見出し画像

歩くには『桃ノ花ビラ』がいい

運動嫌いなWebライター・菜知子です。

音楽を聴きながら歩くのは楽しい。

#私のプレイリスト

私のプレイリスト

Apple Musicで
いくつかプレイリストを作っています。

147曲・10時間53分の
よく聞いた曲」は名前のとおり
よく聞いていた曲をかき集めただけの
厳選していないお気に入りプレイリスト。

22曲・1時間42分の「NANA」は
Apple Musicで配信されている
『NANA』に関する曲を集めたプレイリスト。

180曲・12時間10分の「アニソン 作業」は
好きなアニソンを集めた、
アンインストールで始まる至高のプレイリスト。

仕事中や寝るときは
ジブリのアルバムを聞いているから
リラックス系のプレイリストはありません。

ジブリパーク 行き・帰りも重宝してます。

おさんぽプレイリスト

そんな私が唯一、曲数を絞って厳選した
おさんぽプレイリスト」はこちら。

11曲・48分の小さなプレイリスト。

タバコを買いに歩くときに聞く
厳選プレイリストです。

最寄りのコンビニまで往復30分、
聞ける曲数が少ない。

そこで、
歩いてる私が聴きたくなる曲を厳選しました。

とくに『桃ノ花ビラ』は春の散歩にいい。

中学生のときから聞いている
お気に入りの春ソングです。

プラネタリウム』は
夜道を歩くのにいい。

とてもエモいです。

春夏秋冬』は
悲しくなったときのために入れた
しんみりソング。

バンビーナ』は間奏がかっこよくて
歩いているときくらいしか
じっくり聞けないから入れました。

そのほかは、普通に好きだから聴きたい🥺

好きな曲を選ぶのは難しい

プレイリストって
ただ曲を放り込むスタイルもいいし、
テーマに沿って選ぶのもいい。

私は昨日の夜、
湿った春のにおいがする、
街灯もなにもない田んぼ道を
テクテク歩いていたら、
これらの曲を聴きたくなりました。

ビルも家もない田んぼ道、
メガネをかけていれば
星が綺麗だったかもしれない。

生暖かい空気、湿った空気、広すぎる夜空。

贅沢な空間、なのかもしれません。

そんな、
柄にもなく風情ある夜を過ごしたから
納期の勘違いに気づくのが遅れたんだけど。

散歩の小話

散歩っていっても、
タバコを買いに行く目的ある徒歩移動。

歩いてタバコを買いに行くって
なかなか矛盾してますよね。

健康を意識して歩いているのに
目的は百害あって一利なしのタバコ。
(私は一利くらいあると思ってる)

歩くことは好きじゃないけど
車で3分のコンビニに行くために
エンジンをかけて運転するのが
めんどくさくて…😅

歩けば時間がかかるけど、
週に2~3回だから楽しい程度で歩けます。

せっかくだから、
4月になったらスニーカーを買おう。

靴は春に買うのがいい。

この記事が参加している募集

#思い出の曲

11,287件

#私のプレイリスト

10,771件

サポートお願い致します!皆様のお気持ちを無駄にしないように、精進致します(*_ _)♡