マガジンのカバー画像

俳句、短詩

156
自分の俳句作品や、鑑賞、思いなど気ままにまとめています。また、短歌などの短詩形作品などについても触れています。
運営しているクリエイター

#川崎市

俳句関係のお仕事の連絡先

俳句関係のお仕事の連絡先

自治体や学校、生涯学習や企業の福利厚生のクラブ活動などでの俳句講座の開講、指導など承ります。また、贈答用の俳句(企業様のアメニティ・年賀状、慶弔、結婚式、お誕生日等)の制作なども承ります。
よろしくお願いいたします。

【お仕事のご依頼/お問い合わせフォーム】
下記をクリックし必要事項を入力の上、送信をお願いいたします。

※下記のページにこれまでの主な俳句作品と現在の俳句のお仕事などをご紹介して

もっとみる
川崎市ジモト句会「初めての句会」③を開催☆

川崎市ジモト句会「初めての句会」③を開催☆

川崎市生涯学習財団の「俳句入門講座」参加(出身)者や私のカルチャー俳句講座の生徒さんを対象とした、「初めての句会」。
先日、今年最後の第三回を開催しました。

今回、noteでご縁を得た「なごみさん」が上記の冬講座と三回目の句会に参加してくださいました✨ そのうえ、下記記事として三回目の句会の様子と私の第二句集を紹介してくださいました。どうもありがとうございます💖

も~、なごみさんの丁寧かつ素

もっとみる
【募集中】川崎市生涯学習財団「秋の俳句入門」講座

【募集中】川崎市生涯学習財団「秋の俳句入門」講座

川崎市生涯学習財団「俳句入門講座」も二年目に突入!
継続開講できたのはひとえにご参加いただいた皆様、スタッフの方々のおかげです。どうもありがとうございます☆

さて、このたび「2022年秋の実作編」(10~11月)のお申し込みが始まりました。

「俳句には興味があってやってみたいけど、ネットの句会などにいきなり参加するのは不安」
「一つの学びの機会として、俳句を知ってみたい」
そんな方はぜひ、一度

もっとみる
担当した「俳句講座」の体験記を掲載いただきました!

担当した「俳句講座」の体験記を掲載いただきました!

2022年5~6月に開催された、
川崎市生涯学習財団による「俳句入門」春講座。

以前、募集についてこちらの記事で紹介させていただきましたが、
先日、無事終了いたしました。
ご参加の皆様、どうもありがとうございました☆

そして、なんと! 
noteでご縁のできた香田ちりさんが
今回、参加して下さり、下記記事で体験記を
レポートしてくださいました!

ちりさん、ありがとうございます💖

詳細かつ

もっとみる
【募集スタート】川崎市・俳句入門講座/第4弾!

【募集スタート】川崎市・俳句入門講座/第4弾!

川崎市生涯学習財団による「俳句入門講座」(4~5月)のお申し込みが始まりました。
(第3弾では定員以上のお申し込みをいただき、ありがとうございました!)

第4弾の今回も「実作編」です☆
講座内容等の詳細については、下記URLをご覧くださいませ。
https://kpal.or.jp/2_zaidan/22_zaidan_jigyou/230_bunka/kirari_2022haru/2022_

もっとみる
【募集スタート】川崎市・俳句入門講座/2022年春

【募集スタート】川崎市・俳句入門講座/2022年春

川崎市生涯学習財団による「俳句入門講座」、第3弾のお申し込みが始まりました。
第2弾に続き、今回も実作編です☆
詳しくは下記URLをご覧いただければ幸いです。
お申し込みは下記ネットのお申し込みフォームからの他、お電話等でも可能です。

【講師】柏柳明子(俳句結社「炎環」同人)
【日程】2022年2月12日、2月26日・3月12日、土曜日
【時間】10~11時半
【受講料】3300円

全くの

もっとみる
「俳句入門」講座、第2弾・募集スタート!

「俳句入門」講座、第2弾・募集スタート!

川崎市生涯学習財団の秋の講座にて
俳句入門講座の続編を開講します。
講座内容や開催場所などの詳細・お申込みについては、下記HPをご覧くださいませ。 

https://www.kpal.or.jp/2_zaidan/22_zaidan_jigyou/230_bunka/230_bunka.html

【講師】柏柳明子(俳句結社「炎環」同人)

【日程】2021年10月23日、11月6日・27日 全

もっとみる
「俳句入門講座」を担当して

「俳句入門講座」を担当して

はじめにこのたび「俳句入門講座」(全三回)の講師を担当しました。
今回、その体験+カルチャースクールでの俳句講座の体験をもとに「これから俳句講師をしてみたい方」へ私なりの雑感を少し書いてみようと思います。参考になれば幸いです。
(本稿はあくまでも著者個人の見解となります。予めご了承ください)

全ての受講生が「未経験者(初心者)」とは限らないどんな講座も講師にとっての初回は
教室の雰囲気とペースを

もっとみる

「俳句入門」2021年春講座、募集スタート!

川崎市生涯学習財団の主催による
『2021年春☆キラリ文化教室』

その中の一講座として
今回、「俳句入門」が新規エントリー。
そして、私が講師を務めることになりました☆

現在、受講者募集中!
お申込みはネットからでも可能です(電話やはがきなどもOK)。

●スケジュール(予定)

【講師】柏柳 明子(俳句結社「炎環」同人)

【期間(全3回、土曜日)】
2021年5月22日、6月5日、26日

もっとみる
★俳句講座と生涯学習講師のご案内★

★俳句講座と生涯学習講師のご案内★

毎月、都内および神奈川県内で俳句講座を開催中。
未経験・初心者の方を中心に毎月、和気あいあいとクラスを行っています^_^
句会形式の実作を通じて、のんびり楽しく新しい言葉と調べの世界を覗いてみませんか? 
体験・見学は随時歓迎! 費用や申込方法などは下記HPをご覧ください。

また、都内および神奈川県内で、俳句の生涯学習講師として登録・活動をしております(九段下、川崎市ともに講座担当の経験あり)。

もっとみる