もたれる

文具マニアのクラフトマン。 時に人は、趣味とか物とか人にもたれることが必要

もたれる

文具マニアのクラフトマン。 時に人は、趣味とか物とか人にもたれることが必要

マガジン

  • DIYマガジン

    フルタイム勤務の社会人が休みの日や帰った後の時間に詰め込んでDIYするマガジン。更新がなかったら残業が多いか、別のことに忙しいと思って欲しい。

  • 欲しいものが売ってなかったら作るしかない。

    デザインとクリエイティブとカイゼンの記事。デザインについての考察や制作物。新しいもののアイデアだったり日常の改善アイディアだったり。

  • 人にすすめられるもの・物品紹介シリーズ

    誰かにすすめたいものとか

  • 写真関連

  • エッセイ・さくぶんシリーズ

    感じたこと、文章にしたかったこと。 フィクションかノンフィクションか。 紙とペンでもいいしスマホと指でもいい。ポエマー、エッセイストになった時はこのマガジンに一つお話が増える。

最近の記事

  • 固定された記事

季節の最高の瞬間を押し固めたnote。雨だっていい天気じゃないか。【写真】

それぞれの四季を感じては日々を愉しんでいる。旅行に行きたくなるのはいろんな場所でいろんな四季を感じたいからかもしれない....。 【夏】薫風 夏のイメージといえば8月あたりが真っ先に思い浮かぶけど、実際はまだジメっとしていない爽やかな風から始まる。少しの夏っぽさを載せて薫ってくる風。生垣の緑が茂って田んぼに水がはられる。各地で鏡のような田んぼが見られるのはこの時期で逆さまに映る夕日を探すのも楽しい。 梅雨 残念ながら梅雨が嫌いな人は多い。その理由はいくつも思いつくし気持

    • メスティンのハンドルを作る〜

      キャンプ飯のときいつもは飯盒(はんごう)でご飯を炊いてたんですよ 昔の兵隊さんが下げてて楕円が体に沿って潰れたような形のやつ。 ただですね、最近またいろいろギアの動画を見てたらメスティンってやつにも触れておこうかなと思ってたんですよ。小さくて必要最低限。中にストーブと固形燃料入れておけばいつでも使えるのも面白い。 そしたら思いのほか楽しくて、1人分飯炊いて、そのままメシ食えるこぢんまり感もよくてね。 ハンドル ドンキで投げ売りされてた安くて使いやすいメスティンを入手し

      • ルーフラックの荷物をしっかり固定して走らないようにするちょっとしたコツ

        前置き最近車にルーフラックを載せている人が増えた。ルーフバスケットとかラックとか呼ぶアレ。 今まではルーフレールに特定のギア用のラック、たとえばボードキャリアとかサイクルキャリアを載せていたり、船みたいな形のルーフボックスやを載せている車をたまに見かける程度だったのが、いつからかアウトドアスタイルが日本で流行り始めてカゴだけ載せている車をよくみるようになった。 ルーフラックで真っ先に思い浮かぶのはウッドパネルをサイドに貼ったポンコツのステーションワゴンの上に旅行用のトラン

        • シルエットがやたらかっこいい【TOMOUNT ドームテント 2人用】をレビューしてみる。

          今回はキャンプギアを更新したのでその紹介をする。 張り方と解説を見たい人は張り方まで飛ばして欲しい。 導入 今までポールをクロスしてそこに吊り下げるタイプの山岳用テントとか、DODのワンタッチで展開できるツーリングテントみたいなものを使ってきた。 ツーリングキャンプいならデカくてもいいか!むしろ雨が降っていても爆速で展開できた方がいいよね!!とワンタッチテントを買ったはいいものの収納サイズがあまりにもデカすぎてちょっと使いにくさを感じていた。 展開はいいんだよ、マジで展

        • 固定された記事

        季節の最高の瞬間を押し固めたnote。雨だっていい天気じゃないか。【写真】

        マガジン

        • DIYマガジン
          0本
        • 人にすすめられるもの・物品紹介シリーズ
          13本
        • 欲しいものが売ってなかったら作るしかない。
          17本
        • 写真関連
          6本
        • エッセイ・さくぶんシリーズ
          15本
        • メモからの抜粋
          4本

        記事

          Colemanのファイヤーディスクにピッタリなニトリのワイヤーラック

          キャンプブームは過ぎ去った。 あれは確かコロナで外出自粛が叫ばれ、蜜を回避しつつなんとか缶詰状態から抜け出せないかと思い悩んだ人々がもともとあったキャンプブームにガソリンを注いだのだと思っている。 このブームのおかげで、テントのバリエーションはたくさん増えたし、価格は下がり、品質は安定した気がする。その他にもたくさんの商品が世に出た。 その中にすぐに広まって当たり前になった文化が「焚き火台」だ。 それまでの焚き火といえば、地面に石をいくつか配置してその中で枝を燃やすよ

          Colemanのファイヤーディスクにピッタリなニトリのワイヤーラック

          ピークデザインのキャプチャーV3を腰ベルトに取り付けるパーツをつくる。【製作】

          今回は前回記事で紹介したピークデザインのキャプチャーV3の取り付け方式を少し改善します。 ↑前回記事 また、別記事では腰回りに取り付けてるベルトの製作も紹介しています。今回はこのベルトを改良する内容でもあります。 さっそく、キャプチャーV3の取り付け部分の改良に入ります。 現在はベルトが横に通っているのに対して本体はそれに合わせて横になっている。 これでも問題ないが、長時間つけていると下側が足にくいこむ...。 サイトの紹介画像でも縦のベルトに対して取り付けている場

          ピークデザインのキャプチャーV3を腰ベルトに取り付けるパーツをつくる。【製作】

          両手をあけた状態から一眼カメラを1秒で構えられるアイテム【Peak Design キャプチャーV3】

          友達に聞かれて、そういえば誰にも勧めてなかったけど、かなり便利かつ、使うとワクワクするアイテムがあったことを思い出した。 前回のベルト製作の記事で一瞬出てきたこいつについて紹介。 ↑前回記事 モノの紹介 これが何かってことなんですが、 カメラをベルトに取り付けられる物です。 取り付けたり、取り外したり。1秒くらい。 商品名は 【Peak design キャプチャーV3】 キャプチャーという商品の3世代目なのでV3ってことみたい。 落ちないかって?オチないです

          両手をあけた状態から一眼カメラを1秒で構えられるアイテム【Peak Design キャプチャーV3】

          設営時間10秒で済む折りたたみコットが感動モノ。【TIMBER RIDGE キャンプコット】を紹介する。

          ※組み立て式のコットと収納サイズを比べた追記あり2024/9/9 前置き テント泊でコットを導入してからと言うモノぐっすり寝られるようになった。ただ組み立てに時間がかかるし初めてコットを使おうと思って組み立てたはいいものの、テントに入らなくて、知恵の輪のようだった。 テント内の広さ的に置けても開口部が小さいことが多く、組み立てたコットは中に収納できなかったりする.... なのでテントの中で組み立てるなど工夫必要... コットって割と時間かかるもの。組み立て式はかなり

          設営時間10秒で済む折りたたみコットが感動モノ。【TIMBER RIDGE キャンプコット】を紹介する。

          取り付けたものの位置を固定できるベルトを作る。【製作】

          最近カバンを持ちたくなくなった。 車に乗る前にカバンを外して、座席にのせて、自分も乗る。 ちょっと面倒になってきた。もっと身軽に... わざわざこんな丁寧にカバンを作ったのに... そして今では小さいカバンをざっと作って、最低限、財布と携帯を入れて手が開けられるようにした。そのまま車に乗れる仕様。 ベルトには必要に応じてカメラを取り付けられる金具や鍵や、スマホのジンバルやらを適宜取り付ける。 そんなベルトが必要。 なので作る。 こんな感じのシートベルトみたいな頑

          取り付けたものの位置を固定できるベルトを作る。【製作】

          iPhone用ジンバルのホルスターを作って旅行のストレスを減らす【デザインとカイゼン】

          iPhoneで動画を撮るために買ったジンバル。 素人でもヌルヌルの安定した動画がとれるし三脚にもなるし自撮り棒みたいにちょっと伸びる。 DJiのオズモモバイル6 ものは最高だけど使ってない時の収納に困る。 夏場はあまり背負うようなカバンは持ちたくないし、取り出しやしまうのにちょっと手間取る。 なので今回はこれのホルスターを作る。 グリップ部を差し込んでホックで留める。 誰かにあげるわけではないので適当に余ってる革を使う。 一旦これで完成にしたのだけれど、バンドを

          iPhone用ジンバルのホルスターを作って旅行のストレスを減らす【デザインとカイゼン】

          OD缶のガスが使えるSOTOのバーナーとそのホルスターを作る。【デザインとカイゼン】

          キャンプブームとともにヒットしたライターといえばこのシリーズ。 SOTOのマイクロトーチ 風に強いターボ式のライターで、火おこしに始まりいつの間にかどこでもターボが主流になってきた。ダイソーですらフタ付きのターボライターが売っている。 これの新しいモデルである マイクロトーチ Edge(エッジ) 近未来的な角張ったデザインとずっしりとした重さ。個人的にはバーナー部は丸のままが良かった。 本体はまとまっているのに比べて少しぼってりしてしまった気がする。あとボディ曲線と

          OD缶のガスが使えるSOTOのバーナーとそのホルスターを作る。【デザインとカイゼン】

          『キーミュート』カギがジャラジャラ鳴るのを防止する。

          小さい頃鍵束に憧れた。 親の鍵束は車の鍵に家の鍵、どっかの鍵と色々ついていて大事なものなので子どもからすると少し神聖な物だった。 金属と金属が当たる音もいいなと。 と、昔は思っていた。 その後、鍵が鳴るのが嫌でカバンに鍵専用の場所を設けた。 そして今ではカバンをやめてベルトに戻したくなった。ただここでジャラジャラ音が気になる。 スマートではない。走ってジャラジャラなるのなんて小学生で卒業したいところだ。 なのでカギを黙らせていく。 鍵束の中で1番うるさいのはこ

          『キーミュート』カギがジャラジャラ鳴るのを防止する。

          自分の考える価値と信念

          僕にはやりたいことがある、欲しいものがある。 ◯革で作った最高に使いやすいバックを作って自分で思う存分使いたい。 ◯めちゃめちゃ使いやすくて人にも薦めたくて、そうやってブランド立ち上げて売りたい。 ◯革製品のジャンパーホックを綺麗に、完璧に取り付けるためにハンドプレスのいいやつが欲しい。 ◯ジャンパーホックを誰でも綺麗に打てる駒を作るために旋盤が欲しい。 ◯旋盤があるなら初代レガシィを綺麗にレストアするために部品を一つ一つ作りたい ◯車といえば僕の車をクロスオーバ

          自分の考える価値と信念

          有料記事って難しい。文章で稼げる人はすごい。正直弱音しか出てこない。

          これは今のとても率直な感想。 マガジンを整理しながら、過去の記事を見て初めてから4年経過している事に気づいた。 noteより前にもアメブロやFC2で書いていたこともあった。 学生の頃の体験や免許の一般受験の話など。 社会に自分の生活や趣味、体験を認めてほしかったのか、将来的にタイピングをして稼げたらいいなと思っていたのか。 多分両方あったと思う。 noteに移行したきっかけはアプリとして完成度が高くみえたのと、なんとなく他のものよりも高尚で、かっこよく、オシャレに見

          有料記事って難しい。文章で稼げる人はすごい。正直弱音しか出てこない。

          人生における、ちっちぇけど最高の瞬間。幸せは感じるものである?vol.1

          これは人生最高の瞬間の記録である。 ちっちゃいことにいちいち感動していると少しは人生が豊かになる気がするよ。 5度寝ある日ハッと目が覚めて日付を見た時に休みだとわかった時の安堵と二度寝を許された瞬間は最高だ。この感覚のために休みの日に仕事の日と同じアラームをかける人間もいるとかいないとか。 実際三度寝くらいが一番美味しいところな気がしなくもないがあえて怠惰の限りを尽くした五度寝は一年に一回くらいやってもいいのではないだろうか。 疲れ目に目薬目が疲れているのを承知で限界ま

          人生における、ちっちぇけど最高の瞬間。幸せは感じるものである?vol.1

          備蓄用食料は普段から食べられるくらい美味しいものを。オススメ食料の紹介。

          備蓄の必要性最近では備蓄への関心が高まっている。 みなさん備蓄しているだろうか? 僕の家族は昔から備蓄に関心がある。 いつからかコツコツと備蓄をしていて棚の下などのデットスペースや倉庫、に水がケースで何十ケースと備えてある。 ガスボンベ木炭も何箱も備えてある。 世間が今のようになる前から僕や兄弟はいざという時の食料やファーストエイドキットを車に載せている。 また、スタックした時のラダー(タイヤの下に敷噛ませて脱出するためのはしご)や牽引ロープなど車に積んでいる。

          備蓄用食料は普段から食べられるくらい美味しいものを。オススメ食料の紹介。