見出し画像

初のラジオ、噛みながらも楽しみました♪

皆様、こんにちは!

5月16日(月)に
19:30~19:50 ラジオ番組『山本洋之のマイペースでいいじゃん!」(第20回)に出演いたしました。

山本洋之さんは、本の編集者・出版プロデューサーを務めておられる方です。

始めてのラジオで、噛み噛みでしたが、とっても楽しかったです(笑)


ラジオの様子です♪

ラジオでのトーク

緊張いたしましたが、書籍の話や会社の話(けあする合同会社)のお話を、山本さんと一緒に楽しくトークさせてもらいました。

書籍のタイトルの「美しい歳のとり方」とは?


タイトルの「美しい歳のとり方」の「美しい」とは、目が大きいとか鼻が高いとかの美しさではなく、内面から滲み出る美しさ人柄、生き方のことを指しています。

約20年間介護・福祉の現場で、美しい生き方、自分らしくイキイキと過ごされている方から学んだルールを41個紹介している書籍です。

けあする今後の活動は?

今後の活動に関してのご質問もあったので、
実際の地域の相談だけではなく、複合的に相談が乗れるように、オンライン相談も今後広めていくというお話をしました。

地域に根差した福祉に関する相談ももちろんですが、場所を問わずどこでも相談できる機会を提供しています。

皆様も、福祉・介護以外にも何かお困りごとがあれば、ぜひ活用してみてくださいね♪

博士課程でどんな研究をしているの?

さらに、以前noteに投稿させていただいた、博士課程での研究内容についても生放送で説明してみました。

博士課程では、自分の研究内容をどんな方でも分かりやすく・嚙み砕いて説明するという練習をしているんです。

それを、ラジオでもチャレンジしてみました。

先生も聞いてくださっていたようで、褒めていただきとても安心いたしました(^^♪

ぜひ、アーカイブを聴いていただいて、分かりやすかったかどうか、皆さんにも評価していただけると嬉しいです(笑)

https://youtu.be/Qg4iPr86WEI


最後に

現在、行っている事業本の内容も、研究も全て世の中の方が明るポジティブ幸せに生きるために、というゴールに向かって進んでいます。

書籍では、自分らしく生きるための41のマストルールとして、41個のルールを紹介しています。

そのルールの中に、「一生現役の覚悟を持つ!」というルールがあります。

ラジオの最後にも言いましたが、人生100年時代。

あと55年、現役で駆け抜けていきたいと思います(笑)

皆様の人生のヒント、今少しモヤモヤしている悩みへのヒント、なにかチャレンジするきっかけが、書籍の中にあるかもしれません。

一緒に、人生を自分らしくイキイキと過ごしていきましょう♪

最近は、20代の方などにもたくさん読んでいただき、素敵なご感想をいただいているので、次回はぞちらの方も紹介させていただきます✨

お楽しみに~

■プロフィール
村田 優美(むらた・ゆみ)
1976年、大阪生まれ。2女の母。
著者『美しい歳のとり方は「介護の現場」が教えてくれた
~より自分らしく生きるための41のマストルール』
けあする合同会社代表
一般社団法人後見センターともする 代表理事
社会福祉士・主任介護支援専門員
第8回美魔女コンテストグランプリ
Beautiful Life LAb 運営

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?