マガジンのカバー画像

大地とつながる健康法〜アーシングタイチ®︎

109
アーシングタイチ®︎ 〜自然と一体となって、はだしで太極拳を楽しむオリジナルの健康法の基本、1分エクササイズ動画108本を一つひとつ解説していきます。
運営しているクリエイター

#明治神宮

#26 かかとを交互にトントン鳴らす

■ 大地とつながる健康法 アーシングタイチ <基礎編>

第26回 かかとをトントン鳴らす

かかとを交互に持ち上げ、大地をトントンノックしましょう。

足の動きに両手を合わせて手のひらで大地を押すようにします。
5分くらい続けると気持ちよくなります。
徐々に速くしてみましょう。

● ポイント1 足首、ひざ、股関節を柔らかく使いましょう

●ポイント2 下半身がクッションです。上半身がガタガタし
もっとみる

#25 纏糸勁の基本(12)

■ 大地とつながる健康法 アーシングタイチ <基礎編>

第25回 纏糸勁の基本(12)

両腕を左右交互に斜め上45度方向にムチのように跳ね上げ、重心移動とともに、ねじりながら丹田に引きつけます。

● ポイント1 左右斜め45度、上方向45度の角度をしっかり認識しましょう

●ポイント2 手首はできるだけ直線的に動かします。腕をしっかりとねじり、肩が上がったり、肘が伸びきったりするほど腕を伸ば
もっとみる

#24 弓歩で前方を推す

■ 大地とつながる健康法 アーシングタイチ <基礎編>

第24回 弓歩で前方を推す

足を前後に開き(弓歩)、前に出した足と反対側の掌を前方に向け、手首を柔らかく使って短く前に打ち出す動作を繰り返します。

● ポイント1 肘、手首を緩めて、手のひらの小指側を前に、親指と小指が向き合っている形にして推します。肘を完全に伸ばしたり、手首を完全に曲げず弾力を持たせましょう

●ポイント2 手首を
もっとみる

#23 馬歩で突きを繰り返す

■ 大地とつながる健康法 アーシングタイチ <基礎編>

第23回 馬歩で突きを繰り返す

つま先をできるだけ正面に向け、肩幅の2倍くらいに両脚を開き、ひざをやや外に張りだして重心を落とします(馬歩)

左右交互に、パンチを繰り出します。
腕は完全に伸ばさず、ねじります。

● ポイント1 重心を十分に落とします。ただし下半身がこわばるほど落としすぎるのはNGです

●ポイント2 全身が、球がぐる
もっとみる