むい

暇つぶしです。主に映画についての記事を書きます。

むい

暇つぶしです。主に映画についての記事を書きます。

マガジン

  • 映画分析(ストーリー以外を中心に)

    主に自身の作成した映画のショット分析に関するnoteをまとめています。ショット以外の表現もありますが、ストーリーの深掘り等は行っていません。

最近の記事

『エイリアン』~「ノストロモ号」だけでなくショットにも起こる異常事態~

こんにちは。 今回取り扱う作品は1979年公開の『エイリアン』(監督:リドリー・スコット)です。 簡単なあらすじを紹介しておきます。 あらすじ 西暦2122年、宇宙貨物船ノストロモ号は地球へ帰還する途中であった。到着間際になったとき、船を制御するコンピューター「マザー」がある信号の発生源へと進路を変更していたことが判明する。発信源の小惑星についたノストロモ号から3名の船員が調査に向かった。一方、船内に残った通信士リプリー(演:シガニー・ウィーバー)は信号を解析し、それが

    • 『アメリカン・ビューティー』分析

      こんにちは。 今回取り上げるのは1999年公開の『アメリカン・ビューティー』(監督:サム・メンデス 主演:ケヴィン・スペイシー)です。 アカデミー作品賞を受賞した超有名作品ですので観賞したことがある方も多いかと思います。以下にあらすじを載せておきます。 あらすじ 広告代理店に勤めるレスター・バーナムは、一見すると幸せな家庭を築いている人物だ。しかし、実際には妻であるキャロリンとの夫婦関係も一人娘のジェーンとの親子関係も冷え切っており、彼自身もそのことに気が付いていた。あ

      • 『J・エドガー』~二つの顔をもつ男~

        こんにちは。 今回は2011年公開の『J・エドガー』(監督:クリント・イーストウッド 主演:レオナルド・ディカプリオ)についての記事です。 以下にあらすじを載せておきます。 1960年代、公民権運動の盛り上がりを快く思っていなかった一人の男がいた。彼の名はジョン・エドガー・フーヴァー、FBIの長官である。彼は、FBIと自身の名誉のため、彼の伝記を広報官に口述タイプさせる。司法省の局員として勤めていた彼が、どのようにして激動の時代を乗り切り、ルーズベルトやケネディなど8人

        • 『インセプション』~その孤独は夢か現実か、あるいは「めまい」がもたらす虚構か~

          こんにちは。 今回は2010年公開の『インセプション』(監督:クリストファー・ノーラン 主演:レオナルド・ディカプリオ)についての記事です。 私はこの作品が本当に本当に大好きです。かなり前の記事では本作の魅力を語らさせていただきました。実は最近『インセプション』の再上映を観に行ったので、それから考えたことを本稿で述べていきます。以下にあらすじを載せておきます。 あらすじ 産業スパイのドム・コブは、夢の世界で対象から情報を抜き取る方法「エクストラクト」を用いて活動していた

        『エイリアン』~「ノストロモ号」だけでなくショットにも起こる異常事態~

        • 『アメリカン・ビューティー』分析

        • 『J・エドガー』~二つの顔をもつ男~

        • 『インセプション』~その孤独は夢か現実か、あるいは「めまい」がもたらす虚構か~

        マガジン

        • 映画分析(ストーリー以外を中心に)
          6本

        記事

          『メメント』~斬新な設定と古典的ジャンルの完璧な融合~

          こんにちは。 今回は2000年公開の『メメント』(監督:クリストファー・ノーラン 主演:ガイ・ピアース)についての記事です。 時系列を遡りながらストーリーが進行するため、難解な作品として有名ですが、その構成のおかげで大変興味深い作品となっています。以下にあらすじと主要人物の紹介を載せておきます。 以下の文章は『メメント』に関するネタバレを若干含んでいるうえ、作品を鑑賞された方が読まれることを前提に執筆しています。物語がどういう結末を迎えるのかということについては全く触れ

          『メメント』~斬新な設定と古典的ジャンルの完璧な融合~

          フィルム撮影と「映画の死」

           こんにちは。  今回の記事では、フィルムによって映画を撮影することと「映画の死」についての考察を行います。近年、映画の撮影はフィルムではなくデジタルカメラを用い、編集時にCG等を組み合わせるといった方法などで行われています。制作過程はかなりデジタル化されているということです。  しかし、その一方で近年の洋画界を代表する監督であるクリストファー・ノーランやクエンティン・タランティーノなどがフィルム撮影にこだわっているという事実があります。彼らがそこに拘る理由は何なのでしょ

          フィルム撮影と「映画の死」

          日本映画におけるテレビとの関係性

          こんにちは。 今回は日本映画界が有する課題ではないかと考えたことをひたすらアウトプットするだけの記事です。 これをどんな方が読まれてるのかはわかりませんけど、皆さんは最近の邦画って好きですか? 正直に言って、自分はあんまり好きではありません。それをなんでかなーって考えてたら思いの外規模がデカくなってきたのでこうして記事にしてるというわけです。 早速内容に入りましょう。 邦画とテレビとキャスティングまず、現代日本映画におけるキャスティングです。最近は人気な俳優さんたちが

          日本映画におけるテレビとの関係性

          最推しを決めよう①

          こんにちは。 個人的なことではありますが、毎日のレポート作成に追われる日々が嫌になってきました。 そこで!ストレス発散も兼ねて、映画に出てくる魅力的な登場人物の中から作品という垣根を超えた最推しを決めてみようと思います。一回で完結は絶対に無理なので、不定期更新企画としてやっていきます。 今回はこの人物達です。 1.ドム・コブ(インセプション)1人目はインセプションの主人公ドム・コブ。産業スパイであり、妻を亡くし、更には彼女を殺した容疑で手配され母国に残してきた子ども達に

          最推しを決めよう①

          名誉なき野郎ども

          こんにちは。今回は2009年公開のイングロリアス・バスターズ(監督:クエンティン・タランティーノ、主演:ブラッド・ピット)です。ランダ大佐役のクリストフ・ヴァルツの演技は、素晴らしく胸糞でとても良かったです。 ところで、本作は第二次大戦が舞台の映画ですが、これまで自分が観てきた戦争映画とはなにか違うなと思わされました。史実と異なるお伽話的なストーリーのせいかと思いましたが、どうも違うようです。この違和感の原因を探っていきたいと思います。 ①フランス語の活躍まず、これまで観

          名誉なき野郎ども

          魅惑のディストピア世界①

          こんにちは。今回はおすすめのディストピア映画を3つ紹介します。本当はこの記事の中で「ディストピア映画」というものについて検討しようと考えていたのですが、長くなってしまったので②で検討します。 そもそも、ディストピアとはユートピアの正反対な世界であり、映画ではよく荒廃した近未来の姿として描かれています。何が楽しくて絶望的な未来を描くのでしょうか。 ①マッドマックスシリーズ1つ目はメル・ギブソンの出世作となったマッドマックスシリーズ。1発目からシリーズ作品かよ、という感じです

          魅惑のディストピア世界①

          セッションってすごい!

          こんにちは。今回紹介する映画は2014年公開のセッション(監督:デイミアン・チャゼル、主演:マイルズ・テラー)です。もう6年も前なんですね。スパイダーマンTMのジェイムソン役でおなじみのJ.K.シモンズがアカデミー助演男優賞を受賞しましたね。映画を観ると、そりゃアカデミーだわって思わされる演技でした。すごかった。 たしかに、シモンズが演じたフレッチャーは迫力があってこの作品を素晴らしいものにしているのは間違いないです。さらに、この映画の魅力を高めているのは、音楽映画らしくそ

          セッションってすごい!

          インセプションの魅力

          こんにちは。いきなりですけど、自分は映画が好きです。好きと言っても、映画を観るのになんのこだわりもないただの映画ファンなのですが。 そんな自分が観て、良いなぁって思った映画を紹介していこうと思います。映画評論家でもないのに偉そうやな!って感じですけど気にしないでください。 第1回目はインセプション(監督:クリストファー・ノーラン、主演:レオナルド・ディカプリオ)です。 自分はこの映画が大好きです。個人的にはとても少年漫画のような映画だなと思いました。以下に、自分が感じた

          インセプションの魅力

          note始めてみました。

          こんにちは。初めてブログみたいなのをやってみます。 始めた理由は本当にただの暇つぶしです。更新頻度は低いだろうし、存在すら忘れてしまいそうですけどなんとか頑張ってやってみようと思います。 内容としては自分の好きな映画や曲、その他日常の他愛もないことを予定しています。 これ締め方がよくわかりませんね笑 まぁ、こんな感じでゆるーくやっていきますね。

          note始めてみました。