見出し画像

【 私事★?仕事★★? 志事★★★? 】

意識を向ける先で、溢れるエネルギーが変わる⁉︎

今回は、ここ数年、私の人生にとっての時間の使い方、
"志事" に対して大切にしている事をイメージとして書き留めておきたく
図と文でここにシェアしたいと思います。

幸せってなんだろう?

私は、昔から "我" がとても強くて、自分の幸せのことばかりを考えていました。
あろうことか、自分が幸せであれば、なんでもいい…くらいで、
考えていたのかもしれません、、、!(お恥ずかしいですが。)


しかしある時に気がつきました。
自分の関わった人が、自分の言ったことや行動によって悲しんだり傷ついたりしている姿を見たときに、心の底からなんだか苦しい感情が湧き上がってきて、その状態では自分が心の底から幸せとは決して言えないことを。


そして、更には自分の作った料理を食べて喜ぶ家族の姿を見ることが、心の底から充実感で満たされていることにも気がつきました。それも自分が感じるよりももっと多くの幸せがそこにはあり、
自分ひとりの幸せのちっぽけさにも気づくことが出来ました。


自分の幸せを常に考え続けてきた私だからこそ、早い段階で気がつくことが出来ました。
それは、自分の心の底からの幸せは、自分が関わってくださった人が、幸せな気持ちになったかどうかで大きく変わるということを。そして、“誰かのために“ とイメージして行うことと、 “自分のために“ 行うことでは、同じものでも湧き上がるエネルギーが格別であることもを。

人の幸せや笑顔に貢献したい

そこからの私の将来の夢は、
“人を幸せにすること、笑顔にすること。”


むしろそれでしかなく、具体的に、
“これがしたい!” =  Do  は、何もなく、
“そんな自分でいたい!” = Be のみでした。


しかし、資本主義社会の現代において、
その抽象的な夢に対しては、認められるはずもなく、
だから何がしたいの?何になりたいの?
っと言われるのは当然のこと、社会に近づくたびに、私は、
その在り方 = ”人を幸せにすること、笑顔にすること“ って
どうやってするんだろう?方法がないや・・・。
ということに気がつくのです。


そこで、私は、その在り方を叶えるためにも、
様々な仕事を行いました。叶えたいことに向かって準備しながら、
アルバイトで経験したことがほとんどですが、社員としても経験させていただき、
更には独立した後も、様々な仕事を手伝わせていただく中で、
仕事とは、どのようなものなのか・・・ということを知りました。


そして、本当に自分の叶えたいこと。
“人の幸せや笑顔に貢献すること” を自分の興味のある内容で発信し、
その志を共感しあえる方々と活動し始めて分かったのです。
この志をもって活動する事が、何よりも発するエネルギーが持続可能的な事であり、
そして腹の底から力が湧き上がってくる、モチベーションの源はこれなのだと。


この、志事で得られる歓びや幸せを感じられている今の私は、
私事で感じられる幸せは、本当にちっぽけに感じています。


生きている中で、仕事をせなければいけないこともありますね。
しかしその中で、それを志事に繋げていくことも、
その他の場所に志事をもつことできるはずです。
それらを含め、自分自身がこの世界で生活し、存在する中で
『どこに意識を向けて、“時間”を過ごしているか』ということは
自分自身から溢れるエネルギーやモチベーションや効率性を決めることだ
と言ってしまってもいいかもしれません。


私事・仕事・志事に対して自身から湧き上がるエネルギーのレベルの違いのイメージ
私事・・・自分ひとりの幸せや快楽やよろこびのために生まれるエネルギー
仕事・・・生計を立てるために生まれるエネルギー
志事・・・誰かのために、何かのために、役立ちたいという愛のエネルギー


これらのどの段階に意識を向けるかにより、
自分自身から溢れるエネルギーやオーラ、パワーのようなものが、
同じ人間の同じカラダ・ココロからでも大きく違うように感じています。


例えば・・・

・私事の幸せ: お昼寝って幸せだな〜、お風呂でアイスって幸せだな〜
・私事へ対して生まれるエネルギー: お昼寝やアイスに向けるモチベーション

・仕事の幸せ:達成感・売上・認められる・給料・学び
・仕事へ対して生まれるエネルギー:上記を得るための一時的なエネルギー

・志事の幸せ:誰かが喜んだり、幸せな姿、幸せな未来を想像する事から得られる幸せ
・志事へ対して生まれるエネルギー:世界・宇宙レベル・もしくは、過去・未来レベルでのエネルギーの循環

のようなイメージ・・・


まさに、意識の向ける先によって、発せられるエネルギーが変化する。
意識のシフトによって、エネルギーのレベルをシフトすることができる。


そう思うからこそ、わたしは、今あるすべての時間を、" 志事 " に集中することによって、
腹の底から湧き上がる大きなエネルギーと心の底から湧き上がる無限の愛と幸福に満たされています。


どうか、自分が生きる意味や、自分にとっての幸せとは?
という問いかけごご自身に向けて内省いただける機会になったらと思います。

そして自己のエネルギーを拡大させたい!循環させたい!と思う方は、
意識の向ける先・・・自分の志と呼べるもの・・・を一緒に模索していきましょう!!



\ アーユルヴェーダスクール7期生募集中 / 

アーユルヴェーダは、人間の生きるトリセツ。
心身の豊かさや、人間関係など含め、幸福とは何かを知るための
世界最古の知恵。日本式のアーユルヴェーダを現代に活かすなら
MOTHER アーユルヴェーダスクール @mother_leader2022 

( Paypalでの分割支払いが今期から正式リリース🙏 )

詳しくは、MOTHERサイトのスクールページより✔️
https://www.mother-japan.com/school7


【お問い合わせ・お申込み】
📲MOTHER公式LINE(@572cdisr)または、
📩info@mother-japan.com まで!



#誘導瞑想  #満月 #ラージャヨガ #ヨガ #アーユルヴェーダ #SATSANG #アーユルベーダ #八支足 #寺子屋 #本質 #温故知新 #瞑想 #禅 #日本式アーユルヴェーダ #古典ヨガ #アシュタンガヨガ #八支足のヨガ#仕事#働き方#独立#フリーランス#生き方#武庫川女子大学#女性の生き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?