UKIUKI RADIO

音楽全般、後世に残したい音楽を紹介したいと思います。

UKIUKI RADIO

音楽全般、後世に残したい音楽を紹介したいと思います。

記事一覧

ホロヴィッツと私(の記憶)

HOROWIZ plays Wedding march and variations かれこれ何年前なんでしょう…。 兄の結婚式に、披露したいと思い、 譜読みに半年間、一日8時間の練習… そんな日々を過ご…

UKIUKI RADIO
1時間前

HOROWIZ 夫婦

この映像の質感といい、老夫婦具合といい、 動画の題も、Last romance ですからね…。 なんていいセンスしてんだろと。 先日、車の運転中に、道を譲らせて貰った際、 ホ…

UKIUKI RADIO
20時間前
1

かわいい魚屋さん

初の童話になりますが… 幼少の頃、平屋の団地に住んでおり、 週一ぐらいだったんだろうか… 魚屋の移動販売車が、この曲を流しながら来てました。 曲の再生機は、カセット…

UKIUKI RADIO
1日前
4

Carnegie Hall recital

リハーサル後の本番です、流れ的にコチラと思いまして。 リハーサルが、どう活かされてるかが聴きどころ。 動画の写真、人だかり彼への熱狂ぶりが窺える。 それにしても、…

UKIUKI RADIO
2日前
3

HOROWIZ Carnegie Hall rehearsal audio

これまた雨の日なんかに聴いて頂きたい、 カーネギーホールでのリハーサル。 リハーサル録音が聴けるのが奇跡。 しっとりと、味わい深い。 ホロヴィッツ特有の音色にウット…

UKIUKI RADIO
3日前
5

LIVE in Wienna

ウィーンでのリサイタル模様です。 ニューイヤーコンサートがあるホールですよね。 あのホールに、ホロヴィッツの音色は、この上ない幸せ。 字幕の青みが、なんとも淡い。 …

UKIUKI RADIO
4日前
3

中村紘子のカレー

この曲を聴くと、中村紘子のカレー(CM)を思い出す。 確か、この曲だったらとおもう。違ったらスンマソ。 引き続き、ホロヴィッツ プレイズ スケルツォ2です。 音色が…

UKIUKI RADIO
5日前
6

HOROWIZ plays scherzo 1

しかも楽譜付きと来たもんだ。 基本、ホロヴィッツの演奏を土台としており、 ショパンのスケルツォ1には、うるさい私であります。 基本が約10分間あるので、時間がある時に…

UKIUKI RADIO
6日前
1

YUNDI LI plays chopin scherzo 1

華麗なるテクニックに、甘いマスク。 中国出身のユンディリ。 別名、沢山あるが、ゴシップを賑わせたニュースが、何年か前にあった。 買春だろうがなんだろうが、放っとき…

UKIUKI RADIO
7日前

ゴルドベルグ No.1 アリア

ついに、この曲、登場。 子守唄ように作られたとか、なんとか…。 まさにf分の1ゆらぎ。 寝る前にも、良いかもしれません。 押忍、推す。

UKIUKI RADIO
8日前

ゴルドベルグ変奏曲 No.25

洋画ハンニバルでも流れてましたが、 映画とベストマッチしてるのもそう無い。 この曲が江戸時代に作曲されてると言うから、 西洋と東洋の文化の違いに、ただただ圧倒され…

UKIUKI RADIO
9日前

スクリャービン 5つの前奏曲

最近、これなんです。 ラフマニノフとは、また違ったロシアの響き。 このシンプルな響きに、魅了されてやまない。 楽譜もあるので、こんどトライしてみるとしよう。

UKIUKI RADIO
10日前

MGS2 - Can't say goodbye to yesterday

メタルギア2の挿入歌だった、この曲。 世界観にビッタリな、この曲。 やり込んだゲームなだけに、走馬灯のように情景が思い浮かばれる。 KONAMIさんは、粋ですわ。がんば…

UKIUKI RADIO
11日前
1

雨の慕情

私の中の6月ソングの一つ。 八代亜紀の雨の慕情。 むかしのミュージック・ビデオも味わい深い。 今シーズンの雨量は、どのくらいでしょうね…。 めぐみの雨、なるか…。

UKIUKI RADIO
13日前
1

超美形

ピートさま降臨であります。 ジュリアナ全盛期、賑わせたであろう、DEAD or ALIVE。 ユースピンミーを、どうぞ。

UKIUKI RADIO
13日前
1

5/31

特別な記念日、そんな日が甦る曲、 マイケル・ブーブレの Best is yet to come。 いやー、スパクリ飲みたくなります…w 今日というこの日は、この曲! みたいなの、ありま…

UKIUKI RADIO
2週間前

ホロヴィッツと私(の記憶)

HOROWIZ plays Wedding march and variations

かれこれ何年前なんでしょう…。
兄の結婚式に、披露したいと思い、
譜読みに半年間、一日8時間の練習…
そんな日々を過ごしてた時がありました。

大曲過ぎて、式当日は見事に撃沈しましたが、
今となっては、良い思い出です。

誰かに聞いて貰いたい曲、ありますか?

HOROWIZ 夫婦

この映像の質感といい、老夫婦具合といい、
動画の題も、Last romance ですからね…。

なんていいセンスしてんだろと。

先日、車の運転中に、道を譲らせて貰った際、
ホロヴィッツに、何処となく似てて、
動画時のハットまで被ってた方がいらっしゃって…。
車はVWのバン型で白だったんだけど、ゥオ!と反応してしまいました。
とても紳士的な方でしたが、ホロヴィッツも、
そんな装いだったんだろうか
もっとみる

かわいい魚屋さん

初の童話になりますが…
幼少の頃、平屋の団地に住んでおり、
週一ぐらいだったんだろうか…
魚屋の移動販売車が、この曲を流しながら来てました。
曲の再生機は、カセットプレイヤーだったんだろうか…
何度も再生するもんだから、擦れて?のびのびに聞こえてた記憶がある。
それこそ、歌とかに興味はなくても、頭の中に記憶されてるもんだなと改めて思う。
匂いも、強烈に憶えており、あの匂いを嗅ぐとスラッシュバックす
もっとみる

Carnegie Hall recital

リハーサル後の本番です、流れ的にコチラと思いまして。
リハーサルが、どう活かされてるかが聴きどころ。
動画の写真、人だかり彼への熱狂ぶりが窺える。
それにしても、いい写真。
レセプションとか、どんな雰囲気だったんだろ…。

HOROWIZ Carnegie Hall rehearsal audio

これまた雨の日なんかに聴いて頂きたい、
カーネギーホールでのリハーサル。
リハーサル録音が聴けるのが奇跡。
しっとりと、味わい深い。
ホロヴィッツ特有の音色にウットリです。

LIVE in Wienna

ウィーンでのリサイタル模様です。
ニューイヤーコンサートがあるホールですよね。
あのホールに、ホロヴィッツの音色は、この上ない幸せ。
字幕の青みが、なんとも淡い。
ゆったりお時間あるときにでも。

中村紘子のカレー

この曲を聴くと、中村紘子のカレー(CM)を思い出す。
確か、この曲だったらとおもう。違ったらスンマソ。

引き続き、ホロヴィッツ プレイズ スケルツォ2です。
音色が、艶やかなんですよね。引き込まれちゃう。


いつ聴いても、新しい発見がある。
ホロヴィッツ夫婦に拍手。

HOROWIZ plays scherzo 1

しかも楽譜付きと来たもんだ。
基本、ホロヴィッツの演奏を土台としており、
ショパンのスケルツォ1には、うるさい私であります。
基本が約10分間あるので、時間がある時にでも、
楽譜と一緒に楽しんで貰えたらと思う。
ピアニストって基本、暗譜だけど、物凄い才能だと。
10分間も弾いてたら、飛ぶよ?普通…。
ホロヴィッツの練習時間や内容も気になるけど、
もう神レベルです。この才能と、編曲まで。


ググっ
もっとみる

YUNDI LI plays chopin scherzo 1

華麗なるテクニックに、甘いマスク。
中国出身のユンディリ。
別名、沢山あるが、ゴシップを賑わせたニュースが、何年か前にあった。
買春だろうがなんだろうが、放っときゃ良いのに、攻撃されちゃって、お気の毒。
雨にも負けず、風にも負けず、ファイト一発。
ガンバレーーYUNDI LIーー!

ゴルドベルグ No.1 アリア

ついに、この曲、登場。
子守唄ように作られたとか、なんとか…。
まさにf分の1ゆらぎ。
寝る前にも、良いかもしれません。
押忍、推す。

ゴルドベルグ変奏曲 No.25

洋画ハンニバルでも流れてましたが、
映画とベストマッチしてるのもそう無い。

この曲が江戸時代に作曲されてると言うから、
西洋と東洋の文化の違いに、ただただ圧倒される。
そんな音楽が残っていて、まだ聴く者を楽しませてくれるのだから。

スクリャービン 5つの前奏曲

最近、これなんです。
ラフマニノフとは、また違ったロシアの響き。
このシンプルな響きに、魅了されてやまない。
楽譜もあるので、こんどトライしてみるとしよう。

MGS2 - Can't say goodbye to yesterday

メタルギア2の挿入歌だった、この曲。
世界観にビッタリな、この曲。
やり込んだゲームなだけに、走馬灯のように情景が思い浮かばれる。
KONAMIさんは、粋ですわ。がんばれゴエモンも良かった。
ゲーム時間に割く時間は無くなったけど、音楽は永遠です。

雨の慕情

私の中の6月ソングの一つ。
八代亜紀の雨の慕情。
むかしのミュージック・ビデオも味わい深い。
今シーズンの雨量は、どのくらいでしょうね…。
めぐみの雨、なるか…。

超美形

ピートさま降臨であります。
ジュリアナ全盛期、賑わせたであろう、DEAD or ALIVE。
ユースピンミーを、どうぞ。

5/31

特別な記念日、そんな日が甦る曲、
マイケル・ブーブレの Best is yet to come。
いやー、スパクリ飲みたくなります…w

今日というこの日は、この曲!
みたいなの、ありますかね…。

おめでとうございます。
ありがとうございます。