マガジンのカバー画像

2分で読める子育てエッセイ 息子の行動編

316
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

2分で読める子育てエッセイ№462『三日坊主になりたくない人~!』

最近、ゆる~く出来そうな筋トレの本を買っ(て貰っ)た。
曜日別に筋トレ種類が違うので、月火水・・・と記入したインデックスを本につけてみよう。
それだけで、いい筋肉が付いた気分。

でも3日目、いつもの魔の三日坊主が誘いに来た。

すると幸か不幸か、本にピラピラインデックスのついたその本が小2の息子の目に留まってしまう。

「お母さん、本についているこれ何?月とか日とか書いてあるけど・・・」

もっとみる
2分で読める子育てエッセイ№469『AIスピーカー。我が家に馴染んでズボラ感出てきた~』

2分で読める子育てエッセイ№469『AIスピーカー。我が家に馴染んでズボラ感出てきた~』

我が家のリビングにAIスピーカー(以下AIちゃん)が置いてあり、日々、うちの家族を楽しませてくれる。

最近、ズボラなうちの家族に馴染んできたせいか、少~し仕事がズボラになっているという疑い。具体的に言うと、使う人によって態度を変えてザボッている時間がある、と思われる。

ある日、自分の好きな曲をかけようと小2の息子が、スピーカーに声をかけた。
「AIちゃん。『アトリマコトのダークヒーローかけて

もっとみる
2分で読める子育てエッセイ№473『連続記録は更新中!noteの話じゃなくて』

2分で読める子育てエッセイ№473『連続記録は更新中!noteの話じゃなくて』

最近、ゆるーい筋トレをしているワタクシ。
果たして効果があるのかないのか・・・。知らんけど。

先日三日坊主を阻止し、ホッしている矢先、恒例のうっかり寝る寸前まで筋トレを忘れてしまっていた日があった。

すると、専属トレーナーの小2の息子が、無表情で一言確認してきた。
「お母さん、今日の筋トレ済んだ?」

あっ・・・。ヤバい。また、忘れてたと言ったら、絶対に
「なんで忘れるかな~」
って怒られ

もっとみる