見出し画像

№02【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『急にドキーンとした質問』

Webで請求明細書を表示しようと思ったら、うっかりIDを忘れてしまった。

「あ~、なんだっけ?」
CMと同じような困った状況になっている。

仕方ないので「IDを忘れた方」に進むと、こう言ってきた。

「秘密の質問に答えてください」


あ~、よくある、前もって設定しておくやつね。

さらに進むと、こんなことを聞いてきた。


秘密の質問です
好きな食べ物は?


え~。好きな食べ物?

ワタクシお菓子の名前にした? 料理名? その時のブームのものかな。
いやいや、そんなものにしていたら、大変でしょ。
たくさんあり過ぎて、これ困らん?

というわけで、ワタクシこれは設定していないはず。他の質問を選んだに違いない。

この問題を飛ばすことにした。

次!



子供のころのニックネームは?

これは、普通すぎてツマラン。全然おもしろくないので、これも選んでいないはず。



次!



たった2問目が終わったところで、すでに飽き始めた。


と、油断していたら、急にドキーン!とした質問が。

恩師の名前は?



いや恩師って、メッチャ好きだった先生の名前?
ワタクシ、これにしたかな・・・。
いや、そりゃないわ。 うん、たぶん、きっと。

と、ちょっぴり心をざわつかせ、次の質問を見たとき、次はいよいよ本当に困った。


秘密の質問です。
初恋の人の名前は?


初恋の人? これ、夫婦で使うキーワードとして、どうなん。
書く? ふつう○○ちゃん、とか、■■君♡とか書く?
いやいや、人によっては、名前がでた途端、大げんかだよ?


しかも、うっかりデーター流出なんかしたら、どうしてくれんの。
そんなこと、ここで告白してどうする。

いや、ないわ~。






ただただ、IDが知りたいだけなのに、この時点でモヤモヤが止まらない。


だめだ~。
思いだせん。
それどころか、もしかしたら設定すらしていないかも。

しかたがないので、一旦保留することにした。




他のWEB で見たのは「旧姓は?」とか「旅行に行った海外の都市は?」とか普通な感じの質問だったよ?

なのにこの秘密の質問。
これ考えた人、どうなん。
ちょっぴり、ほんのちょっぴりだけ意地悪?




でも、よくよく考えたら「子供のころのニックネームは?」という質問を「これは普通の問題過ぎておもしろくな~い」なんて、言い出したから、ややこしくなったわけで。ワタクシの独り相撲だった感が否めない。


結局、はたから見たら、パソコンに向かって、グチ言って、1人青春を思い出して、顔を赤くして、騒いでいるアヤシイヤツだと気がついた。


とほほ。


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,501件

#今こんな気分

75,574件

サポートありがとうございます!  迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す  ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ