見出し画像

感謝!!「ポジティブ思考の地図」

本日は

『ポジティブ思考の地図』

開催させていただきました!!

スポーツ精神科医の岡本浩之(ひろし)さんとご一緒させていただきました!!

岡本さんのわかりやすいお話

皆様からのご質問コーナー

M高史の行動を岡本さんが分析・解説(笑)

皆様にも事前にご質問をいただいたり

チャット機能でご質問いただいたり

僕たちが一方的に発信するのではなく

双方向なコミュニケーションのあるイベントになるように務めさせていただきました!!


イベントの中でもお話させていただいたのですが

最初、タイトルを何てつけようか悩みました!

「ポジティブ思考のレシピ」!!

と思いついたのですが

「レシピ」だと作り方の指南みたいに聞こえます

決して

こういう考え方でいてくださいとか

ポジティブになりましょう

といったポジティブの押し売りみたいには絶対にしたくありませんでした!

なんなら、僕も岡本さんとは全然ご経歴も性格も違いますし(笑)

共通しているのは楽しい事とランニングが好きという事でしょうか♪


「レシピ」ではなく「地図」にさせていただいたのは

現在地を把握して

方角や道を確かめながら

ご自身の足で進んでいただきたい

という思いからでした!


イベントでは

・ドーパミン

・セロトニン

・オキシトシン

といった脳内ホルモンのお話


・行動力

・応援力

・創笑力

といったポジティブな人の特徴

などなど


岡本さんが専門的な難しい内容もわかりやすく解説してくださいました!


ご参加いただいた方からもご好評いただきまして

定期開催させていただくことになりました!!

ありがとうございます!!


今後は部活訪問でも、こういうスポーツ心理学、スポーツにおけるメンタルなど

必要とされる場面もあるのかなと

思いました!!!

(顧問の先生の皆様、お声かけお待ちしております。笑)


今日も新しいことにチャレンジできて

昨日まで自分よりも1歩成長できたことに

感謝申し上げます!


ご参加いただきました皆様

岡本さん

ありがとうございました!!!


岡本さんのMラジご出演回はこちら

今日もありがとうございます!

日々精進!日々感謝!


M高史

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?