見出し画像

はじめまして! 還暦+の怪しいキャリアコンサルタントです。

35年勤務した会社を引退後、学生のみなさんのキャリア支援の道に入り9年目です。これまでの個別面談は、2大学と新卒応援ハローワークをあわせて5,500人になりました。

20234月、「キャリアデザインワークス(Career Design Works)」を設立し、企業・団体及び教育機関等を対象としたコンサルティング、キャリアカウンセリング、研修等の企画・実施のサービスを開始しました。

🗼1956年東京生まれ。桑田佳祐さんと同年同月生まれで、気持ちは青年です。

⛺️テントに自炊で山野を歩く「早大歩行会(あるこうかい)」OB、今でも毎月山に登り自然に親しみます。

✈️旅行大好き31ヵ国訪問

🏢会社では、人材企画、広報、総務、エリアマーケティングなどに携わりました。9年間の営業経験(現在のMR:Medical Representative/クリニック私的病院国公立病院担当)や原薬研究所・生産部門で教育研修を担当した経験があります。

👬人材企画室では、いま、コマーシャルでも使われている「hhc(ヒューマンヘルスケア:真の顧客は患者さま)」の社内浸透や代理店の人材育成協力(社長塾)に携わりました。

📣広報部では、日経メディア担当として「日経ビジネス」での社長インタビューを実現しました。坂田さん(当時の記者、現在日経バイオ編集長)、お世話になりました!プレスリリースの作成、記者クラブへの投げ込み、取材同行多数。記者・アナリスト説明会にも携わりました。

🎓会社の国内外留学制度を利用し、慶應義塾大学大学院経営管理研究科(MBA)で2年間学びました。修論のテーマは「戦略創発と組織学習」、指導教授は日経「経営戦略」等の著書がある奥村昭博先生(現在、慶應義塾大学名誉教授)でした。

🏫会社引退後、2015年から都内私立大学のキャリア支援センターに勤務。その後、国立大学特任准教授(キャリア支援分野)、厚労省の新卒応援ハローワークを経て現在に至ります。

🔲キャリアコンサルタント、JCDA認定CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)、日本生産性本部認定大学キャリア・アドバイザーの資格があります。しかし、資格は入口でしかありません。

🌀組織学会、広報学会、出版学会、日本マーケティング学会、キャリア・カウンセリング学会、インターンシップ学会会員です。

以下の報告があります。

🗞週刊『世界と日本』2019年新年号寄稿「キャリア支援の立場から企業に望むこと」内外ニュース社(時事通信社初代社長長谷川才次氏が創立した政経分野のメディア/発行部数8万部)

📕『白書出版産業ーデータとチャートで読む日本の出版ー日本出版学会編』(2004年文化通信社)「月刊誌」の解説(書籍はこれのみ😿。現在、キャリア分野で取り組み中)

📗修士論文「戦略創発と組織学習」(30年前)
[要約]慶應義塾大学学術情報リポジトリ
https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/download.php/KO40003001-00001989-0675.pdf?file_id=47489

📙社内公募論文(社長賞)(25年前)
Agility Learning Company(迅速に学習する企業)を目ざして』

🆕キャリアデザインワークス(Career    Design Works)での仕事
🔷都内私立大学でのキャリアカウセリング
🔶キャリアコンサルタント養成講座サブ講師
🔳独立行政法人「高齢・障害・求職者雇用支援機構」の高年齢者雇用アドバイザー(70歳までの就業確保努力義務の企業啓発・雇用改善提案)等

ここまでお読みいただき、ありがとうございました! 何卒よろしくお願いします!!

この記事が参加している募集

#自己紹介

227,686件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?