見出し画像

【マシュマロ】エッセイの書き方

 マシュマロに質問を頂きました。

 ありがとうございます! めちゃくちゃ嬉しいです!

 エッセイに限らず、なにかを書くときは書くと決めてから始めます。

 自分の場合、思いつくってことはありません。

(アイディア降ってくる人たちが羨ましい!)

 まずはスマホのメモ帳を開き、タイトル案を練っていきます。その日あったことや過去の思い出を振り返り、面白そうなフレーズを考えます。

 このとき、内容的に書けそうなことがあっても、いいタイトルが見つからなかったら泣く泣く書くのは諦めます。逆に、書くのが大変そうでも、タイトルがよかったら頑張ろうと気合を入れます。

 タイトルが決まったら、アプリをWordに切り替え、オチを固めます。それから、できるだけオチを連想させない導入文を用意します。

 あとはそれらをつなぐ論理を積み上げていくだけなのですが、エッセイの場合、0→1の嘘をつけないのでめちゃくちゃ大変!

(なお、1を10に盛ったり、個人情報や面倒くさい説明は省いたり、いわゆる演出は施しています笑)

 書いては消して、書いては消してを繰り返し、筋が通るようにブラッシュアップを重ねます。

 仕上がったら、読みやすい文章になっているか確認するため、Wordの音声読み上げ機能を使い、聞き心地をチェックします。とりわけリズムに注意しています。

 最後に完成した文章をnoteにコピペし、見た目の印象を確認します。ひとつの段落が長過ぎたり、漢字とひらがなのバランスが悪かったり、ぎこちなさがあれば可能な限り取り除きます。

 こうして、2〜3時間かけ、ひとつの記事を作成。公開しています。

 正直、苦行です笑

 でも、誰かに書けと命令されているわけではなく、自分で書きたくて書いているだけなので、修行だと思って頑張っています。

 だから、「すごくおもしろい」と言って頂けて、本当に感無量です! ありがとうございます!



マシュマロやっています。
質問もエッセイのお題も大歓迎!
ぜひお送りください!



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#noteの書き方

29,308件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?