見出し画像

更年期をアロマで心地よく!

『更年期』は、
閉経前後5年ずつ計10年間

もう覚えましたか?^^


更年期の
不調は、ひとそれぞれ

不調が出た時
さーどう乗り越えますか?

更年期は、誰にでもやってきます♡


その期間におこる
症状が更年期症状


更年期症状がより
日常生活に支障をおこす
くらいひどいのが
更年期障害



生活に支障がある時は
我慢せずに
受診をしてくださいね!



本当の病気はないか調べ、
症状を軽くするための
ホルモン剤や漢方処方


生活習慣の見直し


色々対応ありますね💕︎

更年期だから
仕方ないと
我慢しないでくださいね!





ここまでひどくない人でも
何となくスッキリしない
寝つきが悪い
集中出来ない


そんな人も多いのでは!!



病院に行くまでもないかな



そんな方は
生活習慣の見直し


プラス
アロマなどいかがですか?
⁡香りが嫌でなければ(^_−)−☆




助産師ですが20代から
アロマを使い勉強し
アロマテラピストの資格も
持っています♡

妊娠中、お産の時、産後、ベビーに、
ベビーマッサージに
妊活さんに、更年期さんにフェミニンケアにも

大好きなアロマを使っていました。


そんな私から

更年期講座でもお話ししている
オススメアロマを
⁡ご紹介


①ローズ
②ゼラニウム
③グレープフルーツ
④ローズマリー
⑤ラベンダー
⑥ネロリ

どれもいいですね^^
吸入や芳香浴
アロマバス、アロマトリートメント

おうちで簡単に取り入れてみてください^^

体も心もリラックス♡


研究で
ゼラニウムは、
女性ホルモンの
エストロゲンの分泌に作用!


私の大好きな香りです♥️







アロマは、
植物のエネルギーを
たっぷり含んでます!


西洋の漢方ですね!



香りに限らず
自分が心地よいと感じる
ことを見つけ



更年期もご機嫌に
過ごせますように🍀



*もし使ってみたいというときは、
エッセンシャルオイル選びが大切です。

100%オーガニックエッセンシャルオイルを
選びましょう。

意外にアロマオイル、ポプリオイル
など雑貨屋さんなどで売っているものは
合成香料など使ってあるので、

きちんと心と体に届けるためにも
エッセンシャルオイル、精油、
100%オーガニックのものを選んでくださいね。


お子さんとアロマで柔軟剤を作った様子を
パチリ📷
写真を送ってくれました!

フランスでは医療の現場で医師が
処方することもあるアロマ。
日本も少しずつですね。

ぜひお気に入りの香りをゲットしてくださいね^^

☆更年期とアロマ講座
☆妊娠・出産・育児とアロマ講座
☆アロマの基礎講座

(オンラインで講座開講中)


実はシークレットに
リクエスト開催しているんです^^

もしえっそれ気になる!興味がある!という方は
お問い合わせくださいね^_−☆
https://resast.jp/inquiry/60254

今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました^^


女性の体のことをもっと知っていて欲しい
⁡メールレターでもここに書ききれないこともっと詳しく
たーっぷりお伝えしちゃいます!



女性のスペシャリスト
助産師のメールレターだから一味違いますよ


ご登録がまだの方
こちらから簡単3秒登録出来ますよ

↓↓↓

「大人女子の笑顔の性教育♡」メールレター


2大特典

特典1
5日連続の
『生理がご機嫌になる5days』メールレター


特典2
小冊子
『目指せ腟ビューティー!今日からできる3ステップ』

プレゼント🎁してます♡


⁡ぜひ愛読書に^^
好きな時に好きなところを読める、そしてお役に立つ
「へぇ〜」が止まらないメールレターですよ^^



<行政、企業、学校講師依頼>
毎年、行政職員研修、企業内セミナー、学校性教育、
看護学校働き方研修、子育て支援センターママ講座など
年間20件以上の講師活動中。

生理のことから更年期、不妊治療、妊娠、出産、子育て他
女性に関して卵子ちゃんからシニアまで全ての女性の
お話させていただいています。

対面、オンライン講座実施中

お問い合わせはこちらからどうぞ^^
↓↓↓
https://resast.jp/inquiry/94481

女性のことたくさん知ってほしい!
楽しくわかりやすく笑顔でお話しています^^


卵子ちゃんからシニア女性のライフサポーター
助産師 伊藤香織

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?