見出し画像

(続き)も〜りぃ’sダイアリー就活inクラチャ

昨日は、中学校(とはいっても日本の5、6年生の年齢)のティーチャーエイドの仕事の面接に行ってきました。面接終了時までは、昨日書きました。

シンデレラのように、12時前に(NZ時間)投稿終了するので、尻切れとんぼになっちゃいました。続きです。


面接終了後

レフリー(私のことを知っている人に連絡をとって私のことについて教えてくれる人)はこの就活中、ほとんど、全担任の先生にお願いしていたのですが、今回は、だいぶ脈アリと思ったので、またしても事前にお願いにメッセージを送りました。

もう一人は、以前働いていた学校のシニアマネージャーさん、こちらも、別件でレフリーをお願いする予定だったので、今日の学校と、派遣の方のレフリーに名前を書きました、とメールをしました。

その後に、校長先生に転送してもらえるように、学校のオフィスに上記2人の連絡先を書いたメールを出しました。

ここまで、学校を出たすぐそばの道端に車を停めてその中で速攻、それでも小一時間かかりました。


午後の仕事の確認


1時から45分の在宅介助の仕事が家から30分ほどのところであり、それは確定していました。ただ、他のエージェントから、アフタースクールケアの仕事のお願いが来ていて、そこに行くのに、時間がギリギリでそれでもいいのかの確認。

結局、「時間を3時スタートにするから、一時間あれば、間に合うよね」ということになり、その仕事も行くことになりました。南のはてから、cityの北側へ。一時間弱のドライブをすることになりました。こちらは6時前終了、3時間の仕事です。


時間フロー

11時半 頼まれていた買い物による。給油ランプがつく(要給油)。

12時  帰宅し、昼ごはんをかきこむ。

12時半前、在宅介助の仕事に出発。給油時間なし。多分着くまで大丈夫。
1時〜1時45分 在宅介助。

2時前後 近くのペトロステーションでガソリン給油(ほっと一息)、次の仕事へ向かう。雪を被った山々が遠くに見えて綺麗。しかし遠い。

2時40分頃 もともとは2時45分始まりだったので、その時間に間に合う場所に車を停めて歩く。

2時45分 仕事の集合場所になる学校のスタッフルームに到着。〜5時45まで仕事。

帰宅時の出来事

帰りますコールと道順確認をしようと携帯を見たら、電話の履歴あり、留守電あり、テキストも来ている!


誰かと思い確認したら、今日、面接に行った学校の校長先生からだった。
「折り返し電話をください」と。携帯の電話番号が出ていた。


どきどき、はやる胸を抑えて、車を路肩にとめ、車のエンジンも一旦消して、電話をする。だいぶ英語にも慣れてきているけど、電話は、やはり緊張する。電波の状態などで音声が悪かったり、微妙なタイムラグがあると、日本語ですら話しづらくなるのに。

しかし、そんなことは言っていられない。やっと、仕事が決まりそうな瞬間! 呼び出しの音を聞きながら、深呼吸を繰り返す。

(あ、つながった!)

電話の内容は、要約すると、

あなたに仕事をお願いしたいと思います。今は、パートタイムの仕事で毎日午前中。週15時間くらいの予定です。それでも構いませんか?詳細は、明日の朝、また連絡します。


電話口で言われたのは、多分これ。
“I would like to offer this job to you.”


わ〜〜〜〜ぁい、やった〜。やっときまった!もちろん、週15時間でいいです。とにかく、いくらか毎日ちゃんとした仕事が欲しかった。やれやれ。

今回は、締め切り寸前に応募、面接のメールが届いていなくて、あちらから直接電話がかかってきました。本当はこの時から、脈ありかなと思っていたのです。ふつう、メールの返信なければ、そのまま消されるよね。わざわざ確認してくれたということは、そういうことかなと。

実際、メールはジャンクも見たけど、届いていなくて、その電話でも、再度、面接のことを書いて送りますと言われたけど、やはり届かなかった。ここでも、重い腰を上げて、電話を学校に直接かけ、メールアドレスを伝えたのです。(ほんとに電話嫌い)。結局、わかりにくいから、こちら宛に(オフィス)メールを送ってと。


そうして、無事、昨日の面接となったのでした。


今思うと、校長先生、早く切り上げたかったのは、パートタイムだとNGの人が多かったからではないでしょうか? 私のこれからの交渉材料は、時給です。時間数短いし、パーソナルケアノーサポート代も出るかわからないので、タイムテーブルと共に、給料交渉をしたいと思います。


(って、今日、電話かかってこなかったので、明日も連絡なかったら、明日には、連絡を取らないといけない。月曜日から来てと言われたので)


校長先生との電話を切って、すぐさま、帰るコールと共に、仕事決まったよと報告。おめでとう🎉が嬉しい。買い物もしなくていいからと言われ、ルンルンと家に向かう。が、先ほどの給油は、いつものポイントの貯まる会社じゃないので、少し(15ドル分)しか入れていなくて、またもや、給油ランプがつく。


給油によったところで、ささやかなお祝いとしてパイを買うことにする。ペッパーステーキ味が欲しかったけど、今日は無難に、ステーキ、ベーコンアンドチーズパイにする。るんるん。


帰宅後

レフリーをお願いした二人からも、学校から電話がかかってきたこと、推薦しておいたことを伝えるメッセージが来ていたので、もちろんお二人にも返信をして、厚くお礼を申し上げました。

「ウェルダン」って二人とも言ってくれたけど、よかったねってことだよね、私一人の力ではここまでいかなかった。本当にありがとうございます。


夕食を食べ、アニメを見て、noteを書く。そんな1日でした。
昨日の反動で、今日は、仕事もないので、買い物に行って、昼食後昼寝。今に至ります。

2日ががりの日記になってしまった。けど、ひっさびさに濃イィ〜い1日でした。

お付き合いいただき、ありがとうございました。


この記事が参加している募集

#就活体験記

11,761件

日本円の収入がないので、帰国した時のお茶代として貯金していきたいと思います。この貯金を握りしめて、あなたの街へあなたに会いにいきたい!名づけてオフ会積立です。どうぞよろしくお願いします。サポート、一番乗りはあなたです!笑笑。よろしくお願いします。愛される私でもありたい。