マガジンのカバー画像

2分で読める子育てエッセイ 息子の行動編

316
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

2分で読める子育てエッセイ№419 『ちょっとカッコイイセリフが言ってみたい!』

2分で読める子育てエッセイ№419 『ちょっとカッコイイセリフが言ってみたい!』

小1の息子が、最近時々口にするセリフが耳馴染まない。
「それな!」
お姉ちゃんとゲームしている時の相槌に使っている。

どこで仕入れてきたのか分からないけれど、息子はめっちゃ子熊顔。
カッコイイというよりまだまだ「か~わいい♡」が似合う男子(親バカですみません)セリフと雰囲気が全然合っていない。



ある時やたらと、
「それな!」
を連発するので、小4のお姉ちゃんが何を思ったのか、
「ねえ、

もっとみる
2分で読める子育てエッセイ№420 『ゲームは侮れない、その2』

2分で読める子育てエッセイ№420 『ゲームは侮れない、その2』

ワタクシ現代人の仲間入り、スマホ首らしく、普段は簡単なストレッチで頭痛や肩こりを緩和している。

それとは別に、時々小4の娘に肩もみをお願いすると結構な確率で引き受けてくれるので有難い。

「随分肩凝ってるね」
と肩もみをしながらワタクシを油断させておいて
「お母さ~ん!目!目を大事にしなきゃね!」
と、今度は得意な足ツボをグイグイ押してくるのがいつものパターン。

「ギャーっ!」
足つぼマッサー

もっとみる
2分で読める子育てエッセイ№421 『どう応援したらいいかしら?』

2分で読める子育てエッセイ№421 『どう応援したらいいかしら?』

小1の息子が将来、サッカーの選手か『面白い』サッカーの先生になりたいと言い出した。

息子はテレビでサッカーの観戦もしないし、家で練習するなんてちっとも言い出さないのに?

それに
『 面白いってどういう事?』
謎が謎を呼び始めた。

すると、息子は全く悪びれる事もなくこう言った。
『前の先生、面白くて好き~。だって動画、面白かったも~ん!』

以前、感染対策で教室が長期でお休みになった時に、先

もっとみる