ヌンチャク・コーイチ

ヌンチャク・コーイチ

最近の記事

#与那国自然学園プロジェクト が生まれた背景。

毎度、ヌンチャク・コーイチです。 前回お伝えした通り、来週から株式会社スカイネットという組織でお世話になります。 なぜ24年も務めた会社を去ってまで組織入りしようとしたのか? それはシンプルに代表を務める立野氏の理念や思考にひかれたということに他なりません。 では、その立野氏とはどんな思考の持ち主なのか?そしてこれまでどんな活動を行ってきたのか? 現在進めているクラウドファンディングサイト「Ready For」のサイトより本文の一部を抜粋しておりますので、よろしければ

    • #与那国自然学園プロジェクト って?その壱

      毎度、ヌンチャク和尚コーイチです。 (コンセプトが寺になりましたが、詳細は割愛な件) 早速ですがご報告。 ヌンチャク、職を変える件。 はい。転職です。 なんなら23年目に突入しようという会社員生活に一旦ピリオドを打ち、また別の組織にお世話になる展開だったりします。 で、次にお世話になる組織が今最も体重をかけてやろうとしてるプロジェクトが… #与那国自然学園プロジェクトなんです。 プロジェクト詳細はこちらを ※READYFORというクラファンに飛びますので🙇‍♂

      • あしうらととのうとからだもととのう

        毎度、ヌンチャク・コーイチです。 札幌市内で出張足もみしながら、時折ヌンチャクを振り回しております。 怪しいものでは・・ございません。 タイトルは、「足裏整うと身体も整う」というお話。 私が行う「台湾式足もみ」は足裏に点在する64の反射区を押圧することで身体の内外に刺激を与え、体内にたまった老廃物を排出、心身ともにスッキリしていただく、というもの。 ちなみにタイプ別でいくと「痛いやつ」 ですw もちろん程度に応じて加減はいたします。 でも、それなりの圧を加えていかない

        • おしっこ出すまでが足もみです。

          「施術後はよく水分を取ってくださいね」足もみを受けたことのある方なら 必ず耳にするフレーズがこれ。 そもそも、 水分は普段からしっかりとっておくべきものなので、 特段違和感もなく受け入れている方が大半かと思われます。 で、実際にその通り水分を取られているなら 問題はありません。 問題は言う通りに水分を取らなかった方。 それはなぜか? 極端な話、 「今受けた施術、すべて無駄になりますよ」ということです。 足もみは足裏に展開される身体の反射区を 押していくことで、各

        #与那国自然学園プロジェクト が生まれた背景。

          猫背改善は掌から。

          毎度、ヌンチャク・コーイチです。 札幌市内で出張整体しながら、 時折ヌンチャクを振り回しております。 怪しいものではございません。 本日は、 なんか猫背かも・・ と氣にされているあなたにちょっと聞いてほしいお話。 とりわけ、デスクワークのあなた。 こんな姿勢してませんか? ・腕は常に前に出している ・掌は常に下に向いている ・首は基本下向きだ さて、どうでしょう? わりと当てはまる方多いのでは? そんなあなたに意識してほしいのが、 掌の向き。 立

          猫背改善は掌から。

          「やる氣スイッチ」は実在したっ!!

          毎度、ヌンチャク・コーイチです。 札幌市内で出張整体しながら、 時折ヌンチャクを振り回しております。 怪しいものでは、ございませんっ! 本日は足もみの中にして唯一の「足ツボ」 湧泉。についてやっていきましょう。 ここを例えるならズバリ、 「やる氣スイィィィッチッ!」 そう、湧泉はやる氣スイッチなんです。 若石健康法でいうと㉑・副腎の反射区に当たります。 ここを揉む(押す)ことで副腎の活動を促すことが出来るのですが、なぜここがやる氣スイッチと言われるのか?

          「やる氣スイッチ」は実在したっ!!

          人によって反応は様々~足から見えてくるモノ

          毎度、ヌンチャク・コーイチです。 札幌市内で出張整体しながら、 時折ヌンチャクを振り回しております。 怪しいものではありません。 というわけで、本日もやっていきましょう。 いきなりですが、本日はバレンタインデー。 娘と妻が作成した手作りローチョコを頂戴した次第です。 スプーン型にはグラノーラも混ぜ込んであり、なかなかに本格仕様。 おかげさまで美味しく頂きました。 毎年なにかと手作りのお菓子を頂いているのでありがたい限りですね。 ということで、今回は「人によって様

          人によって反応は様々~足から見えてくるモノ

          若石との出会い。

          毎度、ヌンチャク・コーイチです。 札幌市内で出張整体しながら、時折ヌンチャクを振り回しております。 怪しいものでは、ございません! はい、今宵もやってまいりましょう。 今回は足もみのお話。私が学んでいるのは 「若石健康法」というものです。 簡単に説明すると、 足の反射区を利用して病氣を治癒させようとする自然療法。 組織として立ち上がったのは1982年と比較的歴史が浅いのですが、 その起源は約5000年前、中国古代の伝統医学 「観趾法」まで遡ります。 めちゃく

          若石との出会い。

          台所で働くあなたを全力応援します、Vol.3

          毎度、ヌンチャク・コーイチです。 札幌市内で出張整体しながら、 時折ヌンチャクを振り回しております。 怪しいものでは、ございませんっ! 本日は、久々にあれ、いきましょう。 題して、 台所で働くあなたを全力応援します、 Vol.3!!! というわけで、 施術家時々兼業主夫の 私コーイチが、日々台所で働くあなたを 整体の知見で全力応援するシリーズ! 早速いきましょう。 台所仕事と言えば「手仕事」ですね。 台所仕事はとにかく手を使う。 今日はそんなお疲れな「手

          台所で働くあなたを全力応援します、Vol.3

          脚で困ったことがあったらとりあえずここを揉んでおけ!

          毎度、ヌンチャク・コーイチです。 札幌市内で出張整体しながら、 時折ヌンチャクを振り回しております。 怪しいものでは、ございません! ということで、今回は膝の裏です。 ここに注目していきましょう。 え、なんで膝の裏? それはですね、 膝裏を緩めることが脚周りの 不具合を調整するのにとても 有効だからです。 それでは早速参りましょう。 ①足底腱膜炎 簡単にいうと、 足の裏が炎症をおこして、 「足を地に着けると痛いやつ」ですね。 痛む部位はこのあたり。

          脚で困ったことがあったらとりあえずここを揉んでおけ!

          「首ボキ、ダメ、絶対」の続きの話。

          毎度、ヌンチャク・コーイチです。 札幌市内で出張整体しながら、 時折ヌンチャクを振り回しております。 怪しいものでは、ございませんっ! 前回の「首ボキ、ダメ、絶対」の記事。 思いがけずいろんな反応を頂いてしまいました。 流石に説教は(笑) でもこうして見てみると、 やはり多いですね。 ボキってしたい人。 そしてふと振り返ると、 前回の記事は「やっちゃダメよ」しか 書いていなかった件。 読んだほうに言わせれば、 「じゃ、どーすりゃいーんじゃい!ワレぇ!!」

          「首ボキ、ダメ、絶対」の続きの話。

          首ボキ、ダメ、絶対。

          毎度、ヌンチャク・コーイチです。 札幌市内で出張整体しながら、 時折ヌンチャクを振り回しております。 怪しいものでは、ございませんっ! というわけで今宵のタイトルはこちら。 首ボキ、ダメ、絶対。 です。 って首ボキって何? と思ったそこのあなた。 「なんか首モヤっとするなぁ・・」 といってふいに首を傾けて ボキッっと鳴らすあれです。 「ボキっ」て鳴るとなんか氣持ちよく 感じませんか? 私はまさにそれでした(;^_^ 首だけじゃなく、指に肩に腰に・・・ とに

          首ボキ、ダメ、絶対。

          手首が痛くてお辛いあなたへ。

          毎度、ヌンチャク・コーイチです。 札幌市内で出張整体しながら、 時折ヌンチャクを振り回しております。 怪しいものでは・・・ございませんっ! さっそくですが、先日書いた記事に こんなコメントを頂戴しました。 ※「肩のあがりにくいあなたへ」2021.1.25 ヌンチャクさん 専門的なことを、わかりやすく 説明してくださってありがとうございます ところでヌンチャクさんは 腱鞘炎については書かれていますか? (あ、書いてねぇ・・・・・w) というわけで今回は手首の痛いあな

          手首が痛くてお辛いあなたへ。

          台所で働くあなたを全力応援するnote第二弾。

          毎度、ヌンチャク・コーイチです。 札幌市内で出張整体しながら、 時折ヌンチャクを振り回しております。 怪しいものでは・・・ございませんっ! というわけで今日も毎日更新、 やっていきますよっと♫ 今日も前回に引き続き、 このテーマで行ってみましょう。 題して 「台所で働くあなたを全力応援します」 いや、 「 台所で働くあなたを全力っ応援しますっっ!! 」 ※少し力込めてみましたw というわけで今回も、 台所ですぐできるセルフケアをご紹介。 今回は肩周りなんです

          台所で働くあなたを全力応援するnote第二弾。

          台所で働くあなたを全力応援します。

          毎度、ヌンチャク・コーイチです。 札幌市内で出張整体しながら、 時折ヌンチャクを振り回しております。 怪しいものでは・・・ございませんっ! 本日は台所仕事でお疲れのあなたに朗報!! 台所仕事といえば、とかく立ちっぱなし。 朝起きて、 ゆるりとする間もなく即座にお弁当の準備。 同時に朝ごはんも用意しながら、 自身の身支度も。 日中の仕事を終え、夜帰宅したら またゆるりとする間もなく今度は 晩御飯の準備。 食べ終わった後に待っているのは、 食器の後片付けと更には洗濯

          台所で働くあなたを全力応援します。

          肩のあがりにくいあなたへ。

          毎度、ヌンチャク・コーイチです。 札幌市内で出張整体しながら、 時折ヌンチャクを振り回しております。 怪しいものでは・・ございません。 では早速本題に・・・ の前に一つ質問です。 「あなた、肩あがりますか?」 「YES!」の方はここでそっと このnoteを閉じてください。 きっと他の記事を読む時間に 充てたほうが有意義です。 では、 「NOぉぉぉぉっ!」 と肩をさすりながらお答えして くれたあなた。 よかったですね。 どうぞこのままお読みください。 読み

          肩のあがりにくいあなたへ。