家でコロナ発症が確認され、それなりにしっかり療養を余儀なくされたとき、心配しながらもできることって何だったのだろう。 実際に自分が遠隔で対応した状況とかを残しておこうと。 あくまで個人の記録です。そこには立場や環境の違いから様々な反論や意見あることは置いといてという前提。 この記事の簡単

          実家でコロナ発症。そのとき遠隔で何ができる?

          巣ごもり生活に!気になったカップ麺日記まとめ

          コロナ渦の時期。在宅勤務や外出自粛などで、家にいる機会も増えました。 私は食べ歩きが好きなのですが、なかなか外食できない時間も長くなり。 しかも在宅勤務中は意外と昼ご飯の準備が面倒だったりもして。 じゃあ、ってわけで初めてみたのが「気になるカップ麺を食う。」こと。 最近は、有名店再現シリーズ!とか、定番商品の新感覚テイスト!も増えてきて、コンビニのカップ麺売場もなかなかに目を引きます。 というわけで、『いろいろ食べてみよう!』と思ったわけです。 意外とたくさん食べた

          巣ごもり生活に!気になったカップ麺日記まとめ

          個人的な2020年のテレビの話

          2020年も終わりに差し掛かり、年末年始休みの期間にも入ってくるとき。 今年もたくさんテレビを見ました。バラエティメインで。 2020年のテレビを見た感じで、思ったことを振り返ろうかと。 そもそも、今年はコロナ拡大の影響で番組構成もだいぶ変わりましたわね。家でテレビをつける時間も増えたり、テレビも現場収録やロケができないことも多く、リモートや無観客、アクリル板などなど。 あまりこの辺について思うことは少ないのですが。ひとつ強いて言うなれば、平日昼間にバラエティやアニメ

          個人的な2020年のテレビの話

          Uターン転職活動の話(退職へ向かう編)

          『現職を去ること、それも転職の大事なステップ。』 前回までの話で、内定承諾するところまでは終了しました。晴れて次に行くべきところは決まったのですが、これで全てが終わったわけではなく。 次の勤務先が決まったら、今の場所を去る準備をしなければならない。これが結構こたえます。面倒だし、ちょっと気まずい。人によっては、転職先決めた後のこのフェーズで心がやられちゃう人もいるらしく。 でももうやるしかないし、堂々とやって大丈夫だった。大事なのは『自信持って決断したという姿勢でいる』

          Uターン転職活動の話(退職へ向かう編)

          Uターン転職活動の話(活動終結編)

          『終わることの決断』っていつまでも迷う。でもいつかは必ず終わる。 今回で面接などといった、いわゆる『転職活動』という部分の動きは一段落になります。 ここでは、ついに内定をもらい始めたところから、入社する!と1社決めるまでの話になります。 このブロックはすごく濃い迷いをした。安堵もあったけど、それ以上に『最善の形なのか?後悔はないか?』を自分に納得させることの苦悩。 大事なことは、『最後まで軸がブレないように』『一人だけで考えない』『理想のためにはどんな手段もとるべき』

          Uターン転職活動の話(活動終結編)

          Uターン転職活動の話(応募・面接編)

          『伝えるべきことはもう決まっている。困ったら軸に立ち戻れ。』 転職活動記録もついに応募を始め、面接に進む場面まで来ました。 ここからがメインイベント感はありますね。 毎回載せる自分の転職活動時の流れは以下。 1、転職をする決意 (2019/10~11) 2、自己分析(2019~2020年末年始) 3、転職エージェント登録(2020/1初旬) 4、職務経歴書作成(3を行ってすぐ) 5、応募と面接(2020/1中旬~2020/3上旬) 6、内定~転職活動のピリオドを打つまで

          Uターン転職活動の話(応募・面接編)

          Uターン転職活動の話(職務経歴書編)

          『ありもので作るだけで大丈夫』。 ひきつづき、Uターン転職活動の話。 ここでは、職務経歴書を作ったときのこと。 自分の転職時の流れについては以下の通り。 1、転職をする決意 (2019/10~11) 2、自己分析(2019~2020年末年始) 3、転職エージェント登録(2020/1初旬) 4、職務経歴書作成(3を行ってすぐ) 5、応募と面接(2020/1中旬~2020/3上旬) 6、内定~転職活動のピリオドを打つまでの決意(2020/3上~中) 7、退職に向けて(202

          Uターン転職活動の話(職務経歴書編)

          Uターン転職活動の話(転職エージェント登録編)

          『頼れるものは、遠慮なく使え』。 引き続き、Uターン転職活動の話について。 今回は転職エージェントの登録をしたときの話ともろもろ。 毎回再掲しますが、自分が転職活動した時の流れはこんな感じ。 1、転職をする決意 (2019/10~11) 2、自己分析(2019~2020年末年始) 3、転職エージェント登録(2020/1初旬) 4、職務経歴書作成(3を行ってすぐ) 5、応募と面接(2020/1中旬~2020/3上旬) 6、内定~転職活動のピリオドを打つまでの決意(2020

          Uターン転職活動の話(転職エージェント登録編)

          Uターン転職活動の話(自己分析編)

          『浸れる思い出の数だけ、キーは増える』。 引き続き、Uターン転職活動について書き残します。 今回は転職するぞと決めてから実際に動き出す直前までの話。 ちなみに、自分の転職活動の流れを再掲すると以下。 1、転職をする決意 (2019/10~11) 2、自己分析(2019~2020年末年始) 3、転職エージェント登録(2020/1初旬) 4、職務経歴書作成(3を行ってすぐ) 5、応募と面接(2020/1中旬~2020/3上旬) 6、内定~転職活動のピリオドを打つまでの決意(

          Uターン転職活動の話(自己分析編)

          Uターン転職活動の話(決意編)

          『決断と行動開始。それだけでも大きな成果』。 タイトル通りですが、私は半年ほど前に転職してます。 大きなイベントだったし、何も残さないのももったいないかなと思って、 実際にやったことや考えたことを書いときます。 あくまで自分がやったことの記録と所感。 前提知識:ナがたりの転職関連属性情報前職の勤務年数:    →約6年ちょっと やってたこと:    →規模大きめなメーカー系企業の商品企画 役職:    →特になし 社内スタンス(自分で思うレベル):    →若手のメイン

          Uターン転職活動の話(決意編)

          ただいまご紹介に預かりました

          お世話になります。ナがたりといいます。 はじめましての方は初めまして。 一度でもお会いしたことある方は引き続きよろしくお願いします。 何か文章書きたいなんて思ってnoteを開くことに。 最初なんでプロフィールやここで書きたいこととかを。 プロフィール1989年8月生まれ。平成最初の世代。 既婚のサラリーマンで日本の割と西のほうに住むタイプ。 食べ物とお笑いが好き。 これ書いてるときは転職して生活環境変えたばかり。 生活設計系のジャンルに敏感になるお年頃。 人前で喋ること

          ただいまご紹介に預かりました