マガジンのカバー画像

エッセイ

166
ただ正直に思うことをつらつらと書いています。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

24-41. やるべきことと、違うこと

24-41. やるべきことと、違うこと

直感的に『違うこと』はしない方がいい。
本当は付き合いたくない人とダラダラ付き合い続けるのは相手にも自分にも失礼だ。

とよく言いますし確かにそうだと思うのですが、『違うこと』をよく観察して分類すると、体感的に3つに分けられると思います。

①直感的に違うこと(やり続けると自分でなくなること)
②余裕がないからやりたくないこと
③怖くてやりたくないこと

私が思うに、

①はすぐに辞めた方がいい。

もっとみる
24-40. 次女の存在が可愛いくて仕方ないのは長女のおかげ

24-40. 次女の存在が可愛いくて仕方ないのは長女のおかげ

2人目が産まれて、1人目のときの記憶と経験を辿ることが増えてきた。

1人目の育児には“自分の人生を生き直す感覚”があったけど、2人目の育児は1人目の子育てをもう一回なぞる感覚があるみたい。

もちろん違う子どもなので上の子と同じようにはいかないんだろうけど。

1人目の時を振り返ると責任と不安に押しつぶされそうだった。経験したことのないことは誰だって怖いし、わからないから不安になるし、いろんな情

もっとみる
24-39. 予定帝王切開の記録|麻酔が効かない…?

24-39. 予定帝王切開の記録|麻酔が効かない…?

▼前日の記録はこちらです。(蕎麦屋でラストランチ、母に鍵を渡しそびれてミッションインポッシブル、他)

今日はオペ日。

わたしはどんな素敵な宿泊施設であっても、初日はかならず眠れない。

今回は予定帝王切開が午前8:45〜オペ。前入りで入院し18:00の夕食から絶食してることは前回の記録で書いたはず。

夜じゅう浅い眠りを繰り返し、目が覚めて「朝だ」と思って時間を見ると1:00だった。思わず二度

もっとみる
24-38. 予定帝王切開の前日の記録

24-38. 予定帝王切開の前日の記録

予定帝王切開はオペ前日に入院する。
午後15:00から入院だけどそれまでは時間がある。

母と「出産前のラストランチは何を食べようか?」と話す。

カツ丼が食べたかったのだけど(ゲン担ぎではなくてリアルに笑)、近くにカツ丼が食べられるお店はなくて。でも和風の口だったので、近所の蕎麦屋へ向かった。

こちらに越してきて半年経つが、わたしは蕎麦が食べられないので、はじめてのお店。うどんに変更も可能だっ

もっとみる
24-37. 魔の小学2年生

24-37. 魔の小学2年生

学校生活にも慣れ、自我も芽生え、お友だちとのケンカも増え、お友だちと自由に行動できるのが楽しく、つい調子に乗ってしまうし、嘘もつく。

でも、まだまだ知恵も経験値も足りないのが、小学2年生の特徴だと思う。

干渉されたくなくて、反抗してたくせに、言うこと全然聞かないくせに、甘えたいときだけ甘えてくる。

宿題は、言ってもなかなかしなくなった。

前まで遊びにいく前にしてたけど、今はごはんが終わって

もっとみる