見出し画像

DAY110 骨折日記 リハビリ④ 続・出来ること、出来ないこと

土砂降りの雨の中、近所のクリニックへ
ようやく松葉杖なしで歩けるようになったので(とは言ってもまだ足を引きずるような歩き方)、傘を差して行くことが出来る

今回は理学療法士が私の足を押してストレッチをした
やはり押されると少し痛い
でも少しずつだけど、足首の可動域が広がっている
毎日、自宅で自分でリハビリしているおかげ

いつも書いているけど、例の如く5分遅れ開始の10分前に終了
ノルウェー人女性の理学療法士で、優しくて良い人なんだけど、毎回サボり過ぎなのよ
実質10分のリハビリで600クローネ(8782円 *6月8日のレートで計算)には、納得出来ない
が、言えない…


出来ることの変化

骨折97日目、手術後85日目 → 骨折110日目、手術後98日目

  • 片方の松葉杖だけで歩く → 松葉杖なしで歩ける

  • 松葉杖なしでカクカクロボット歩き、ペンギン歩き → 松葉杖なしで少し足を引きずるような歩き方

  • 一瞬だけ片足(骨折している足)で立つ → 3秒くらい片足(骨折している足)で立つ

  • 骨折していない方の足に重心をかけつつ、両足のつま先で立つ → 両足のつま先で立つ

  • ゆるい胡座あぐら →ゆるい 胡座あぐら


出来ないことの変化

骨折97日目、手術後85日目 → 骨折110日目、手術後98日目

  • しゃがむ(屈伸)・・・出来ない → 出来ない

  • 跳ぶ・・・出来ない → 出来ない

  • 走る・・・出来ない → 出来ない

  • 松葉杖なしで階段の上り下り・・・出来ない → 手摺りに掴まりつつ出来る

  • 床に座った状態から立ち上がる・・・出来ない → 何とか出来る

  • 正座・・・出来ない → お尻を浮かせた状態の正座なら出来る

ありがとうございます!