信用創造Wikipedia表紙

「信用創造」(銀行融資による貨幣創造)に関する誤解とその修正

信用創造という言葉は、一般的には以下のような(誤った)意味で理解されているのではないかと思います。

信用創造とは、銀行が預金と貸し出しを連鎖的に繰り返すことで、お金(預金通貨)が増えていくしくみをいいます。(ウェブページ金融大学より)

より具体的に言えば、以下のような理解(というより誤解)です。

(いずれも日本語版の信用創造Wikipediaから)

こうした説明は、公民の教科書や経済学の教科書などでも繰り返され、疑うことも出来ずに信じ込んでいる人々が大勢居ると思います。

ここで、比較対象としてイングランド銀行(イギリスの中央銀行)の"Money creation in the modern economy"(現代経済における信用創造)というペーパーの概要を引用してみましょう。

The reality of how money is created today differs from the description found in some economics textbooks:
• Rather than banks receiving deposits when households
save and then lending them out, bank lending creates
deposits.
• In normal times, the central bank does not fix the amount
of money in circulation, nor is central bank money
‘multiplied up’ into more loans and deposits.
今日における貨幣の創造の現実は、いくつかの経済学の教科書で見受けられる記述とは異なるものである。
・銀行が家計から預金を預かって貸出に回すのではなく、銀行融資が銀行預金を創造する。
・通常、中央銀行は金融循環内の貨幣量を固定することはできないし、中央銀行貨幣がより多くの貸付・銀行預金へと「乗数倍」されるということもない。
Commercial banks create money, in the form of bank deposits, by making new loans. When a bank makes a loan, for example to someone taking out a mortgage to buy a house, it does not typically do so by giving them thousands of pounds worth of banknotes. Instead, it credits their bank account with a bank deposit of the size of the mortgage. At that moment, new money is created. For this reason, some economists have referred to bank deposits as ‘fountain pen money’, created at the stroke of bankers’ pens when they approve loans
商業銀行は新しい貸付により、銀行預金という形で、貨幣を創造する。銀行が貸付を行うとき…例えば、誰かが家の購入のために借入を行うとき、通常は借主に大量の銀行券を手渡したりはしない。その代わりに、借主の預金口座に、借り入れた金額分の銀行預金が記帳される。まさにそのとき、新しいお金が創造されるのである。このため、経済学者の一部は、銀行預金のことを「万年筆マネー」と呼ぶ。銀行家が貸付を増やした時に、銀行家のペンの一筆で創造されるからだ。

どうでしょう? 冒頭の説明とは明らかに異なることが如実に感じられないでしょうか?

端的に言って、冒頭で挙げたような典型的(通説的)な信用創造論には、いくつもの嘘や矛盾、事実誤認が存在します。

それによる信用創造の誤解、金融システムへの誤解は、実はマクロ経済政策(財政政策や金融政策)の失敗にも繋がっているのです。

今回は、いくつかの資料(記事・論文)を引用・参照しつつ、通説的信用創造論の誤りを逐一正し、より正確な信用創造理解を代替的に提示した上で、その"変化"がもたらす経済政策理解の刷新まで論じます。

関心のある方は、是非ご購読お願いします。

関連note・類似note

「お金」「通貨」はどこからやってくるのか?

「お金」「通貨」の実態・正体

中央銀行の存在意義と機能限界

なぜ異次元緩和は失敗に終わったのか


ここから先は

11,452字 / 1画像
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?