マガジンのカバー画像

Wady's Diary

100
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

Insurance Industry is proceeding at the next step

Insurance Industry is proceeding at the next step

 法律学者として、保険、個人情報保護の問題からちょっと考えていかないとな〜〜ってことがあったので、備忘録的に。。。

 まあ、こうした動きはまああり得るだろうな。。。ってことで、

 次にくる大きな波は、個人のDNA情報を保険会社が取得して、健康・死亡のリスクをそこから判断して、健康・死亡保険を販売する、ってことだろうな〜〜

 あと、損保業界だって、そのうち、自動車保険なんかで、自動車からその人

もっとみる
Sometimes, the process is more important than the completed things.

Sometimes, the process is more important than the completed things.

 2020年8月27日の朝は雲が特徴的だった(ただ、↑の表紙の写真は数日前のものです)。↓が2020年8月27日の写真。

 夏の雲といえばそういう雲な感じもするけど、ちょっと秋が近づいてきている感じもする。

 今日、Apple Musicで適当に音楽を流していたら、今をときめくBTSさんの曲が流れてきた。

 ちなみに、BTSさんが所属する事務所は今度、証券取引所に上場するらしい。

 ただ、

もっとみる
Making my office orderly

Making my office orderly

いよいよ研究活動をギアアップさせていきたい。。。って時期。なんか、研究論文はしばらく思いっきり書けていなかったので、リハビリだな。。。って思いながら書いている(ホント、やるやる詐欺みたいになってきたけど、このnote記事もこのあたりのネタを徐々に増やしたいと思っています)。

。。。と同時に、前にかいたように、研究室って映像でうつるし、何より必要な資料がすぐに出てくるようにするために、研究室の掃除

もっとみる
Beautiful Doubled Rainbow

Beautiful Doubled Rainbow

 それにしても、暑い日が続きますな〜〜

 職場の木は青々としているけど、↑の写真もなんか暑そうだよね。

 昨日(Aug. 12, 220)はお盆休みだけど出勤して、ランチくらいぷち贅沢するか。。。って思って、大学近くの八幡鮨さんでバラちらしの大盛り(税込み1600円、並盛りだったら1300円)をテイクアウトして食した。

 お店の前はよく通るんだけど、オレには敷居が高いかな。。。って思って、

もっとみる
I'm into Dan Takahashi's channel.

I'm into Dan Takahashi's channel.

 最近、ダン高橋さんのYouTubeチャンネルにちょっとハマってます。

 ダン高橋さんは、もともと、ウォール街で働かれて、自らヘッジファンドも運営されていという方。

 だいたいほぼ毎日、英語と日本語で、金融のことや世界のニュースの分析をアップしている(↓はある日の英語版の動画、英語版と日本語版はほぼ同じ内容だけど、英語版で視聴するとオレ的には、ホントいろいろな意味で勉強になってます)

 こー

もっとみる
Monthly Routine

Monthly Routine

 相変わらずとりとめないんですが。。。

 月に一度はどうしても食べたくなる↓

 通称「わせべん」の唐揚げ。↑は「べすから(唐揚げ+ベストサンド−たぶん一般名詞では、チーズおよびハムサンド)」

 あと、最近ハマっているのが、おしゃれ?系の冷凍食品。

 焼きたてはホントに旨い!!

Little by little, it has been getting back to normal.

Little by little, it has been getting back to normal.

 ひさびさのnote記事。

 間が空いた原因はいろいろとあるんだけど、リモートでの試験の準備などを含め、この2週間くらいは、いろいろな画面とにらめっこする機会が多く、ちょっと画面に向かって何か作業するのは、いつも以上におなかいっぱい。。。って感じだった。

 まあ、まだいろいろとあるんだけど、少しずつ通常のペースを取り戻していきたい。

 今年は梅雨もホント長かったすよね。。。

 少しずつ読ん

もっとみる