マガジンのカバー画像

(仮) なんか思いついたらそれにします

110
適当に思いついたこととか
運営しているクリエイター

記事一覧

他殺に見せかけた自殺

これで短編小説書こうと構想しててどうにも書けなかった供養塔のような記事です。

書こうと思った目的は、「"自殺に見せかけた他殺"はありふれてるから、逆をやってみたい」というのがありました。
意義としては、「犯人は誰?」というところで、"犯人は被害者自身"とシンプルに裏をかけるところが挙げられます。

ですが、問題点は多々あります。
・自殺をトリックによって他殺体に見せかけるのはいいとして、トリック

もっとみる

簡単に解かれたら悔しいじゃないですか

問題を作る際は"解ける楽しみを持ってもらいたい"という意識を持ち、どちらかというと難易度を下げる傾向にある私には基本的には持ち得ない感情です。
私にあるのは、似て非なるものとして、あんまり簡単でも楽しんでもらえないんじゃないか?ぐらいの感じでしょうか。
謎解きというのは、解けるまでの悩みがないとカタルシスを得られないと思うと、あまり簡単にしてもしょうがないというわけです。

テストの問題を作る時は

もっとみる

1円玉を拾う

これがエネルギー効率的に得かそうでも無いかというのは、ちゃんと計算で求められます。ではやってみましょう。

まずは、1円玉を拾う動作について。
立っている状態から、しゃがんで、拾って、立ち上がる。
この動作に費やすエネルギーなんてわからないので、似た動作……今回はスクワットで近似してみたいと思います。
色々なホームページを見ていると、どうやら1回0.4kcal位とのこと。これを使うことにします。

もっとみる

四角の部屋

今回の記事は、推理クイズ作ろうとしたら破綻した供養塔のようなものです。完成したの出せよというところではありますが、こういう失敗も経て完成記事にしてるんだよというのもお店してもいいかもしれないと思って記事にしてみようと思います。

意味がわかると怖い系の話で、

ある山岳部の5人の学生達が雪山へ出かけた。山に着いた当初は晴れていたものの、昼頃から雪が降り始め、夕方には猛吹雪となって学生達は遭難してし

もっとみる

写真の怪

溜まっていた書類を片付けていると、後ろから肩を叩かれて飛び上がってしまった。
慌てて振り向くと、よく知った怖い顔の人が立っていた。警部だ。
「県道○○号の事故の調査に行ってくれないか?」
いくらなんでも唐突が過ぎる。疑問形ではあるが拒否権などない。
「どういう事件なんですか?」
「まだ事件かどうかはわからん。詳しくは交通課の岩田に聞け」
「交通課ですか?ならなんでうちに?」
われわれ一課とはそれほ

もっとみる
挨拶のライフハック

挨拶のライフハック

挨拶は社会人のマナーだとかルールだとか言われます。
勿論私も必要か不必要かと言われると必要だとは思いますが、いざルールとまで言われてしまうと身構えますし、勉強しないといけない気持ちにもなりそうではあります(フォーマルな場での挨拶の形式とかは一応知っておいて損は無いと思いますよ)。

ただ、そうやって挨拶へのハードルが上がってしまっては、基本的なコミュニケーションであるはずの挨拶というものの本質から

もっとみる

いじめの後に

※この物語はフィクションです。
登場人物の名前は特定の誰かを指すものではありませんし、私の職種とも無関係なので、実際にこのような事を行っているかはわかりません。

これぐらいの注意書きはしておくべきか。

私はいじめ対策の相談員の仕事をして数年になる。
あまり気分の良い仕事ではないが、その分上手く運んだ時の喜びや安心感はひとしおだ。
ここ最近あまり依頼がなく、こんな仕事は暇な方がいいものだとのんび

もっとみる

読書感想文の書き方

皆さんも小、中学生の時に一度は夏休みの宿題などで書かされたであろう読書感想文。実は非常に簡単に書ける方法がある事をご存知でしょうか?

勿体ぶっても仕方ないので、どのようにすれば良いのかからお話しましょう。
それは、読みながらその時に思った事を箇条書きにする ことです。こうすることのメリットとして、
・後で感想文を書くために読み直す必要がない
・箇条書きで羅列するだけだから、感想文全体の構成を考え

もっとみる

借金苦

※一応有料記事になってはいますが、無料部分のみで全てを読めるようになっています。

私が借金に苦しんでいたりお金を貸していたりするわけでは無いので悪しからず?

私には子供の頃(といっても中学生ぐらいの頃からですが)からの疑問が一つあって、それは「金の貸し借りで殺人なんて意味あるの?」ということです。
現実の殺人事件の動機として、金銭問題は痴情の縺れ、怨恨と並ぶ三大動機に数えられます(怨恨の中身も

もっとみる

死因

古今東西の推理小説において、数多の死体が登場しました。死体が生み出される過程は作品によって様々ですが、死因自体はそれほどパターンがあるわけではありません。それぞれを場合分けして、この死体が出た時はこう、とか、書き手であれば、今回はこの流れでこういう死体を作るのが良いか、などといった基本的な考え方を考察していきましょう。

1.斬ったり刺したり殴ったり
斧や刀で斬る、ナイフで刺す、ハンマーで殴る、こ

もっとみる

密室の謎 解答編

※一応有料記事になってはいますが、無料部分のみで全てを読めるようになっています。

出題編は こちら
この記事は「密室の謎」の出題編(上のリンク)を読んでいることが前提になっているため、こちらから読んでも意味がわからないと思います。

今回は密室トリック一発ものということを明示するために問の部分で犯人を明示するという、割と今まで見たことないような試みも行いました。
これは、余計なミスリードをして欲

もっとみる

密室の謎

刑事になって2年弱にして初めての二日連続の休暇を貰えることになった。
うきうきで連休の計画を立てたのはいいものの、降って湧いた休みな上に平日だったせいで友人は誰一人つかまらず(決して友人がいないわけではない。多いか少ないかで言えば間違いなく少ないであろうが決して友人がいないわけでないのだ)、一人ぼっちの休暇を過ごすことになってしまった。
その結果、1日目に市役所に行く用事や買い溜めの買い物などを済

もっとみる

高安城の意義

あまり知名度は無いらしいですが、大阪府と奈良県の間ぐらいに、高安城址(リンクはWikipedia)というのがあります。リンク内の解説にもありますが、白村江の戦いで敗れたことにより大陸からの攻撃から守るために建設された、日本最古の城とも言われています。
高安城と同じ目的で作られた城はいくつかあるようですが、大半は九州で、畿内に建てられた城は高安城ぐらいではないかと思われます。

ここで議題にしたいの

もっとみる

※有料記事となっていますが、本文全てを無料部分で読めるようにしてあるのでお気軽にどうぞ

8月23日
朝、仕事に遅れそうで駅に小走りで向かっていると、一羽の鳩が倒れ伏しているのを見かけた。
特に動物愛護の精神に溢れているわけでもないのだが、何となく良くない気分を持ちながら視線の端に追いやった。

8月24日
朝、昨日と同様小走りで駅に向かっていると、昨日と同様一羽の鳩が倒れていた。
交通の邪魔にな

もっとみる