見出し画像

蒸し野菜を美味しく:ヨーグルトマスタード

 「僕の料理note」11品目

11蒸し野菜

<イラストレシピ/もりおゆう© >

皆さん、充実したお料理ライフをお過ごしですか?

えっ…、「毎日忙くて中々そんな訳にはいかない!」ですって😅
そりゃぁそうですよね。
今日もそんなあなたにピッタリの超簡単失敗無しの美味メニュー!

「蒸し野菜:ヨーグルトマスタード」です!

作り方はイラストレシピで一目瞭然ですね。

*point1
火の通りにくい野菜順に蒸し器に入れていくといいのですが、忙しいあなたには無理ですよね。そこで、人参と玉ねぎはラップして軽く一度レンチンしてしまいます。それを、キャベツと一緒に蒸せばトロリと柔らかく頂けますよ。僕は結構柔らかくなるまで蒸しますが、その辺りはお好みです。
全行程をレンチンしても出来なくはありませんが、絶対に蒸し器を使った方が美味しいですよ😋

*point2
ヨーグルトマスタードの分量はお好みです。味を見ながらやって頂いて構いません。ただし、あまりマヨネーズを多くしてしまうのはNGです。元々ヨーグルトマスタードソースにはマヨネーズは入れないのが一般的です。けれど、マヨネーズを入れるとコクが出るのでこのレシピではマヨ入りにしてあります。あくまで、ヨーグルトマスタードですから、その点をお忘れなく。

*point3
じゃが芋だけは、完全にレンチンで火を通してしまい、蒸し器を止める3分程前に入れても構いません(時短のためです)。

*point4
蒸し物の鉄則ですが、完全に密閉してしまいますと中が高温になり過ぎて良くありません。菜箸を挟んで隙間を作ってあげて下さい。5mm位しっかり隙間を空けて下さい。

*point5
どうしてもお肉が欲しい場合は、あらかじめ鶏肉等を20分程蒸しておいてテーブルに出す前にお皿に加えてやって下さい。お肉を野菜と一緒に蒸すのはお勧めしません。お肉の匂いが蒸している間に野菜に移ってしまい、この料理ではよくありません。

😋トロリと柔らかくなった玉ねぎや人参の甘みが絶品です。
ぜひお試し下さいませ。凄く美味しいですよ!


<このレシピの記事とレシピイラストは著作物であり、著作権法で守られています.記事とレシピイラストを許可無く複製/公開する事等はできません>


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?