マガジンのカバー画像

雑記

14
思いついたことをつらつらと。
運営しているクリエイター

#レシピ

よもやま話番外編。トマトの卵炒め〜西紅柿炒蛋〜

よもやま話番外編。トマトの卵炒め〜西紅柿炒蛋〜

西紅柿炒蛋(シーホンシーチャオダン)またの名を蕃茄炒蛋(ファンチェチャオダン)と呼ばれる中華料理がある。日本語で言うと「トマトの卵炒め」であり、現地だと日本人受けする料理の一つなのだが、不思議と日本国内ではマイナーで、食べたことのない人も多い。国内だとトマトは基本サラダに使われることが多く、生で食べるイメージが強いため、痛めるという発想がなかなか思い浮かばないのだろうか。かくいう僕もTwitter

もっとみる
チャーハンよもやま話

チャーハンよもやま話

失敗しないチャーハン。それは全人類共通の悩みである。だがコツさえ掴めば、チャーハンはそう難しくない。ただ、美味しいチャーハンを作るためにはいくつかクリアしなければならない条件があり、それを省くと確実に失敗する。失敗点は様々だ。フライパンにこびりつく。ごはんがダマになる。全体的にベチャベチャする。妙にパサついているetcetc……。しかしその悩みも今日でおさらばだ。あくまで自己流だが、今回は美味しい

もっとみる
ステーキよもやま話

ステーキよもやま話

一番好きな料理は? と聞かれたらまず間違いなくステーキと答える。僕はステーキが好きだ。市民権や人気は焼肉やすき焼きのほうが上で、贅沢の代名詞にもなっている。焼肉やすき焼きはみんなで囲んで食べる楽しみがあるが、ステーキはそうではない。この「囲む」という行為の有無は意外に大きく、それがステーキが焼肉やすき焼きに一歩譲る部分だろう。ステーキを囲んでいたら、それはただの最後の晩餐である。贅沢感はまるでない

もっとみる