第3局

途中やらかしもありましたが、何とか押し切りました。
こういう勝ちも多いので中盤をしっかりさせたらもっと勝てるはず。

35.2% -> 38.6%
#相振り飛車
#四間飛車

おっと、解析かけたら全然意図していない序盤で-1700とかになってる!?
そんな有利だったの??

評価値

相手の☗4五歩の仕掛けが悪手みたい。

37手目☗4五歩

確かに高美濃囲いを崩してるし自分ではやらない仕掛けか。やられるとビビるので、冷静に考えられるようになりたい。


次にこのシーンで☖5五角と応じたが☖4三金が正解。

44手目☗7七角打

ここで銀が取られるので暴れないとと思ったシーン。飛車を☖4二に回ったけど、桂馬を狙ったり☖2六歩打から銀を上がって逃げて飛車を走るなどやりようはあった。

52手目☗4六歩

ここからは運よくゴリゴリ攻めて勝てた感じ。詰み逃しもなくできました。

相振り飛車もだいぶ苦手意識が無くなってきたけど、中盤で先にミスすることが多いので、しっかりと3手の読みを意識したいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?