見出し画像

【ショートショート】空に落ちちゃった (1,472文字)

 三歳の甥っ子を上野動物園に連れて行った。毎年、妹夫婦は結婚記念日に二人きりで過ごすため、わたしに子守りを頼んでくる。まあ、甥っ子は可愛いし、別にいいんだけど、こっちは彼氏もいないというのに、平日の昼間からなにやってんだろうって思わなくはなかった。

 パンダを見た。ぐったりと横たわり、気怠そうに笹を食べていた。甥っ子はガラスに鼻をこすりつけながら、

「お休みなのかな?」

 と、つぶやいた。

 いやいや、パンダはちゃんと働いているよ。バイトしていた居酒屋がつぶれてからというもの、わずかな貯金を食いつぶしながら、布団の中で一日の大半を過ごすおばさんとは違うんだよ。と、自虐が勝手に湧いてきた。

 げんなりしているわたしをよそに、甥っ子はボールのようにコロコロ、他の動物探して駆けていく。まったく。その小さな身体のどこにエネルギーを貯蔵しているんだか。

 園内だから交通事故には遭わないだろう。ただ、見失うのは恐ろしい。気づけば、あっちへこっちへ、わたしも走らされていた。

 ペンギン、カンガルー、レッサーパンダ。甥っ子は指差し、名前を呼んでいく。

「詳しいね。本を読んで覚えたの?」

「ううん。YouTube」

 なるほど、そりゃ博識になるわけだ。ハダカデバネズミにも驚かず、ハシビロコウと睨めっこをしていた。三分後、アハハと甥っ子は負けを認めた。

 キリンは怖いらしい。

「なんで?」

「でかいから」

 サイも可愛らしい。

「なんで?」

「角があるから」

 たぶん、柵の安全性を信じてはいないのだろう。若い割に慎重だった。でも、サイのことは好きらしく、率先して柵の側まで近づいた。

「こら、掴まない。危ないよ」

「大丈夫」

「なに言ってんの。こっちに来なさい」

 引き剥がすため、歩み寄ったところ、顔に冷たいものがぴしゃんとついた。最初、雨が降ってきたんだと思った。

「うんちだ。うんちだ」

 甥っ子が騒ぎ始めて、サイが尻尾を使ってフンを撒き散らしてきたのだと理解した。わたしたちは全身、クソまみれになっていた。

 もう嫌になってしまった。

「帰るよ」

「やだ」

「汚れちゃったんだよ。早く、家に帰って、シャワー浴びなきゃ」

「まだ動物見たい」

「じゃあ、置いていくよ」

 もちろん、脅し文句に過ぎないが、本気で帰りたくもあったので、けっこう怖い口調になってしまった。甥っ子の顔に諦念の色が浮かんだ。

「だったら、風船買って」

 唇を尖らせ、甥っ子はわたしの後ろを指差した。振り返ると売店があり、パンダの風船がぷかりぷかりと浮かんでいた。

「わかった」

 交渉成立。楽勝とばかり、わたしは店員に風船を頼んだ。すると、千五百円ですと言われてしまった。高い。高過ぎる。

 しかし、いまさら約束を反故にできない。一瞬、甥っ子の様子を見てみたけれど、相変わらず不機嫌そうに頬を赤くさせていた。

 仕方ない。二千円を払って、お釣りに五百円玉をもらった。一緒に風船も手渡された。

「はい。どうぞ」

 五秒後には甥っ子の手に握られていた。

「ありがとう」

「どういたしまして」

 へー、偉いじゃん。ご褒美にジュースでも飲ませてやろう。そう思って、手のひらの中の五百円を自販機に入れようとしたときだった。

「あー」

 甥っ子が悲しい声をあげ、腕を天に向かってまっすぐ伸ばし、茫然自失、固まってしまった。見れば、パンダの顔が太陽に引き寄せられていた。

 可哀想に。うっかり、滑ってしまったのだろう。値段的にもうひとつは買えないし、どう励ましたものかと悩んでいたら、甥っ子は、

「風船、空に落ちちゃった」

 と、笑顔ではっきり言った。

 なんか元気出た。

(了)




マシュマロやっています。
匿名のメッセージを大募集!
質問、感想、お悩み、
読んでほしい本、
見てほしい映画、
社会に対する憤り、エトセトラ。
ぜひぜひ気楽にお寄せください!! 


ブルースカイ始めました。
いまはひたすら孤独で退屈なので、やっている方いたら、ぜひぜひこちらでもつながりましょう! 

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#眠れない夜に

69,580件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?