TGSで公開された情報を元に『メガトン級ムサシW』を予想する



はじめに

 2023年9月21日から24日までTGSこと東京ゲームショウというゲームのイベントが行われていました。その中でレベルファイブもイベントを行っており、中には『メガトン級ムサシ』に関するものもありました。今回はその中で判明した情報や、20日に公開された1stトレーラーPVを元に『メガトン級ムサシW』を予想していきます。

『メガトン級ムサシW』を予想する

 TGSで判明した情報の前に、まずは『メガトン級ムサシW』1stトレーラーの情報を元に考察していきます。

異次元獣アニマス

 『メガトン級ムサシX』内では古代の宇宙獣、『メガトン級ムサシW』PV内内では異次元獣として紹介されているアニマス。アニメ28話ではアーシェムが蝶型のアニマスを召喚していました。また、PVではカブトムシのアニマスが登場しています。異次元獣という事は、ムサシの舞台となる世界と異なる位相の世界の生物になるのでしょうか。
 同じレベルファイブ作品の『妖怪ウオッチ』では妖怪が人間達と異なる位相の『妖怪次元』通称妖魔界の存在として描かれていました。また、人は死んで妖怪となり、妖怪は生をもって人間として生まれる、という設定があります。実際、メインキャラである天野景太は死んでフウ2という妖怪になり、ジバニャンは生をもって寺刃ジンペイという人間として生まれました。つまり妖魔界は妖怪ウオッチ内の死後の世界、とも解釈出来ます。
 アニマスは普段は異次元、位相の異なる世界に存在しています。対話した存在に召喚され、アニマスはこちらの世界に顕現します。妖怪ウオッチでもウオッチを持つ存在が妖怪を召喚していました。そう考えると設定は似ています。
 普段は異世界に存在するアニマスは、通常の攻撃では倒せないと考えます。そこで私が予想しているのが、重力波によって時空間を歪ませ、こちらの位相に存在を引っ張るという手段です。
 時間や空間は不変の存在と思われますが実は力を加えると物体のように曲がったり伸縮するそうです。その力というのが重力で、ブラックホールは強力な重力で時空間や光をも飲み込むとされています。
 つまり次元に干渉すれば異世界、異なる位相の世界にも干渉出来るのではないかという予想です。これはあくまでフィクションですが、空間が歪むというのは実際に起きているので、あり得なくはないですね。

精神体への干渉

 シドル、カムウ、エルゼドは特殊能力を持っています。大和や零士の能力はサイコライズと呼ばれていましたが、後にエルゼドのシフトという能力と同じである事が判明しました。
 その能力は複数あり、本編に登場しただけでもこれだけあります。

(エルゼド)
・腫瘍摘出(零士が行使)
・死者蘇生(零士、アダムが行使)
・潜在能力開放(零士、大和、未来が行使)
・精神干渉(大和が行使)
(シドル)
・戦闘形態『牙』(シェダとリテル共に行使可能)
・憑依能力(条件はあるがシェダとリテル共に行使可能)
・潜在能力解放(アーシェム、クロウゼードが行使)
・治癒能力(女王種のみ、クロウゼードが行使)
・アニマスとの対話(古代の女王、アーシェムが行使)
・他人の死や存在を察知する(アーシェムが行使)
(カムウ)
・変化

 以上が既に判明している能力ですが、これらには共通点があります。それは、脳や精神体に干渉するというものです。自分、もしくは他人の脳や精神体に干渉し、戦闘に役立てています。また、牙や変化の能力は脳内麻薬によって戦闘時に不要な恐れの感情を鈍らせ、更には肉体も肉弾戦に特化した獣のような形態に変化しています。
 複数の描写から『メガトン級ムサシ』の世界では肉体と精神体が別のものとして捉えられているそうです。シドルが感知出来るイルムという波長は、精神体から発せられる電波のようなもので、それを乗っ取って他人の肉体を動かしてします。その為、憑依出来るのはイルムの波長が同じ存在に限られます。
 これは、現代の生物学では否定されている生気論という考え方です。生気論では生物と非生物の間には明確な差があり、科学では捉えられない概念が生物を動かしている、というものでした。


 エルゼドとそれから派生したテラーシュこと地球人、カムウとそれから派生したシドルがこのように似通った能力を持つということは、元は同じ力から派生したからかもしれません。そうなると何故古代の人類はエルゼドとカムウに分かれ、戦争したのか気になりますよね。

神殺しの物語

 エルゼドは糧となるものを飲み込み、最終進化を遂げて宇宙を支配しようとしています。既に地球人やシドルよりも高次元の存在ではありますが、さらなる進化を遂げて『神』に成ろうとしている訳ですよね。
 シーズン3の物語ではそんなエルゼドを止める物語となりそうです。エフィンロアによって造られた地球人とシドルの混血児の浅海未来は、エルゼドの糧となる為に産まれましたが、同時にエルゼドを止める鍵にもなる存在でもあります。そんな未来が今回の主人公です。
 もう一人の主人公はカムウの兵に選ばれたシドルのパイロットであるザスカー・ダインです。彼は未来と共に古代の地球の謎に迫っていくのでしょうか。楽しみですよね。
 

わしゃがなTVによるTGSでの『メガトン級ムサシW』体験プレイ

 2023年9月21日から9月24日まで東京ゲームショウ2023が開催されました。レベルファイブブースではステージがあり、その中でYoutubeの『わしゃがなTV』というチャンネルのコラボ企画として発売前のレベルファイブ作品をプレイするというイベントがありました。
 その中に『メガトン級ムサシW』の体験プレイもあり、そこで公開された情報をまとめていきます。

VSエルゼドの騎士

 超弩級ミッションとして追加され、難易度メガトンの推奨戦闘力100万超えの強敵です。弱点は斬撃氷属性で雑魚敵と接続すると段階的に強化されるという特徴があります。 
 製品版では更に強化される可能性があるので、今から氷属性の斬撃武器を強化しておくのがいいかもしれません。アイコニックレジェンダリーの中ではカムイかスメラギがオススメです。


ランキング機能追加?

 これはX(旧Twitter)である方が気づいていましたが、メニュー欄にランキングというのがあったそうです。一体何のランキングなのか、そもそも実装されるのかは現状不明なのでなんとも言えませんね。

あとがき

 今回は『メガトン級ムサシW』についての予想でした。1stトレーラーも解禁され、ようやく情報が出揃い始めましたね。今後も盛り上がっていくであろう『メガトン級ムサシ』が楽しみです。それでは次の記事で会いましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?