マガジンのカバー画像

鈴木みきの裏日記

214
ブログ「とりあえず裏日記」の「とりあえず」抜き
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

ツダさんがいちばん頑張ったシフォンケーキ!

ツダさんがいちばん頑張ったシフォンケーキ!

とある役所に行ったとき、ロビーの隅から「いらっしゃいませ〜」「おいしいシフォンケーキで〜す」と楽しげな声。近くの福祉施設のポップアップショップなのかな。5〜6人の

もっとみる
【9月】みきざんまいのみなさんへ

【9月】みきざんまいのみなさんへ

毎月末「暑いですね」と書いている気がしますが、暑いですね(笑)9月が終わるというのにイマイチ秋の風情が漂っていません。秋がいちばん好きなのになぁ。

さて9月の「みきざんまい」に参加ありがとうございます。みなさんのおかげで母の介助生活のなかでも執筆しながら生き延びています。

今月は初旬に「山っていい友!」の秋ツアーで北海道に里帰り。ツアー後は旭川&札幌の友人たちと何も考えず夏休みっぼいこともでき

もっとみる
土器がむねむね!【北海道博物館10/1まで②】

土器がむねむね!【北海道博物館10/1まで②】

10/1まで北海道博物館で開催中の【北の縄文世界と国宝】展のブログの続きです。国宝土偶だけで力尽きてしまったため前後編になりました。

ここからが「北の縄文世界」パートの展示になりますが、世界遺産に登録された「北の」が指すエリアは、最北が北海道千歳市、最南が秋田県北秋田市です。
日本列島全域で育まれた縄文文化ですが、共通の植生や風土でいくつかの文化圏に分かれるそうで、この「北の」エリアは同じ文化圏

もっとみる
スター土偶大集結!【北海道博物館10/1まで①】

スター土偶大集結!【北海道博物館10/1まで①】

今月12日、ツアー後に旭川から札幌に移動し向かったのは、北海道博物館で10月1日まで開催中の特別展「北の縄文世界と国宝」!

2021年に「北海道・北東北の縄文遺跡群」がユネスコの世界(文化)遺産になって(道内はけっこう湧きましたが全国的にはどうだったろう?)、それを記念した大規模な特別展です。

私が「縄文」を好きか嫌いかでいうと好きではありますが、歴史文化に明るいかというと並の上程度。でも「土

もっとみる
お彼岸に母と公園ピクニック!

お彼岸に母と公園ピクニック!

今日は母とお彼岸のお墓参りに行ってきました。

ひっさびさに過ごしやすく気持ちのいい晴天でしたよ。母も久々に徒歩圏外へお出かけでした。

旭川でサプライズ沢登り!

旭川でサプライズ沢登り!

ツアー翌日、一昨年の同僚と沢登りに行ってきました。旭川インするまで何をするか聞かされていなく、沢なの!?といささか驚きましたが、サービス精神豊富な若い同僚は私の装備も用意してツアーが終わるのを今か今かと待ち構えていたようです(笑)

通常、北海道の沢は夏の真ん中以外は「寒い」んですが、この日はまだ夏日。今年初めて暑さに感謝しましたね。

こちらの沢、旭川市内。中心街から車で30分くらいでしょうか。

もっとみる
Fall Line 2024!

Fall Line 2024!

出ました。

「Fall Line」 2024

これが出るとスノーシーズンの始まりを感じる…はずなんですが、現状「雪」ってなんだっけ?ってくらいイメージできない(笑) でもきっと来る!

「フォールライン」はバックカントリーを主軸にしたスキーヤー&スノーボーダーによる、スキーヤー&スノーボーダーのためのムックです。

毎回すてきなビジュアルで雪山を見せてくれるから、滑らない人でも書店に並んでいた

もっとみる
山っていい友!大雪山・秋ツアー2日目!【高原沼】

山っていい友!大雪山・秋ツアー2日目!【高原沼】

「山っていい友!大雪山・秋ツアー」2日目(9/10)にご案内したのは【高原温泉 沼巡り登山コース】。

こちらのコースは、おととし私が白雲岳避難小屋と併せてに駐在していた高原温泉「ヒグマ情報センター」を起点とし、高根ヶ原斜面下に点在する沼を巡る一周コースです。

山頂もなく、公共交通機関もなく、電波もないため道外の人にはあまり知られていない印象ですが、好きな人は繰り返し訪れる別天地です。

コース

もっとみる
山っていい友!大雪山・秋ツアー1日目!【旭岳】

山っていい友!大雪山・秋ツアー1日目!【旭岳】

先週末(9/9〜9/10)の2日間は「山っていい友!秋ツアー」!夏に続き今回も北海道は大雪山にやってきました。

旭川に集合して、まず目指したのはこちら!

旭岳〜♪
北海道最高峰(2,291m)のあさひちゃん♪
通算3回目の大雪山ツアーですが、これほど晴れていたのは初めて!!3度目の正直!

道中から色々見えてテンション上がりつつ、旭川から約1時間で「旭岳ロープウェイ」山麓駅に到着。メンバーは1

もっとみる
【9月】今月の待ち受け

【9月】今月の待ち受け

秋めいてはいませんが、夏のパワーが下降し始めた気がします。やっと9月か〜。8月も色々あったはずですが、「暑かった」記憶しか残っていません(笑)

今月は「山っていい友!」の秋ツアーが大雪山でありますね。(あ、夏ツアーのレポート書き終わってない…)

参加される方は、想像しにくいとは思いますが、山の上は秋になっていますから防寒着(触りたくもないですが)忘れないようにしてくださいね。

あと今月は、先

もっとみる