Misaki Nagao

写真家・フォトグラファー | 風景写真についてあれこれ。

Misaki Nagao

写真家・フォトグラファー | 風景写真についてあれこれ。

記事一覧

ルミノシティマスク作成プラグインについて

こんにちは。Misaki Nagaoです。 掲題の通り、今回はルミノシティマスクのプラグインについて解説します。 前回、前々回の記事でのレタッチチュートリアルは大変好評で、…

Misaki Nagao
1か月前
15

風景写真のレタッチVol.2

この記事は、Misaki Nagaoによる風景写真における色調補正、レタッチの方法を解説した記事になります。 先日の記事で説明した通り、主にレタッチに躓いた方、新しい知見を…

3,000
Misaki Nagao
9か月前
61

風景写真のレタッチVol.1

この記事は、Misaki Nagaoによる風景写真における色調補正、レタッチの方法を解説した記事になります。 前回記事で説明した通り、主にレタッチに躓いた方、新しい知見を得…

3,000
Misaki Nagao
10か月前
109

マンネリ化の打開

マンネリとは 風景写真またその他ジャンルの写真を撮っている時、誰しもがマンネリを感じることはよくある事だと思う。 技術的な部分はよく理解していて、何時間、何年も…

Misaki Nagao
10か月前
51

SNSにおける写真の価値観について

最近、昔ほど風景を撮りにいく頻度が減ったので、あれこれ考える時間が増えた。 そして先日、海外の風景雑誌のインタビューを受けた際、特に考えさせられたことについて、…

Misaki Nagao
10か月前
147
ルミノシティマスク作成プラグインについて

ルミノシティマスク作成プラグインについて

こんにちは。Misaki Nagaoです。
掲題の通り、今回はルミノシティマスクのプラグインについて解説します。

前回、前々回の記事でのレタッチチュートリアルは大変好評で、たくさんの人に購読していただきました。

その時に多かった質問が「ルミノシティマスクのプラグイン導入」についてでした。
推奨しているのは、Tony Kuyper氏により公開されている"TK Basic V6 Panel"です。

もっとみる
風景写真のレタッチVol.2

風景写真のレタッチVol.2

この記事は、Misaki Nagaoによる風景写真における色調補正、レタッチの方法を解説した記事になります。
先日の記事で説明した通り、主にレタッチに躓いた方、新しい知見を得たい方に向けて発信します。
私が数年かけて研究を重ねてきたものなので有料になりますが、私の写真が好きな方、私をサポートしてくれている方に届けば幸いです。

前提として、Lightroom、Photoshopはインストール済み、

もっとみる
風景写真のレタッチVol.1

風景写真のレタッチVol.1

この記事は、Misaki Nagaoによる風景写真における色調補正、レタッチの方法を解説した記事になります。
前回記事で説明した通り、主にレタッチに躓いた方、新しい知見を得たい方に向けて発信します。
私が数年かけて研究を重ねてきたものなので有料になりますが、私の写真が好きな方、私をサポートしてくれている方に届けば幸いです。

前提として、Lightroom、Photoshopはインストール済み、ま

もっとみる
マンネリ化の打開

マンネリ化の打開

マンネリとは

風景写真またその他ジャンルの写真を撮っている時、誰しもがマンネリを感じることはよくある事だと思う。
技術的な部分はよく理解していて、何時間、何年も努力し、最善を尽くしていると感じていても、自分の写真に意味やメッセージが感じられなくなり、退屈になる。
作品ではなく、ただ写真を撮っているだけのように感じる。綺麗で美しい写真を見るのは楽しいが、そこに意味はあるのだろうか。

深く情熱を注

もっとみる
SNSにおける写真の価値観について

SNSにおける写真の価値観について

最近、昔ほど風景を撮りにいく頻度が減ったので、あれこれ考える時間が増えた。
そして先日、海外の風景雑誌のインタビューを受けた際、特に考えさせられたことについて、自己紹介もすっとばしてこっちでも書いてみようと思います。
(※あくまで個人の意見なので聞き流してもらえれば)

価値のある写真とは

風景において、SNSで映えるような稀有な気象条件を捉えた風景はもちろん良い写真だと思うし、その人にしか撮れ

もっとみる