見出し画像

最近の活動報告と今後の展望23年9月

元井です。

最近いろいろと忙しく動いていたので、その活動報告と
現状での今後やりたいことなどでてきましたので、それを記事でまとめようと思います。

何か参加したいと思う方はこちら、参照ください。


活動報告

非モテオフ会

あいかわらずやっています。今年の10月で4周年。14回目の開催になります。こちらはコツコツ継続してやっていきます。

こちらは非モテオフ会関連の最新記事。


タロットによる『つながるワークショップ』

タロットカードをつかって、人間関係、コミュニケーションの改善点を占って、それを参加者みんなで話し合うワークショップです。

ついに略称ができました。
日程も毎月の月末日曜日開催とします。

『つながるワークショップ』毎月 月末日曜日 13時~16時開催

参加はDMか、メールで。よろしくお願いいたします。
motoisan1982★gmail.com
★はアットマークに。


関西非モテオフ会

クラウドファンディングで移動費を募りまして
関西にて非モテオフ会を開催いたしました。
皆さんご協力ありがとうございました。

クラウドファンディングのリターンに
非モテオフ会レポートという、この4年間の集大成的なテキストを
みなさんにお送りいたしました。


セカンド童貞と恋愛こじれ女子による『こじれオフ会』


非モテオフ会の男性の参加条件、彼女いない歴=年齢を厳格にしていくことではじき出された「一回は彼女できたことあるんですけれど非モテです」という人を拾い上げるべく、苦し紛れで企画しました。略称「こじれオフ会」。

二回開催しましたが、これは非常に有意義な会になるのではないかと思いました。

今後の展望にも書きますが、元井はこちらの企画に今後、力を入れていくことになるかと思います。


初のトークイベント『大孤立時代のサバイバル時代』

サンクチュアリ出版さんにお誘いいただいて、トークイベントをやってきました。
タイトルは『大孤立時代のサバイバル法』

動画販売もしてます。

noteにもTwitterにも今まで書いてこなかった、

SNSを使って人とつながる方法について、踏み込んで具体的に書きました。よろしくお願いいたします。



元井の今後の展望、目標、野望


元井の今後半年~1年くらいの方針、次の目標です。
やります。

文学フリマに自主制作本を出展

関西非モテオフ会のクラウドファンディングのリターンの非モテオフ会レポート(12000文字)と、トークイベントの内容を合わせて、さらに補足した内容を付け足して、活動のその時点での集大成を本にしようかなとも追ってます。

電子書籍にもするけど、紙の本も少部数で。


週に1本noteを書く

その自主制作本作成にあたって、文章力を少し上げたいので
note書きます。週に1本目標。

あんまり大した内容でなくても書く。


『こじれオフ会』継続開催、参加者のコミュニティ作り

こじれオフ会は、自分が今とても強く意識している

「もっと男女とともに恋愛について真剣に話し合ったほうが良い」

を、実現した場所だな、というのが二回やって確信にかわりました。
この語り合いの場を継続維持しつつ、参加者を増やしていってどうなるのかというのを見届けたいです。

まだ、どういう方向に向かうのかはわかりませんが、
セカンド童貞、恋愛こじれ女子、どちらも
恋愛につまずいて方向性を見失っている人たちだと思います。

そのひとたちと一緒に、恋愛とは一体何なんだろう、ということを継続して語り合っていきたいです。


人と出会うイベント開催(ゴミ拾いボランティア?)

とにかくゆるく人と出会って、ふわっとした時間を過ごすイベントの企画を考えています。企画中。


対話会、読書会開催

こちらもふんわり企画中です。


イベンター、コネクター、場所づくり活動している人と会う

書き忘れていた。
自分と同じような、居場所つくり、対話する場づくり、人とつながれる場所を作っている人たちと会って話をしようと思ってます。

二村ヒトシさんのイベントや、BAR+Mなど行ってみたいなと今は思っています。


・文学フリマで本を作る
・週に1本noteを書く
・こじれオフ会
・ゴミ拾いボランティア
・対話会
・イベンター、コネクター、場所づくり活動している人と会う

この6つがこれからの課題、目標です。

あと、占いコンテンツをどっかのサイトで売るかもです。


占いの依頼募集中です!!!

motoisan1982★gmail.com

DMでも ↑ メールでも、どちらも対応してます。


この記事が参加している募集

#文学フリマ

11,687件

いただいたサポート代は記事執筆用の書籍購入などに使わせていただきますのだ。 サポートも嬉しいのだが、Twitterでのシェアやスキをされると喜びますのだ!気軽に感想をコメントして意見交換できると嬉しいのだ!