見出し画像

みんな波乗りしながら生きてる

昨日からやる気がなく、敏感肌で敏感心。

できることならこのまま暖房がかかった部屋でYouTubeを垂れ流して、冷蔵庫にある豚バラと野菜で鍋でも作って食べた後に爆睡したい….。


わたしは気分が落ちている時、なるべく冷静に、客観的になろうとしている。

人生にも気分にも、全てにおいて波があり、今週は波の線が下の位置にあるんだなと。


今までは『特に理由はないけどテンションが低くなる現象』を生理前の女性ホルモンの変化だと思っていたけど

彼氏と毎日やり取りしていると、彼にも明らかにやる気がなく、テンションの低い日が存在していることに気付いた。

人間って波に乗りながら頑張って生きてるんだなと思った。


波の線が下にある日をうまく生き抜くコツは、最大限『だめ人間』になりきることだ。

そんな日は下手に頑張ると余計疲れるし、考えごとや重要な決め事など絶対にしてはいけない。

(夜に考え事をしたり、メンタルが豆腐のときに何かを決めると高確率でまちがった結論に至る)


だから、わたしは波の線が下にあるとき

とにかく考え事をしない。チョコレートたくさん食べる。いつもよりたくさん寝るし、料理がめんどくさかったら食べたいものを食べにふらっと外に出かける。

掃除もサボれるところはサボって、とにかく最大限にテキトーになる。


夜は必ず明けるように、おんなじ状態が永遠に続くなんてないのだ。

波の線がまたじわじわ上がり始めるまで、なまけもの期間を満喫しようと思う。

がんばるのは、それからだ


✳︎

ラジオも更新してます♪


本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎