見出し画像

ハンターハンターから学んだこと【中編】普通という物差しで物事を測らない人の強さと自由さ

※この雑談は「致命的なネタバレ」は含まないようにしていますが、私がよかったなと思うセリフやシーンについて書いていたり、アニメの内容が分かってしまうような内容も含まれています。

それを避けたい方はぜひハンターハンターを観終わってから戻ってきてくださいな(^0^)♪

あと、この感想は「アニメを観終わった時点」での感想であり、なんか現実にも活かせそう!って思った学びについて書いたものです☺︎


前編はこちらから!


---


引き続き、ハンターハンターについて語る。


私はこのアニメを観て感銘を受けまくった訳だが

最も「すごーい!」と思ったのものの1つは

主人公ゴンの物事の捉え方。


「普通こうだよね」の枠に囚われないことで

多くの人が絶望する場面で希望を見出したり

斬新なアイデアをひらめいたり

用意された選択肢以外の選択肢を思いつけたり

ピンチをチャンスに変えられたりするのか….!

すごく強いし、自由だこの子…!!

って、目から鱗だった。

非常識と常識に囚われないってことは

同じようで違う気がする。



ゴンは生まれた頃から親がいなくて、親戚に育てられた。

交通事故で亡くなったと説明されていたのだけど

実は父親は生きていて

ハンターという仕事をしていることを知った。

その後、ゴンは絶望どころか

希望と夢を抱いた。


息子を捨てるほど魅力的な仕事なんだね、ハンターって…!

よーし!俺もハンターになる!!

そして親父に会いに行くぞ!


私はこの発想とセリフがすごすぎると思った。

普通なら

捨てられた、見捨てられた、サイテークソ親父

みたいな感情を抱くはず。

だけどゴンが抱いたのは純粋な好奇心と憧れ。

ゴンの中には「普通こうだ」という概念がまるでない。

囚われてもいなければ、当てはまろうともしていない。


だからこそ、起こった事実に対して

そんなのありえない!!とは思わず

そ、そうだったのかーー!!へー!

みたいなリアクションになったんじゃないかなと思う。


普通という物差しじゃなくて

自分という物差しで世の中を見ているからこそ

ゴンだけのユニークで自由な物事の捉え方ができるんだと思った。

ゴンの仲間のキルアやクラピカはある意味

常識人で論理的で頭が切れるキャラクターだから

それによって

型に全くはまってないゴンをすごく感じられて

おもしろかった!




あと、ゴンを見ていると

普通とか既存の選択肢に囚われてないからこそ

柔軟で斬新なアイデアがパッと思いつくんだな

って思った。


序盤のハンター試験編ではそれが顕著だった。

例えば

火のついたろうそくを長いこと持っていた方が勝ちのゲーム。

罠にかかって自分のろうそくがすごい勢いで燃え始めたとき

ろうがみるみる小さくなってて

普通に考えるとピンチなはずなのに

ゴンは大チャンスと捉えてた。


さっきまでろうそくの火が消えないように風からじっと守ってたけど

勢いよく火が燃えてるってことは、床に放置しておいても消えないよね?

ならその隙に、敵のろうそくの火を口で消しに行っちゃおう!チャーンス!


このシーンを観たとき

なるほどー!その手があったかー!!!

って感激した(笑)


5人チームの団体戦で

A. すごく近道だけど3人しか通れないドア

B. すごく遠回りだけど全員が通れるドア

が現れたときもお見事だった。

メンバーが覚悟を決めて

Aを選ぼうと闘いの準備を始めた時

ゴンは武器でお互いを攻撃し合うんじゃなくて

その武器を使ってドアの周りの壁をぶっ壊して

近道の方の道を5人全員で通ろう!!と提案した。


既存の選択肢に固執せず

「新しい選択肢を作る」

というゴンの常識に囚われない発想は

じゅうぶん、真似する価値があると思った。




実は今スタバでこの原稿を書いていたのだけど

パソコンの充電器を忘れてしまって、、、

残り3パーセントしかないので

いったん切ります…(笑)

今日は仕事がオフなので

たくさん書いてます。

やっぱり感じたことを自由に言葉にしていく時間って楽しいなぁ…

気持ちよくピアノを演奏してるような心地いい気分がする…!


ということで後編に続く!!




りこぴんnoteについて

自身の冒険や挑戦を通して発見した「こういう考え方や生き方もあり!」を紹介する、価値観のセレクトショップ的な場所を目指して発信しています☺︎ 私の夢は、読むたびにワクワクしたり、新しい選択肢が見つかったり、幸せに近づくようなエッセイを届け続けること🍹

その他の記事はこちらから!


メンバーシップ限定マガジンもおすすめです♡


その他マガジン一覧

この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,521件

本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎