見出し画像

『無駄な時間』を価値に変える方法

ま〜たインスタ見すぎちゃった

ま〜たネトフリ観て1日が終わった

ま〜たゲームしすぎちゃった

とか

気がついたら何かにコミットし続けていて、時間を無駄にしてしまった!と後悔することは多い。


今日はそんな

一見『無駄な時間』を

価値に変える方法

について考えてみた!


というのもね

最近母が毎日のように電話で言うんですよ…。


またネトフリで面白いの見つけて
2時まで見ちゃったわ〜!(オホホ)


って。


毎週、無限の作品が詰まったNetflixから面白い!と思えるものを探し出して、ストーリーの魅力をぶわーって電話で語っているのです。

確かに、聞いてると観たいな..と思ってくる(笑)


母はまた観すぎた〜!(泣)って後悔してるけど、もしかすると、それは1つの才能なんじゃないかなぁと思って。

私はNetflixを開くと選択肢がありすぎて結果閉じちゃうし、ストーリーの魅力や流れを友達に伝えるのがすごく苦手な方だから、余計に思う。

私のような人からしたら、母のおすすめと観たいと思わせてくれる説明はありがたいもので、1つの作品に触れるきっかけにもなる。


だからね!


それをブログとかSNSで発信してみたら、自分にとっても観たものの記録集になるし

どこかの誰かがそれを見てフォローしてくれたりするかもしれないなぁって思った。

それを続けて、よりたくさんの人に見てもらえたら、極端な話、映画評論家としてインターネットで活動できるかもしれない(?)


他に身近にいる人だと、

いつもすごく高そうでお上品なお洋服を着ている友達は、実は手持ちの服にプチプラが多いらしく

時間があるときは、しまむらのようなお店を巡って掘り出し物をゲットしているらしい。

その子はめちゃくちゃ美人で、ファッションのお仕事もしているから

インスタでファッションについて発信すると、すぐにインスタグラマーになれるんじゃないかなぁ…と勝手に思っている(笑)


他にも

ついコンビニに毎日行っちゃう人とか

ついお酒飲んじゃう人とか

YouTubeばっかり見ちゃう人とか

色んな人がいるけど、

その人たちは、実は


自分の時間をそこに全部ぶっこんで

データを得ている。


これって、やろうと思ってできることでもない。


それに気付かず、使わないのは無駄だけど

外に晒すことで、大きな価値となる。


例えばコンビニに毎日行ってる人は

コンビニのトレンドや最新情報

どんなスイーツが美味いか/不味いか

意外に知られてない当たり商品なんかを

感覚的に把握していたりする。

それを知りたいなって思う人もいるかも!

発信していると

いつかコンビニ研究家を名乗れるかも…?


そんな感じで

『無駄な時間』に

少しの商売っ気をプラスしてみると

価値になるかもしれないというお話でした(^-^)


✳︎

Have a nice day!







本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎