最近の記事

メンタルヘルスマネージメントⅢ種の受験記録

11月5日にメンタルヘルスマネージメントⅢ種(セルフケアコース)の受験をしてきました。 社内の研修で紹介されていて、興味持ったのと、社内の資格報奨金制度の対象になっていたので、受けてみました。 試験にむけて学習したこと 公式テキストと過去問が出ているのでそれを使って勉強しました。 過去問を見ると毎年同じような問題が出題されているので、それで傾向を見つつ、公式テキストを読めば、合格しやすい試験だと思いました。 勉強した期間も1週間程度でした。 勉強して得た気づき 割とメ

    • 知的財産管理検定2級の受験記録

      11月6日に知的財産管理検定3級を受験しました。 前回、知的財産管理検定3級に合格したので、その続きということで、受験してみました。 試験に向けて勉強したこと前回と同様に公式テキストと問題集、過去問で勉強しました。 3級の時は、全く知らない事柄を1から学習したのですが、今回は3級で学習した内容を深める形で、当初はそれほど学習しなくても合格できるのは?と思ってました。 しかし、テキストや問題集を9割程度できる状態で、過去問を解いてみたら6割程度しか正解できず、合格に必要な正

      • 知的財産管理検定3級の受験記録

        7月10日に知的財産管理検定3級を受験し、合格しました。 以前、ビジネス著作権検定(上級)に合格していたのと、会社の資格報奨金制度の対象資格になっていたので、受験してみました。 試験に向けて勉強したこと公式テキストと問題集が出版されているので、それを買って勉強しました。 公式テキストを一通り読んで、問題集をやりました。 著作権に関しては、ビジネス著作権検定で詳しく勉強してたので、問題なく、それ以外の分野も、テキストと問題集を数回繰り返したら、理解できました。 一通り公式

        • いつも使うハッシュタグを登録して、簡単に各SNSに投稿できるアプリ「ハッシュタグキーパー」を作りました

          ダウンロードアプリ概要よく使ったハッシュタグを保存しておき、それを使ったSNS投稿が簡単にできるアプリです。Twitter、インスタ(Instagram)、LINE、facebookなど主要なSNSへ投稿できます。 主な機能 ハッシュタグの登録、編集。 タグは5つまとめて登録できます。 登録したタグ一覧からタグを選択してすぐに投稿できます。 複数のハッシュタグを選んでまとめて投稿。 複数のハッシュタグを組み合わせて使えます。 一度使ったハッシュタグはトップページ

        メンタルヘルスマネージメントⅢ種の受験記録

        • 知的財産管理検定2級の受験記録

        • 知的財産管理検定3級の受験記録

        • いつも使うハッシュタグを登録して、簡単に各SNSに投稿できるアプリ「ハッシュタグキーパー」を作りました

          テストや問題集などの、採点結果を登録し復習に使えるandroidアプリ「てすろぐ」を作りました

          ダウンロードてすろぐ きっかけ勤務先(ゆめみ)では、勉強し放題制度と資格取得報奨金制度という、会社負担で勉強できて資格を取得したらお金までもらえる制度があります。 その制度を使って、今までに業務に使えそうな資格をいくつか勉強し取ってきました。 参考書やサイトを読んで、問題集や過去問を繰り返し解くという方法で行っていたのですが、その際に、問題を解いた結果をExcelで管理し、次回の復習に使うというやり方で勉強してました。 問題を解く → 間違えたところを復習する → もう一

          テストや問題集などの、採点結果を登録し復習に使えるandroidアプリ「てすろぐ」を作りました

          ビジネス著作権検定(上級)の受験記録

          この前、受験した初級試験に引き続き、上級試験を受け、合格しました。 前回と同様に を一通り読んで問題集をやりました。 公式サイトで問い合わせするとサンプル問題がもらえるのでそれをやりました。 全部で4回分の試験問題を、4周解いて勉強してなんとか合格しました! 公式サイトに、上級試験のための学習時間が45時間と記載があるのですが、大体そのくらいはやったと思います。 試験の2週間ほど前から、洗濯機から異音がなるようになり、新しい洗濯機に買い替えることになりました。会社から出る

          ビジネス著作権検定(上級)の受験記録

          【読書記録】Flutter開発入門

          目次 1. 現場でFlutterを使うために 2. レイアウト 3. アニメーション 4. 状態管理 5. データベース 6. ネイティブ連携 7. 課金 8. ローカライズ 9. リファクタリング・デバッグ 10. CI/CD Appendix. Dartの言語仕様を知る、Webアプリケーション アプリをFlutterで作ろうと思い立ち、学習する為に買いました。 結論からいうと、「現場で使えるFluter開発」の入門書であって、「Flutter」自体の入門書ではなかった

          【読書記録】Flutter開発入門

          【読書記録】暗号技術入門

          今度、安全情報確保支援士の試験をうけてみようと思っていてその前段階として、この本を買ってみました。 いくつかのサイトでお薦めされていたので。 暗号の歴史や仕組み、認証、乱数や応用技術まで幅広く扱っている本です。400ページ以上あるのですがわかりやすく、読みやすかったです。(とはいえ、半分くらいしか理解できなかった・・。) 今まで暗号を使ったり、暗号の名称は知っていても、どのように暗号化しているかまでは知らなかったので、この本で学習することができました。 章末、巻末に問題がつ

          【読書記録】暗号技術入門

          LINE Green Badge 公式アカウントBasicの受験記録

          LINE 公式アカウントBasicの試験を受けて合格しました。 受かればもらえる自社の報奨金につられて勉強しました。 試験に向けて勉強したことLINEが用意しているオンライン講座を受講すると、受験資格が得られるのでまずはその講座を受講します。結構たくさんあって、業務でLINEを扱っていないと全く頭に入ってきません・・。 普段、試験勉強する際には、ざっと試験範囲を読んで問題集を解きながら覚えていくのですが、LINEの試験は問題集がありません。問題内容を口外することも禁止され

          LINE Green Badge 公式アカウントBasicの受験記録

          ビジネス著作権検定(初級)の受験記録

          2021/06/06にビジネス著作権検定(初級)を受けて合格しました。 いろいろな業種やサービスの開発しているので、「著作権」を正しく知ることで、無自覚に著作権を犯すような事を防ぐことができればなと思い受けました(資格報奨金ももらえるし・・。) 試験に向けて勉強したことビジネス著作権検定 公式テキスト[初級・上級]第2版を買って読みました。 一通り読んで、各章末問題や初級用の試験問題を解きました。 書籍から2回分の試験問題がダウンロードできるので、それも解きました。 あと、

          ビジネス著作権検定(初級)の受験記録

          英語学習記録 その3(核心のイメージがわかる!前置詞キャラ図鑑)

          英単語を覚えていくについて、英単語とその意味を単純に暗記するのが辛くなり、 特にtoとfor、inとatの違いなど前置詞の区別がいまいちで何かわかりやすいのがないかなあ? と思った時に見たyoutube動画が、これ、 「for = 〜の為に」、「to = 〜へ」って直訳で覚えていたのですが、イメージで覚えるとわかりやすいとわかりました。 ただ、動画だとピンポイントで探したい時にちょっと不便・・。 で、本屋で見つけたのが、 複雑で意味の多い前置詞を、なんとキャラクター化!イ

          英語学習記録 その3(核心のイメージがわかる!前置詞キャラ図鑑)

          副業でオフショア開発(ベトナム)のサポートをしている話

          1年以上前から副業で行っているオフショア開発の話をします。 国内で開発する場合と比べてのメリット、デメリットをお伝えします。 ※ベトナムの1社と取引した経験に基づく話で、全ての会社に当てはまるわけではありません。 オフショア開発することになった経緯ビザスク経由で、とあるWEBサービスの開発予算や実現方法等の相談をうけたのがきっかけでした。この時は先方の想定していた予算と、開発に必要な予算に大きなギャップがあり、機能を削る必要があるなと思いました。その後、先方の知り合いの会社

          副業でオフショア開発(ベトナム)のサポートをしている話

          英語学習記録 その2(こあら式 英語のニュアンス図鑑)

          英単語や熟語の暗記していく中で、早くも字だけで暗記していくのが苦しくなってきました・・。 そんなところで、本屋で見つけたのが、 「名詞」「動詞」「助動詞」「形容詞」「副詞」「前置詞・接続詞」の全6章構成。各章ごとに覚えておきたい英語単語の使い分けやニュアンスの違い、知っておきたいことを紹介。 【本書の特徴】 ・覚えにくかったり紛らわしい内容を一目でわかるイラストで表現 ・一目でパッとわかる1項目1見開き構成 ・可愛いキャラクター、こあたん(コアラ)とるーたん(カンガルー)が

          英語学習記録 その2(こあら式 英語のニュアンス図鑑)

          英語学習記録 その1

          9月から英語を勉強し始めました。 今まで何度か挫折してきたので、今回も終わるかと思ってたのですが、今のところ続いているので記録を残していきたいと思います。 勉強しようと思ったきっかけ・コロナで経済不安な中で今後を考えて・・・。(今後英語できたら便利かも) ・仕事に直結する技術は勉強しても数年で陳腐化するけど、英語ならずっと使えるからコスパ良さそう。 ・本業では使わなくても、副業では使う機会が出てくるかも。 ・TOEICで高得点としてプロフィールに書いて副業に使いたい。 など

          英語学習記録 その1

          【読書記録】GitHubActions実践入門

          業務で、PHPでのテストの自動実行やコードの静的チェックなどをGitHub Actionsでやっているので、そのあたりをどう設定するか?等を基本から学習する為に、この本を買ってみました。Github Actionsに関して、何かいい書籍がないか探したら、唯一この本が詳しく載ってそうだったので。。 目次 第1章 GitHub Actions の基礎知識 第2章 GitHub Actions の機能解説 第3章 アクション 第4章 サンプルレシピ 第1章では、GitHub A

          【読書記録】GitHubActions実践入門

          【学習記録】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座初級編、中級編

          人工知能プログラミングのための数学がわかる本 に引き続き、AIの学習の為、 機械学習の参考書を「閉じてしまった人」への再入門に最適な講座です というメッセージを見て、次のステップに良さそうだったので、 【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 - 初級編 - 【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 - 中級編 - を使ってみました。 初級編 目次 概念の紹介 微分 単回帰分析 Python速習 単回帰分析の実装 ボーナスレクチャー:

          【学習記録】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座初級編、中級編