muchokara

2023年8月末までに将棋ウォーズ初段を目指します。 現在2級。 角交換振り飛車が好き…

muchokara

2023年8月末までに将棋ウォーズ初段を目指します。 現在2級。 角交換振り飛車が好き☗ 嬉野流を勉強中。

記事一覧

将棋ウォーズ再開

仕事がめちゃくちゃ忙しくなったり、ゼルダが発売されたりとなかなか将棋に向き合い切れてませんでした・・・ と言いつつ詰将棋をやり込んだり、主に終盤の手筋の勉強もし…

muchokara
11か月前

駒サプリ

GW中ということでなかなか日中にPC触れず、定跡の勉強が全く捗りません。。 嬉野流チャンネルのYouTube定跡動画を見たり程度です。 このままじゃマズいのでスマホで手軽に…

muchokara
1年前
1

嬉野流を勉強中

結局嬉野流やってます。 これがなかなか難しいけど楽しい。 まだ定跡は頭に入ってませんがなんとなく攻め方や守り方が分かってきました。 ウォーズは指せるレベルじゃない…

muchokara
1年前
1

迷走

第5局のあと、もう3戦やって2勝1敗。 というか角交換四間飛車がやりたいのに、得意戦法で「角交換四間飛車」と表示されるようになってから全然交換させてもらえません。 直…

muchokara
1年前

第5局

またもったいなさすぎる負けをしてしまった・・・。 あーもう。。悔しいというか情けない。 42.0% -> 39.4% #角交換四間飛車 #相振り飛車 ここ☖4五角打は気付けなかった…

muchokara
1年前

第4局

得意戦法に「角交換振り飛車」と表示されるようになって、明らかに角交換を避けられるようになった気がします・・・。 今回もそんな将棋。 角交換を拒否された場合の戦法は…

muchokara
1年前

第3局

途中やらかしもありましたが、何とか押し切りました。 こういう勝ちも多いので中盤をしっかりさせたらもっと勝てるはず。 35.2% -> 38.6% #相振り飛車 #四間飛車 おっと…

muchokara
1年前

第2局

めちゃくちゃダサい負け方をしてしまいました。先手番です。 こういうのを無くせば1級には上がれるはず。。 #角交換拒否 #8五歩 + #7四歩 型 33手目に飛車交換を要求し…

muchokara
1年前

第1局

記念すべき1局目は先日手。 相手が初段という表示にビビって踏み込めず。 #角交換四間飛車 #8五歩 + #7四歩#棒銀 29手目に☖3二飛としたところ、ここで千日手になっ…

muchokara
1年前

これから将棋ノートを残します

将棋熱が上がってきたので、初段を目指して再稼働します。 ウォーズで数を指しても成長しない気がしてきたのでしっかり一局ごとに振り返りをし、序中盤の精度を上げていき…

muchokara
1年前

将棋ウォーズ再開

仕事がめちゃくちゃ忙しくなったり、ゼルダが発売されたりとなかなか将棋に向き合い切れてませんでした・・・
と言いつつ詰将棋をやり込んだり、主に終盤の手筋の勉強もして少しずつ棋力の底上げをしつつ、嬉野流は将棋クエストで実線をこなしていました。

そこまで定跡が頭に入ったわけではないのですが、一通りいろんな戦型の相手と対戦して見えてきた部分もあるので将棋ウォーズを再開しました。

相変わらず終盤で下手し

もっとみる

駒サプリ

GW中ということでなかなか日中にPC触れず、定跡の勉強が全く捗りません。。
嬉野流チャンネルのYouTube定跡動画を見たり程度です。

このままじゃマズいのでスマホで手軽に勉強しようと、今まで散々悩んでいた駒サプリの有料会員になりました。
これが大正解。
三手詰めとかとっくに卒業してた気になってましたが恥ずかしいくらい間違えるし時間かかるしで全然ダメでした。
ひと目の手筋も昔一通りやったことがあ

もっとみる

嬉野流を勉強中

結局嬉野流やってます。
これがなかなか難しいけど楽しい。
まだ定跡は頭に入ってませんがなんとなく攻め方や守り方が分かってきました。
ウォーズは指せるレベルじゃないのでクエストで練習中。

今はまだ不安定で1級に勝ったと思えば4級に負けたりもするので、GW中に定跡を覚えて改めて5月中の1級昇級を目指します!

迷走

第5局のあと、もう3戦やって2勝1敗。
というか角交換四間飛車がやりたいのに、得意戦法で「角交換四間飛車」と表示されるようになってから全然交換させてもらえません。
直近40戦ほど調べましたがちょうど2割だけ。勝率6割4分の得意戦法ですが、仕掛けられないんだったら意味が無い。
角交換拒否の形ばっかり。しかも相振り飛車がほんと多い。

大好きな角交換四間飛車で初段になりたいと思いNoteを始めましたが

もっとみる

第5局

またもったいなさすぎる負けをしてしまった・・・。
あーもう。。悔しいというか情けない。

42.0% -> 39.4% #角交換四間飛車 #相振り飛車

ここ☖4五角打は気付けなかった。珍しい形な気もするけど意識しよう。

ここの☖4九馬かっこいい。指せなかった。

72手目は死んだほうが良い手。飛車の利きが見えてないとかある??

このシーンは手筋に気付けないとダメ。この手の負け方多すぎる・・・

もっとみる

第4局

得意戦法に「角交換振り飛車」と表示されるようになって、明らかに角交換を避けられるようになった気がします・・・。
今回もそんな将棋。
角交換を拒否された場合の戦法は三間飛車で戦うとか、四間飛車穴熊に組むとかいくつか見たことがあるんですが、今回はオーソドックスな四間飛車にしてみました。
6六銀とできれば戦いやすいかも?研究が必要そうです。

38.6% -> 42.0% #角交換拒否

ここで☖4五銀

もっとみる

第3局

途中やらかしもありましたが、何とか押し切りました。
こういう勝ちも多いので中盤をしっかりさせたらもっと勝てるはず。

35.2% -> 38.6% #相振り飛車 #四間飛車

おっと、解析かけたら全然意図していない序盤で-1700とかになってる!?
そんな有利だったの??

相手の☗4五歩の仕掛けが悪手みたい。

確かに高美濃囲いを崩してるし自分ではやらない仕掛けか。やられるとビビるので、冷静に考

もっとみる

第2局

めちゃくちゃダサい負け方をしてしまいました。先手番です。

こういうのを無くせば1級には上がれるはず。。
#角交換拒否 #8五歩 + #7四歩

33手目に飛車交換を要求したところ、本譜では交換拒否されたのですが、交換してたらまさかの-550。交換させてもらえるケース少ないので安易に要求したんですがマズいのか・・・。

たしかにこう見るとつらいか。☗8一飛打とすると-1037とのこと。☗8三

もっとみる

第1局

記念すべき1局目は先日手。
相手が初段という表示にビビって踏み込めず。
#角交換四間飛車 #8五歩 + #7四歩#棒銀

29手目に☖3二飛としたところ、ここで千日手になってしまったので打開として6四角とすべきだった。思い付いてはいたが自信が持てず。

☖6四角
☗3七銀
☖3五歩
と進めれば指しやすそう。でも解析すると互角なんだよなぁ・・・
ソフトで研究すると互角がずっと続くのでどこまで

もっとみる

これから将棋ノートを残します

将棋熱が上がってきたので、初段を目指して再稼働します。
ウォーズで数を指しても成長しない気がしてきたのでしっかり一局ごとに振り返りをし、序中盤の精度を上げていきたいと思います。