マガジンのカバー画像

メガトン級ムサシ感想と考察

84
運営しているクリエイター

#メガトン級ムサシX

メガトン級ムサシ小ネタ考察②


はじめに 今回は『メガトン級ムサシ』小ネタ考察第2弾です。武器設定や『メガトン級ムサシW(ワイアード)』に関わってきそうな内容まで、まとめていきます。

物理学とは 今回の考察記事では物理学について扱います。そもそも物理学というのは、この世界の仕組みを観察し、人類が持つツールである数学の式に置き換えるという学問になっています。今まで扱ってきませんでしたが、今回は説明のために色々調べました。本来な

もっとみる

『メガトン級ムサシW(ワイアード)』に向けて今までの考察を振り返る


はじめに 今まで私は『メガトン級ムサシ』の考察記事を書いてました。長い事やってる為に記事の数も多くなり、初めての方は閲覧するのも大変かと思います。
 そこで今までの考察記事の中からシーズン3である『メガトン級ムサシW』に繋がる内容をまとめていきます。

オススメ記事紹介1.『メガトン級ムサシ』シーズン1.2を振り返る

 『メガトン級ムサシ』シーズン1、シーズン2を振り返る記事です。各シーズンの

もっとみる

TGSで公開された情報を元に『メガトン級ムサシW』を予想する



はじめに 2023年9月21日から24日までTGSこと東京ゲームショウというゲームのイベントが行われていました。その中でレベルファイブもイベントを行っており、中には『メガトン級ムサシ』に関するものもありました。今回はその中で判明した情報や、20日に公開された1stトレーラーPVを元に『メガトン級ムサシW』を予想していきます。

『メガトン級ムサシW』を予想する TGSで判明した情報の前に、まず

もっとみる

『メガトン級ムサシW(ワイアード)』1stトレーラー感想と考察



はじめに 今回は2023年9月20日に公開された『メガトン級ムサシW(ワイアード)』の1stトレーラー視聴感想と考察です。現在配信中の『メガトン級ムサシX』の続編でグローバル展開が予定されています。それに加えてクロスプレイやクロスセーブ対応となる『メガトン級ムサシW』、その新情報を考察していきます。

PV感想 今回のPVは今までの総括に加え新要素が盛りだくさんでした!新パイロットに浅海未来、

もっとみる

メガトン級ムサシ シーズン3を予想する③


はじめに 今回はメガトン級ムサシシーズン3予想第3弾です。『メガトン級ムサシW(ワイアード)』の発売が既に決定し、シーズン3の物語があるというのは分かっていますが、事前情報が少ない為、予想するのは難しいです。ですが、現実世界での研究内容を元に色々考察出来るのではないでしょうか。

生物の分野を元に考察

二つの種族

 二つの種族がどのように争い、分岐していったのかは以下の記事にまとめています。

もっとみる

メガトン級ムサシX検証『パイロットアビリティによるドロップ率の変動調査②』


はじめに 先日、サーチ系のパイロットアビリティの調査をするためにトレジャーミッションで以下の検証を行いました。増設ユニットのトレジャーミッションで行ったのですが、サーチ系のアビリティでは大本のドロップ量は増えず、特定のアイテムしか出ないトレジャーミッションでは効果がないことが判明しました。

 サーチ系のアビリティの仕様は、全体のドロップ量にサーチ分の10%が上乗せされるのではなく、全体のドロッ

もっとみる

メガトン級ムサシX検証『パイロットアビリティによるドロップ率の変動調査』


はじめに 検証企画第三弾です。今回はパイロットアビリティの調査を行います。前回よりも検証の精度を上げる為に各項目を100回ずつ試行します。
 また、キーブースターも同時に使用し、マスターキーピースがどれだけ出るかも検証します。

概要
条件

⑴パーツサーチとハイレアサーチ併用
⑵パーツサーチのみ
⑶ハイレアサーチのみ
⑷ドロップ率上昇に関わるアビリティ未使用
を各100回試行
(固定)
・オン

もっとみる

メガトン級ムサシX検証『パイロットアビリティによるパーツ排出量の変化』

はじめに 検証企画第二弾です。今回はドロップ率に関わるパイロットアビリティでどこまでドロップ量が変化するか検証します。私はクリティカル系のスキルが着いたファイアローダーFのボディとレッグが欲しいので、集めるのと同時にいくつかの条件で試します。

概要
条件

⑴パーツサーチとハイレアサーチ併用
⑵パーツサーチのみ
⑶ハイレアサーチのみ
⑷ドロップ率上昇に関わるアビリティ未使用
(固定)
・オンライ

もっとみる

メガトン級ムサシのシドルの生態について考察③

はじめに しつこいようですが今回もシェダの発生についての考察です。前回、シェダはiPS細胞によって産まれた単為生殖の培養人間という答えを出しましたが、そうなるとアーシェムに食われたグリファースの意味がないという事に今更気づきました。今回は、考察の修正の為に色々話していきます。

チョウチンアンコウの話

 深海魚であるチョウチンアンコウの生殖方法はかなり特殊です。チョウチンアンコウのオスはメスを見

もっとみる

メガトン級ムサシX検証 『累積スコアとレアドロップ率の関係性』

はじめに 今回はアニメ感想でも考察でもなく、ゲームの検証です。『メガトン級ムサシX』のプレイ時にベネフィットレーダーとブースターポッドを使用しない状態でアイコニックレジェンダリーを出そうとしていました。その時に累積スコアが金でかつ数値も高いフェニックスが体感で落ちやすいので累積スコアの数値が高いほどレアドロップ率も高くなるのではないか、と考えました。
 しかし、メガトン級ムサシ公式アンバサダーの小

もっとみる

メガトン級ムサシ徹底解明スペシャルを考察する


はじめに 『メガトン級ムサシX』完結後に公式から公開された特別番組『メガトン級ムサシX徹底解明スペシャル』です。こちらには重要な設定が色々明かされているので、一つずつ考察しようと思います!

地球の穴

 ドラクターことシドルは地球に穴を開け、その中に基地を造りました。凄いボーリング技術ですよね。それにしても何故そんなことをしたのでしょうか。その詳細は明かされませんでした。
 今回のスペシャルの

もっとみる

『メガトン級ムサシ』内の聖書・キリスト教モチーフ考察

はじめに レベルファイブのクロスメディア作品『メガトン級ムサシ』には様々なオマージュが含まれています。往年のロボアニメや神話等の要素があり、書き出したら切りがない程です。
 その中でも私が注目したのが、聖書やキリスト教モチーフの部分です。『メガトン級ムサシ』はローグ(作品に登場するロボット)が『鋼鉄の侍』と表現されるといった和の要素も取り入れていますが、それと同じくらい洋の部分も取り入れています。

もっとみる

『メガトン級ムサシ』考察 十字軍から予想するエルゼドの目的

はじめに 『メガトン級ムサシ』の終盤でアダムとイブは、『母なる星の所有権を主張する』と言い、地球を攻めこもうとしていました。それは、アーシェムが『アニマス』という意志を持つエネルギー体を呼ぶ事により、阻止されましたが、アダムとイブに地球を支配するという意思があるというのが分かったシーンでした。
 そもそもアダムとイブ、そして『銀河帝国エルゼド』は、ドラクターことシドルを『派生種』と呼び、星ごと壊滅

もっとみる

メガトン級ムサシシーズン3を予想する

はじめに 先週末の最終話で遂に『メガトン級ムサシ』が完結しました。ですが、まだまだ終わりではありません。ゲーム版は『メガトン級ムサシW(ワイアード)』に鞍替えし、コミカライズ版で次の物語が語られることが決まっています。今回は、『メガトン級ムサシ』シーズン3のストーリーの予想をしたいと思います!

次の世代と過去の記憶 シーズン2の最後は『next generation』と映り、浅海未来がムサシデル

もっとみる