見出し画像

海外で様々な人と出会うための方法

海外における人との出会いは非常に重要です。
多様な繋がりが得られることが留学の最大のメリットの一つかと思います。
私が体当たりで実践してきた、人と出会うための方法を共有します。

留学前

Tandem

英語を学びたい日本人と、日本語を学びたい外人のマッチングアプリです。
特に相手の居住地もわかるので、私はロンドン在住の人にメッセージを送りました。
またトークルームでは複数人の英語話者と実際に会話ができます。

私は一人のロンドン在住イタリア人ととても仲良くなり、電話したりライティングタスクを添削してもらったりしていました。
なんと初渡英の際は空港まで迎えに来てくれて、観光案内までしてくれました。
このような出会いに非常に感謝しています。

UJA

留学前に留学に関する書籍を読んでいた際に、一般社団法人海外日本人研究者ネットワーク(UJA)という団体があることを知りました。
メールで連絡をとってみたところ、SLACKのメンバーに入れてもらうことができました。
その中でさまざまな研究者とコミュニケーションを取ることができました。

メール

以前も挙げたのですが、論文にメアドが載っていることが多いです。
留学先の大学にいて実際にpublishしている日本人研究者にメールしてみるのも良いでしょう。

知り合いからの紹介

私はとにかく海外移住に関して不安だらけでした。
なのでロンドンに住む日本人の話が伺いたいと思っていました。
パパ友ママ友などを辿ると、意外とそのような知り合いを紹介していただく機会に恵まれ、ZOOMで色々質問させていただくことができました。

留学後

Twitter(X)

私のしている経験は、自分だけで持たずに発信した方が誰かのためになるかもしれないと思い、渡英後にtwitterを始めました。
イギリスだけなのかわかりませんが、ロンドンの大学院生は主にtwitterで繋がっていたようで、DMを送り合ってさまざまな人と出会うことができました。
今でもたまにDMが来て、実際に会うことがあります。
海外に出てくるだけあって、皆様大変優秀で学ぶことだらけです。

Meetup

イベント検索アプリです。
無料の英語勉強会、英会話カフェ、日英ミートアップなど様々なイベントがあります。
特に英語の勉強をする上で、日本に興味のある外国人が一番練習に付き合ってくれます。
とにかく積極的に連絡先の交換を行うことで、いい出会いに恵まれることもありました。

日本人会

ロンドンで特に有名なのは、ロンドン水曜会と、ロンドンコネクトかと思います。
パーティー会場で色々な人に出会うことができます。
ロンドンで出会えた人種は大まかに分けると、学生、駐在、ビジネスマン、ロンドン育ち日本人に分かれますが、特にビジネスマンやロンドン育ち日本人と繋がる貴重な機会が得られ、視野が大きく広がりました。

恐らくここまでやれば、知り合いが知り合いを呼んで、自然に輪が広がっていくかと思います。
皆様の留学が実りあるものになることをお祈りしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?