マガジンのカバー画像

選挙レポート

323
選挙レポートのアーカイブです
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

【レポート #34】衆議院議員選挙・長野県第1区レポート(2021 10.31)

【レポート #34】衆議院議員選挙・長野県第1区レポート(2021 10.31)

 肥前国第9代平戸藩主、松浦清の言葉だそうですが、現在においては野村克也さんの座右の銘として有名ですね。 ただ、こと選挙においては、

 と言うべきではないかと思うのです。 この選挙を取材して、そして結果を受けて、私はそう感じました。 勝者には勝つべくして勝った「理由」が、敗者には負けるべくして負けた明確な「理由」が有ったのです。
 県都長野市を含む選挙区で連続当選している立憲民主党のベテランに自

もっとみる
【レポート #33】長野県・長野市長選挙レポート(2021 10.31)

【レポート #33】長野県・長野市長選挙レポート(2021 10.31)

 県都・長野市のトップを決める市長選。 2期8年務めた現職が引退し新人同士の争いとなりましたが、抜群の知名度を誇る金メダリストと前回のリベンジを誓う候補による事実上の一騎打ちとなりました。 県下最大の都市の舵取りを一体誰が担うのか。 当選の見込みが薄いながらも自らの訴えを伝えるために立候補した3名も合わせて、レポートします。

◆概要(長野市役所)

・面積:834.81km²(長野県 第2位) 

もっとみる
【レポート #32】衆議院議員選挙・長野県第5区レポート(2021 10.31)

【レポート #32】衆議院議員選挙・長野県第5区レポート(2021 10.31)

 衆院選レポートの第一弾は、私が住んでいる長野5区。 宮下家の二代目が選ばれ続ける中、2度目の対戦となる立憲候補が4年間の間にチカラをつけてリベンジを狙います。 果たして野党共闘候補が追い風を掴めるのか、それとも与党候補が議席を守るのか、私の投票先と合わせて、レポートします。

◆概要(Wikipediaより引用)

・長野県南部(伊那谷)を区域とした選挙区で、
 ◎飯田市
 ◎伊那市
 ◎駒ケ根

もっとみる
【レポート #31】第49回衆議院議員選挙レポート(2021 10.31)

【レポート #31】第49回衆議院議員選挙レポート(2021 10.31)

 衆議院選挙が、終わりました。

 投開票前に報道各社の多くが出していた「自民単独過半数を獲れるか」という予想を上回り、自民が15議席減に留まり、野党共闘の中心である立憲と共産が議席を減らし、そして維新が約4倍増という結果になりました。
 あまりにも予想外過ぎて昨日は速報を見ながら全身のチカラが抜けてしまい、0時過ぎには寝てしまったのですが、日が明ければ別の日。 少しポイントも分かってきたのでそれ

もっとみる