見出し画像

「だめもと」ドリーム

「だめもと」という言葉は、行動促進剤だ。

何かやってみようと思った時

私なんぞがそんなことをしていいのか…?

できるのか….?

という不安に脳内をジャックされることがある。

そんなモジモジした状況から、まあやってみようやと背中を押してくれる言葉が

やらない!という判決を覆してくれる言葉が

「だめもと」だ。


「だめもと」というフレーズの素晴らしいことは

だめ前提で何かを試すので、だめだったときに「やっぱだめだったかー。」くらいの軽傷で済むということ。

そして

もしかするとうまくいっちゃう可能性もあるということだ。そのときはラッキーだ。


世の中にはアメリカンドリームならぬ「だめもとドリーム」で欲しい未来を掴んだ人々がたくさんいる。


だめもとで告白したら好きな人と付き合えた

だめもとで出した企画が通った

だめもとで勉強した大学に合格した


などなど。


今の状況を動かしたいときに必要なのは

神社に行って本気で祈ることでもなく

流れ星にひたすら願うことでもなく

「やるという名のアクション」 だ。

とりあえずやってみるというのがとにもかくにも大事であり、唯一の手段だと思う。


でも、やってみるのは怖い。

なかなか踏み出せない。

だって失敗するかもしれないから。

そんなときに


「だめもとでやってみよう」


と唱えてみる。


だめもとで起こしたアクションは

成功すればラッキー

失敗したら良い教訓となるはずだ。


メモ: だめもとでやってみる


✳︎



本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎